dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

諏訪大社へのアクセス。

よろしくお願いします。
明日、電車利用で諏訪大社へ行く予定です。
上社本宮、前宮、下社春宮、秋宮を効率よく回りたいのですが、
公式HP等見ましても、アクセスがよくつかめませんでした。
タクシーで回るという手もあるでしょうが、
経済的にくるしいので・・・できればバス等利用したいです。
そこで、上諏訪駅はじまりでバス等で回る場合のアクセスを教えていただけたら
うれしいです。
また、それぞれの場所で見逃してはいけないポイントがありましたら
教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

諏訪湖周りには、地元自治体から諏訪バスが委託を受けた路線バスが運行しています。


上社方面へは「かりんちゃんバス」、下社方面へは「スワンバス」でいけるようです。
利用したことが無いので分かりませんが、路線図や時刻表がありますので、地図を見ながら検討してみてください。
http://www.city.suwa.lg.jp/www/tour/result.jsp?l …
http://www.alpico.co.jp/suwabus/bus/

見逃してはいけないポイントとしては、下社春宮近くの「万治の石仏」をオススメします。
故.岡本太郎氏絶賛の石造仏です。一見の価値あり。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E6%B2%BB% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
月曜に諏訪大社行ってまいりました。
上社へは教えていただいたかりんちゃんバス利用しました。
運転手さんも親切に帰りのバスのことを教えてくださったりしました。
ただ本数少ないせいか、観光のために利用されている方は案外少ないようで
乗客は近隣の方ばかりのようでした。

おすすめの万治の石仏も行ってきました。
素朴で雰囲気のある石仏で確かに一見の価値ありですね。
春宮からの行き道が素敵な感じで私好みでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/22 23:43

下社は下諏訪、上社は茅野の駅からそれぞれ徒歩で十分到達できる範囲です。

、上諏訪と下諏訪・茅野の間は電車移動で、お金が無いならあとは歩きましょう。上社は徒歩の案内がありませんが、十分歩けます。
http://suwataisha.or.jp/map/index.htm

というか、歩いてみると、町内のちょっとしたお社に、鉛筆くらいの御柱があったりして面白いですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。

旅先では歩いてみるのも楽しみの一つだと思うのですが、
同行の友人が病弱であまり長く歩くことができないのです。
というわけで上の方ご紹介のスワンバス利用しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/22 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!