dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マクドナルドのミニッツメイドのオレンジとアップルについて質問します。

アップルは200ccの紙パックで出てくるのに対し、オレンジは氷入りの紙コップで出てきます。
オレンジは何だか薄められて出されているような気がしてならないのですが、なぜ同じミニッツメイドなのに出し方が違うのでしょうか?

どうでも良い質問ですが、気になりましたので・・・。

A 回答 (2件)

果汁100%のジュースの場合、アップルは完全密封していない


状態では色が変質しやすいので、店頭でカップ売りするには
不向きなのです。
コスト的にはカップ売りのほうが安いので、
比較的安定しているオレンジはカップ売りとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにそのとおりですね。

お礼日時:2010/08/19 17:25

こんにちは。



これはウチの話です。
子供が2人いるので冷蔵庫に100%ジュースの買い置きをいつも冷やしています。オレンジもアップルも買って入っていますが、
子供に「何飲む~?」と聞くと80%くらいの確率で「オレンジ!」と言います。たまーに「今日はアップル!」という日もあるので、アップルも冷やしておきますが、大きいパックで買うと古くなってしまうので、アップルは200ccのストローパックしか買いません。オレンジは1L紙パックで2本くらい入っています。

なので、もしかするとウチだけではなく、一般的にジュースと言えば「オレンジ!」という人が圧倒的に多く、アップルを注文する人は少なく、アップルを毎日大きなサーバーに用意しておくことは無駄だからではないでしょうか。
自信なしですが(^^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どうなんでしょうね~?

お礼日時:2010/08/19 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!