

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リフレッシュレートが低い方が良いという状況はあまりというか、滅多にないです。
リフレッシュレートが下がれば下がるほど画面更新が少なくて済むので、グラボとCPUの負荷が下がり、消費電力も減ります。液晶なら極端な話、リフレッシュレート1Hzであってもちらつきは発生しない(画面全体を同時に更新するため)ので、静止している画面を見ているだけだったら気付かないでしょう。でも、動きものを表示するとそうはいきません。画面更新はリフレッシュレートの間隔でしか行われないので、もし1Hzだったら画面更新も1秒に1回となり、まさに紙芝居状態となりますね。FPS系ゲームや格ゲーで良く問題になるフレームレートも、いくら高速であっても最終的に画面に反映されるのはリフレッシュレートになります。なのでフレームレート200突破だぜ!なんて言ってもリフレッシュレートが60Hzだと、画面表示に反映されるのは毎秒60枚にしかなりません。ただしこれは全く無意味でもないです。フレームレートに余裕があれば、多少変動してもきれいに60Hzの間隔に乗りやすく、かくつき感が出にくくなります。
遅延に対する効果は、直接は関係ないです。リフレッシュレートがすごい高速だけど遅延があるってことは矛盾しませんから。モニタが映像をもらってから常に例えば10フレームずつ遅延して、180Hzで描画するということは可能です。遅延が全くないリフレッシュレート60Hzと120Hzのモニタ同士を比較するんなら、120Hzの方が遅延は少なくなりますが、それによる差は最大でも1/2フレーム(9ms未満)なので、これだと解らないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
おそらく、映像信号を送る回路側の立場ではなく、映像信号を受け取るパネル側の立場になって考えるのがよいと思います。
パネルを縦横に走るTFTアレイの配線遅延です。
・リフレッシュレートを高くしたときに、部分的(画面の左右または上下)に明るさやちらつきの度合いが異なるという症状が出れば、リフレッシュレートを下げる。
・全体的にあるいは部分的に(画面の左右または上下)ちらつきが気になるという症状が出れば、リフレッシュレートを上げる。
という考えでよいと思います。
違いがわかりやすい画面としては、画面全体が灰色とか暗い緑とか(たとえば256階調仕様であれば127階調の明るさ)があります。
もしかしたら、(よく知りませんが)DVDを鑑賞する場合など、動画だと、またちょっと違うかもしれません。
逆に言えば、ぶっちゃけ、自分で見てみて見映えが変わらなければ、リフレッシュレートはどっちでもよいということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ UWQHD(3440x1440)とフルHD(1920x1080)のモニタならどちらを選ぶべきか。 3 2022/10/13 16:16
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- モニター・ディスプレイ こんなHMDありませんか? こんなHMDが欲しいのですが、どなたかご存知ありませんか? ○用途は事務 1 2023/01/19 11:54
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- モニター・ディスプレイ モニターのリフレッシュレートを最大値に設定出来ません。 使用しているモニターはhttps://amz 2 2022/06/19 12:18
- ノートパソコン パソコン画質 2 2023/06/23 08:32
- モニター・ディスプレイ Windows11のポインターのデザイン 1 2023/06/06 18:19
- Android(アンドロイド) ゲーミングスマホを探しています 2 2022/04/10 22:51
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
1つのモニタをマルチモニター...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
WindowsノートPC 13.3で画面縮...
-
IPSパネルは斜め上からも見...
-
デスクトップに保存していて、...
-
パソコンモニターに太いグレー...
-
モニター?の画面って「事務の...
-
液晶画面が急に明るくなりまし...
-
解像度変更できない(1440×900)
-
LANで結ばれた複数のTVにPCから...
-
PCのモニターの画面の一部だけ...
-
パソコンの画面をきれいにする...
-
猫が通ると画面が暗くなるのは...
-
一台のパソコンに別のモニター...
-
デュアルモニター 隣のモニター...
-
PCモニターに縦線が出て困って...
-
画面表示がおかしくなりました。
-
No signal date マウスコンピュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
デスクトップに保存していて、...
-
画面モニターを拭いても拭き跡...
-
画面:後ろの人たちに見えにく...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
pcを起動した時に映る会社のロ...
-
PCのモニターの画面の一部だけ...
-
1つのモニタをマルチモニター...
-
いらないテレビをPCモニターに...
-
43インチ4Kモニターの4画面分割...
-
PCについて早急にお願いします...
-
一台のPCにディスプレイは最高...
-
HPのデスクトップPCですが画面...
-
WindowsノートPC 13.3で画面縮...
-
A520マザーボードでIGPU Multi-...
-
画面が左にずれて表示されます
-
HDMIでの出力時にパソコンのモ...
-
助けて下さい!! PCとモニター...
-
グラフィックボードとマザーボ...
おすすめ情報