
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
そうですね。
過去に元旦を含め、年末年始に大地震が起きたことがあります。例えば、1964年1月15日に発生した新潟地震は、マグニチュード7.5の直下型地震で、死者1,000人以上、負傷者3万人以上、家屋全壊20万棟、半壊10万棟の被害をもたらしました。
また、1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災は、マグニチュード7.3の直下型地震で、死者6,434人、負傷者43,764人、家屋全壊105万棟、半壊25万棟の被害をもたらしました。
これらの地震は、いずれも元旦から数日以内に発生したものです。
地震は、突発的に起きてしまうので、何ともしようがないというのは、その通りです。しかし、地震予報が将来的にできるようになれば、被害を軽減することは可能になります。
地震予報の研究は、世界中で進められていますが、現在のところ、数日前から数時間前程度の予測しかできません。しかし、今後の研究の進展により、数か月や数年単位の予測が可能になる可能性も考えられます。
もし、地震予報ができるようになれば、
建物の耐震化や避難対策などの、地震対策をより効果的に行うことができる。
地震発生前に、人々の避難や物資の備蓄などを行うことができる。
地震による被害を最小限に抑えることができる。
といったメリットがあると思います。
もちろん、地震予報には、誤報の可能性もあります。しかし、誤報のリスクを十分に検証した上で、地震予報を活用していくことが重要です。
地震予報が将来的にできるようになれば、日本にとって大きなメリットとなることは間違いないです。そうなることを祈るのみです。
No.5
- 回答日時:
震度4以上ならほぼ毎年起きています。
去年の01月06日に同じ能登
2022年01月04日に父島近海 震度5+
2021年01月01日に新島・神津島近海
2020年12月30日に茨城県北部
2020年01月03日に千葉県東方沖
2019年01月03日に熊本県熊本地方 震度6-
2018年12月30日に十勝地方南部
2018年01月06日に千葉県北西部
2017年01月05日に福島県沖
2016年12月31日に福島県沖
2016年12月28日に茨城県北部 震度6-
:
:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 モロッコの大地震と日本の地震は因果関係はあるの? 4 2023/09/11 06:37
- 地震・津波 日本のどこかで近いうちに大地震が起きるの? 7 2022/09/11 18:39
- 地震・津波 これから日本のどこかで大地震が起きそうですか? 5 2023/01/09 14:38
- 地球科学 相次ぐ火山噴火について 5 2022/06/06 18:23
- 地震・津波 果たして、イルカの集団座礁と大地震の発生に相関関係はあるのか。 7 2023/04/04 02:09
- その他(災害) 大規模な落石は、大地震の前触れ? 4 2022/06/01 19:32
- 地震・津波 能登半島の群発地震で、半島の下の流体(水?)が潤滑油のような作用をしてと解説されてますね。 1 2023/05/06 08:37
- 地震・津波 石川県能登半島の地震 4 2023/05/06 08:38
- 地震・津波 石川県のように、大きな地震が起きた後にまた強めの地震や小さい地震が起きてますが、プレートが活発になっ 5 2022/06/21 06:34
- 地震・津波 2011年の3月11日に起きた大震災以降も福島や宮城や岩手は地震がしょっちゅう起きてますよね なぜこ 3 2022/11/26 20:35
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予言の2025年7月5日に大地震が...
-
松井秀喜は石川県の出身だけど...
-
災害時のおすすめの非常食は?
-
石川県の地震は人工地震だ!陰...
-
はるか昔、自分たちが子供のこ...
-
正月の石川の地震は何が4600年...
-
能登半島地震が起きてから、地...
-
能登半島は、なぜ最近地震が多...
-
今日の地震について 自分は愛知...
-
地震が世界一多い国は、日本で...
-
包丁で食料品を切ってる最中に...
-
今日震度3の地震多くないですか...
-
日本で元旦に大地震が過去に起...
-
住宅メーカーや注文住宅に詳し...
-
あなたが今まで体感した一番大...
-
クソくだらない地震ニュースは...
-
地震を予言できる人って存在し...
-
本当に神奈川で地震起きました...
-
2018年の大阪北部地震や今回の...
-
下記の説明の意味がいまいちイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予言の2025年7月5日に大地震が...
-
日本で元旦に大地震が過去に起...
-
住宅メーカーや注文住宅に詳し...
-
南海トラフ?これから毎回言い...
-
深海魚が釣れたのと地震と関係...
-
今日の地震について 自分は愛知...
-
今日 地震が100%と起こるという...
-
能登半島地震が起きてから、地...
-
地震が世界一多い国は、日本で...
-
地震
-
石川県の地震は人工地震だ!陰...
-
能登半島は、なぜ最近地震が多...
-
能登半島地震は、1000年に一度...
-
日本で安全は場所は長野県だけ...
-
地震が来ると言われて買い占め...
-
災害時のおすすめの非常食は?
-
千葉や東京、神奈川などに大学...
-
この前石川で地震がありました...
-
ドイツよりも地震が少ない国っ...
-
能登半島地震が起こった時、皆...
おすすめ情報
年末年始を観点とすることから、ベストアンサーは、役場の年末年始の休みの範囲から決定させていただきました。1月は地震が多いですね。多くの方々の回答ありがとうございました。