dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません。今度ライブに行くことになったんですけど、
ライブハウスとかだとジャンプしたりして盛り上がれるのはわかるんですけど、
もっと席数が多い公演の時はどうしていればいいんですか?
行くバンドはポルノグラフィティで、場所は広島厚生年金会館です。
席数は2000~3000席くらいです。2階席の後ろの方の席です。
演奏中はずっと座っていないといけないんでしょうか?
もし立っていいとしても後ろの人の迷惑にならないのですか?

あと広島厚生年金会館のライブに行ったことある人に質問です。
2階席のJ列が席なんですが、肉眼でアーティスト見えるものですか?
それとも双眼鏡みたいなものを持っていった方がいいのでしょうか?
荷物を置くロッカーはあるのでしょうか?イスの下に置くんですか?

すいません質問ばかりして、どれかわかる人がいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

kyozoさん 追加の質問があったのに答えるのが遅くなってしまってすみません。

出掛けてしまってたもので。

広島駅から厚生年金会館はかなり遠いです。歩こうと思えば無理な距離ではありませんが、20分以上歩くようになると思います。広島の厚生年金会館って本当に判りにくいところにあって、市電(路面電車)の駅が近くに無いし。バスだと「厚生年金会館前」っていうバス停があったので、駅から乗れると思います。私は乗ったことがないので、駅で聞いてみるか、厚生年金会館の方へTELして聞いてみるか、バス会社に直接TELして聞いてみるか(多分、広電バスか広島バスです)された方がいいと思います。すみません。バスで行ったことなくて、あまり詳しくは判らなくて。
駅から市電に乗って(宇品行き以外ならどれでもいいです。多分2,3,6番の電車)9個目の駅の「原爆ドーム前」で降りて、平和公園の中を突っ切って正面の平和資料館側に出ると大きな道路(平和大通り)があるので、それも渡ります。渡って10mくらいでガソリンスタンドがあって、その先の方にセブンイレブンが見えるのでそっちの方向にどんどん歩いて行くと、右手に見えます。多分、開演30分前くらいなら、そっち方向にあるいている人がぞろぞろいると思いますのでついて行けば大丈夫です。広島駅の市電乗り場から原爆ドーム前までが15分くらい。原爆ドーム前から厚生年金会館までが10~15分くらいです。

荷物チェックですが、これは厚生年金会館のライブに限らずどこでもあります。チケット渡して会場に入ったところで、「カバンの中、見せて下さい」っていわれます。でも、カバンの口から中を見るだけで中身を掻き回されるようなことはありません。
席の前が通路ということですが、柵というか低い壁(腰くらいの高さだったと思います)があります。

行き方について詳しく回答できなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

todukiさんほんとにありがとうございます。それと無理言ってすいませんでした。
詳しく教えてくださって助かりました。
歩きだと20分くらいで着くんですね。広島市行ったことないんで、
観光がてら早めに出て歩いて行こうと思います。
原爆ドーム前まで行って、todukiさんの説明をメモっておいて、
そのメモを見ながら行ってみようと思います。

荷物チェックはやっぱりあるんですね。
電車に乗ってる間長いんで、MD聴こうと思ってたんですけど、
やっぱり置いていこうと思います。危ないとこでした(笑)

行き方とってもわかりやすかったです。
2回も回答していただいて、時間をとってしまってすいませんでした。
10ポイント位あげたいです。(笑)
ほんとにありがとうございました。ライブ楽しんでこようと思います。

お礼日時:2001/04/08 20:49

席があるんですね。

だったらその場で皆さん、立つと思います。
通路とか席以外に行って踊る人もいますが、たいてい警備の人に阻止されます。
前列が立てば、自然に全体が立ちあがります。
おそらく前列は熱狂的ファンやポルノ慣れした人達だと思うので、素直に流れに従えば安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

solarさん早い回答ありがとうございます。
ライブ初めてなのでわからないことばかりで・・・
演奏が始まるまでは座っていて、演奏がはじまれば流れに従って立てばいいんですね、
なるほど~その点かなり不安だったので助かりました。
ほんとにありがとうございました。ライブ楽しんでこようとおもいます。

お礼日時:2001/04/08 10:52

kyozoさん おはようございます。



広島厚生年会館、何度か行った事あります。
ポルノグラフィティうらやましいです。

さて、「ずっと座ってないといけないのか?」ということですが、多分ライブが始まったら座れません。広島は比較的ノリが悪いといわれていますが、それでもポルノのようなポップス系のライブだと開演前の会場のライトが落とされたくらいからみんな立つと思います。
2階のJ列ということですが、1階の後ろの方よりは良く見えます。厚生年金は傾斜が結構キツイので。でもやはりライブハウスと比べると、かなり遠いです。双眼鏡あった方がいいです。
荷物を置くロッカーはないので、椅子の下っていうか、多分ライブ中は立ちっぱなしなので(バラードの時もアーティストが座るように言わない限り座りません)椅子の上に置くようになると思います。

長くなってしまって、すみません。ライブ楽しんでらして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

todukiさん早い回答ありがとうございます。
わかりやすい回答でほんとに助かりました。
ライブが初めてで、急にチケットをもらえて、いまドキドキしてます。

あとすいません広島厚生年金会館に何度か行かれた事あるようですので、
もう少し質問していいですか?僕は福山から電車で行く予定なんですが、
広島駅から厚生年金会館は歩いて行ける距離ですか?
それと会場図を見たらJ列の前は通路になってるんですけど、
その間に柵みたいのはあるのでしょうか?
あと入場する際には荷物チェックとかボディチェックみたいのはあるんでしょうか?
(MDで録音とかカメラ撮影する人用に)
すいません無理言って、迷惑じゃなければ教えて下さい。よろしくお願いします。

お礼日時:2001/04/08 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!