重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

山口県で群発地震が発生しているそうです。
地下20キロ〜30キロの震源深だそうです。
ここは、各プレートや、モホロビチッチ不連続面があるだろう深さだそうです。
地下水かマグマが動いているのだろうという見解です。
昨年は、この群発地震領域で、2回しか地震がなかったそうです。
今年3月から震度1前後の地震が、今までに千二百回以上起きているそうです。
この地域のこの後、地震はどうなるでしょうか。

A 回答 (1件)

日本で地震の起きない場所はありません。

能登半島地震みたいなタイプの地震かもしれません。
東日本大震災前40年は東北で地震頻繁に起きていました。関東でも有感地震は多かった、大震災後も10年間地震が頻繁にありました。最近ぐっと減ったと思います。
地震が多いのは大地震の前兆の可能性が高い、阪神淡路大震災前も群発地震があり報道では大丈夫と言っていましたが、私は同僚に危ないと予告していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/13 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A