

vbでFTPサーバーに対して、サーバー上でのファイル複製(コピー&ペースト)させたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
vbでFTPクライアント機能を作っていて、既に、FTPサーバーへのファイルアップロード、ローカルへのダウンロード、ファイルやディレクトリの削除といった処理は実現できました。
今度は、FTPサーバー上にある既存のファイルを複製したいのですが、そのような命令が無いため、どうしたらいいのか考えています。
例えば、ローカルにダウンロードし、それをリネームして再度アップロードすれば同じ結果にはなりますが、効率が悪すぎますしネットワークに対しても迷惑です・・・。
FTPサーバー上で既存のファイルを複製するにはどうしたらいいですか??
分かる方お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
gamera2950さんのおっしゃるとおり、VBのFTPとは別物になるはずです。
FTPで用いるコマンドが無い時点でアウトです。。。。
VBですと、telnetの制御を実装したサンプルがありましたので、
そちらを参考にしてみてください。
Socketの知識がないと絶望的に意味不明です・・・・
参考URL:http://howlwonderwhatyouare.blog53.fc2.com/blog- …
No.2
- 回答日時:
こんにちは
質問者さんの認識が正しいと思います。
FTPという仕掛け(プロトコルと言うのでしょうか)
はファイル送信・受信・削除はできますが、
コピーのコマンドが元々ありません。
FTPを使用するのでは無く違うプロトコルを使用する
必要があります。
インターネット環境でしたら、FTPしか無いのかも
しれませんが、ローカル環境(家の中、マシンルームの中)
でしたら、rsh(リモートシェル)でしょうか。
ファイル管理したいのであれば、ファイル同期のrsync
(アールシンク)あたりが使えるかもしれませんが
このようなUNIXのコマンドがVB側に実装(コントロールとして
存在するか)は調べて下さい。
(私は見たことがないですが、VBは色々とありますから、
フリーのライブラリなんかは探せばあるとは・・・)
お力になれず
No.1
- 回答日時:
FTPサーバーのOSはなんでしょう?
UNIXマシンなら昔のWindoesのBATファイルみたいに、SHELL機能を利用すればできるはずですが。確か通信系からキックできるSHELLはBシェルだったと思いますが…。一度やった経験があります。
汎用機でしたら知識外なのでお手上げです。NT系ならBATファイルを作成しサーバーに転送して、転送したBATファイルをキックすれば何とかなると思いますよ。
たとえば
copy Aファイル Bファイル
なんてね。
サーバーのOSはCentOSです。
んー難しそうですね。。。やはりFTPでは無理なんですか・・・。
ちょっと頑張ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- サーバー ECサイトのFTPサーバーに使わないファイル20GBくらいがあるのですが、削除したら表示速度やページ 2 2022/12/20 08:45
- UNIX・Linux サーバー間のデータコピー(データ形式とデーターフォーマットの変換あり。一定間隔で処理) 2 2023/08/22 22:15
- サーバー FFFTPで特定サイトだけUploadできない 4 2022/08/27 14:53
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- その他(プログラミング・Web制作) 閲覧権限のみのFTP情報 3 2022/04/29 17:19
- サーバー サクラサーバーについてゾーン設定について教えてください 1 2023/06/11 02:16
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
文字色の付いたメールを送りたい
-
アクセス拒否について・・・・
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
ファイル選択ダイアログ
-
FTPでのアップロード後
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
アップローダーの設置について
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
異なるディレクトリからライブ...
-
ドロップダウンリストの情報を...
-
cgiが動作しないのは?
-
CGIの動作確認方法について
-
coreダンプの見方。
-
アクセスログについて:SUBサー...
-
パーミッションの設定について
-
Mozilla/3.01 (compatible;)と...
-
.htaccessを2つ以上設置した場合
-
ユーザの所属するグループを取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
vbでFTPサーバーに対して、サー...
-
C# ファイル削除のエラーコード
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
サーバー上のフォルダ削除が出...
-
ファイルアップローダーについて
-
ファイル選択ダイアログ
-
JAVAで別サーバーのファイルの...
-
basp21でのファイルアップロー...
-
EXCEL VBAで変数を使...
-
個人的なアップローダーの設置
-
Perl 別ドメインのファイル存在...
-
CGI_lite.pmを使ったファイルの...
-
CGIを使用してブラウザからファ...
-
htaccess リダイレクト機能の利...
-
空のファイル
-
自前のアップローダの作り方
-
cgiのメールでファイルを添付し...
おすすめ情報