
掲示板でメアドが表示しなくなりました(≧□≦)
ある掲示板で以前は投稿者にカーソルを合わせると
その投稿者のメアドが一番下に表示されたのですが、
最近、javascript:void(0)と表示されるようになりました。
ただ、その掲示板だけがそのような状態で、他の掲示板はちゃんとメアドが表示されます。
ちなみに掲示板の不具合は私だけのようで、他の方はちゃんとメールのやり取りが出来ているようです。
自分なりに原因を調べましたがさっぱりお手上げです。
わかる方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。
ちなみにOSはVistaでFirefoxを使ってます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>javascript:void(0)と表示されるようになりました。
一番下にっていうのはステータスバーにということでしょうか。
それならば別に不具合とかではなく、そういう風にHTMLの記述(処理の仕方)が変更になっただけだと思います。
その投稿者の部分をクリックするとメーラーが立ち上がったりしませんか?
<html>
<body>
<script type="text/javascript">
function sendMail(addr) {
location.href = 'mailto:'+addr;
}
</script>
<a id="post" href="javascript:void(0);" onclick="sendMail('hoge@hoge')">投稿者</a>
</body>
</html>
たとえばこんなHTMLだったらカーソルを合わせると、"javascript:void(0)"と表示されますが
クリックするとメーラーが立ち上がると思います。
その掲示板のページがわかりませんので想像ですがこういう感じのことではないかと。
全然はずしてたらすみません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
分かりづらい説明ですみませんでした。
おっしゃる通り、ステータスバーにということです。
通常ですと
投稿者にポイントすると
ステータスバーにその人のメアドが表示されると思うのですが、
javascript:void(0)と表示されるだけです。
又、その状態でクリックしても、メーラーは立ち上がらない
(投稿者の周りに点線の囲み線が現れる)
という状況です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 償い方・死の覚悟 5 2023/08/13 08:15
- 出会い・合コン 性的な目的で素人女性と出会う方法やサイトってありますか? セックスとまではいかず、見せ合いや相互オナ 3 2022/10/11 22:33
- 訴訟・裁判 2ちゃんねるの歴史 からして 認証システム は必要ですか? 1 2022/10/09 05:39
- CGI 古ーくからフリーのtree.cgi掲示板を利用させてもらって来ましたが、最新でなにか復活できないか? 2 2023/04/07 10:43
- 2ちゃんねる 2ちゃんねる等で初心者を攻撃する人ってどう思いますか? 4 2023/03/13 17:57
- ノンジャンルトーク 【gooちゃんねる掲示板】 雑談でもOK!画像置き場として使ってもOK! どんな使い方してもOK! 12 2023/01/04 02:14
- HTML・CSS WEB上で文書のアイコンを配置する方法 2 2022/09/03 13:01
- ハッキング・フィッシング詐欺 ハッキングについて 2 2022/07/19 00:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IEでページが白紙になってしま...
-
iframe表示前の画面に結果を表...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
リストビューをスクロールさせ...
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
マイページはどこを開くの
-
小さな表示窓の呼び方は
-
エクセルでポップアップを出し...
-
別フォームから戻ったときのイ...
-
HP作成で、画面の更新をしない...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
Excel VBAでの右クリックのポッ...
-
iPhoneSE第二世代には3D Touch...
-
Excel用ボタン天国200の件
-
Access200 OLEの登録の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掲示板でメアドが表示しなくな...
-
テーブルにスクロールバーをつける
-
Googleマップの下に出てくる天...
-
スマホ版Webサイト twitterの埋...
-
ActiveXを有効にするには
-
プログラムのパスを変更するには?
-
Javascriptでツリー表示(メニュ...
-
エンコードを確認するには?
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
マイページはどこを開くの
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
エクセルでポップアップを出し...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
Outlookでこのような表示がされ...
おすすめ情報