No.2ベストアンサー
- 回答日時:
工作大好き人間です。
この場合、一番安価でかつ実現性があるのは12CMの円の内側に(線に掛からないようにぎりぎりで)3ミリから4ミリ程度の穴を連続して開けます。
一周ぐるりと開けたら穴と穴の間を丸の棒やすリでこすり、穴をつなげます。全部つなげたら、ふちがぎざぎざで残りますから、これを半丸やすり等で仕上げれば良いでしょう。
仕上げのやり方しだいで精度と見栄えは大きく違ってきます。用途によって考えれば良いと思います。(サンドペーパーの番手等)
電気ドリルを使用する場合、連続で穴を開けるとドリルが加熱されてアクリルが溶けてしまいますので要注意です。
ふちのぎざぎざを仕上げる時もディスクグラインダー・ルーター・等の器具を使う場合は加熱
に注意しましょう。
4ミリ厚のアクリルとなると手作業ではかなり大変だと思います。
それから穴あけの際、注意しないとアクリルにヒビが入ります。穴が開く直前に力を緩める等のコツが必要です。プラスチック用のビットを使うのも有効ですが、別途用意するのも大変なので、私は鉄鋼用ドリルで代用しています。ドリルの太さを抑えるのもこの対策の一環です。
端材等で練習してからが良いと思います。
参考になれば光栄です。
No.4
- 回答日時:
どの程度の精度を要求しているのかわかりませんが・・・
径12cmに円を描き、その内側(出来れば2mm程度の余裕を残し)に10mm程度の穴を開けます。
12cm程度なら円周に沿って等間隔に8箇所くらいでいいでしょう。
その後、ジグソーで若干の余裕を持って切り抜きます。
ブレードはアサリが大きく、ポケットの深いものが良いです(プラスチック、Gファイバー用というのが
あります)。
熱でアクリルが少し溶けますが気にしなくてもいいですが、(あまりひどくなければ後で手でむしり取れます)速度調整が付いているジグソーなら少し遅くしてやると良いです。
このあと、私は軸付き砥石で少しづつギリギリまで削ります。
当然多少は溶けますが、この時点でもまだ大して気にしません。ただし、溶着した残滓がひどくなると結果に影響するので、随時むしりとります。
径が12cmなのでグラインダーに100mmの砥石を付け、外周を使って攻めていくこともできますが、ちょっと難度が上がります。
これで残り0.5mm程度まで攻めたあとはヤスリ仕上げになります。
また、ここまでが非常にうまく進めば、最後はルーターで仕上げることもできますが、よほどしっかりしたガイドを用意しなければなりません。この用途に使ったビットはもう木材用には使えなくなります。
アクリルは硬く割れやすいので無理は禁物です。
また、ジグソーのベース等でアクリル板に傷を付けてしまうので、養生シートを貼ると良いです。
作業が進むと養生シートが邪魔になったり、熱で伸びますので修正しながら、のんびりやることです。
アクリル板が透明なら、早めにヤスリ作業に移る方が良いです。
ジグゾー・・・高そうですね
そんなに精度を求めていないのでもっと簡単な方法でもよかったです
だれかにジグゾー借りることができたらやってみたいです
No.1
- 回答日時:
専用の器具も有りますが、1カ所だけで簡単で安くと言うことであれば、学童が使うコンパスで。
中心に小さな穴を開け、鉛筆の部分には釘などの金属の先端を四角く削って円を描きます。
四角の角の部分で少しずつアクリル板を削りながら、何度も円を描きます。
厚みの半分ほど削り取ったら、今度は裏側から同じように何度も繰り返して少しずつ削り取って行きます。
一気に多く削ろうとすると、筋からはみ出して綺麗に成りませんから、少しずつ根気よく繰り返して下さい。
切り取れたら、紙ヤスリなどで仕上げれば綺麗になるでしょう。
なお、ノミやカッターなどで強い圧力を掛けて切り取ると、部分的にのびが出て全体に歪みが出てしまいます。
根気よく少しずつ削って行くのが一番綺麗に成りそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 畑作で、穴あきホースを裏技的に潅水(点滴)チューブとして使う方法は? 5 2022/04/23 23:19
- その他(教育・科学・学問) 性について 2 2022/06/21 17:51
- DIY・エクステリア アクリル板に枠を付けたい 5 2023/02/09 22:25
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- FTTH・光回線 電話線通ってない住宅でもインターネット接続工事出来るようですが・・ 4 2023/05/09 00:48
- 一戸建て 鉄骨ALCの外壁の穴開け 3 2022/06/02 14:36
- 建設業・製造業 【貫通させない】鉄骨部材へのタップ切について 3 2023/08/09 19:22
- DIY・エクステリア 工進の草刈り機SGR-1820の六角穴付きボルトと六角レンチを失くしてしまいました 7 2022/04/30 10:19
- その他(恋愛相談) ファーストピアス隠したい 4 2023/01/31 09:30
- 一戸建て 新築一戸建てで縦すべり出し窓の釣り元、窓の開く向きが逆に取り付けられているのが発覚。ハウスメーカーは 4 2022/06/13 07:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
飲み会で最初に頼む1杯、自由に頼むとしたら何を頼みますか? 最初はビールという縛りは無しにして、好きなものを飲むとしたら何を飲みたいですか。
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
CDの保有枚数を教えてください
ひとむかし前はCDを買ったり借りたりが主流でしたが、サブスクで簡単に音楽が聴ける今、CDを手に取ることも減ってきたかと思います。皆さんは2024年現在、何枚くらいCDをお持ちですか?
-
許せない心理テスト
私は「あなたの目の前にケーキがあります。ろうそくは何本刺さっていますか」と言われ「12本」と答えたら「ろうそくの数はあなたが好きな人の数です」と言われ浮気者扱いされたことをいまだに根に持っています。
-
【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
【お題】 ・急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
-
アクリル板に穴を開けるには
DIY・エクステリア
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和室の欄間に透明な素材で仕切...
-
アクリル板の耐荷重は?
-
アクリルたわしを ウールで作...
-
透明アクリル板に紙を挟んで接...
-
アクリル板の幅を1〜2mm削りた...
-
ルーターでの工作
-
ガラスとアクリルの接着剤(液状)
-
アクリル板を床材に
-
アクリルではなく、塩ビケース...
-
表面の溶けたアクリルの修復法
-
アクリル接着剤汚れの落とし方
-
アクリル棒をうまく切断する方法
-
アクリルとポリカーボネートの...
-
両面テープで貼ったアクリル板...
-
アクリルと鉄をしっかりくっつ...
-
アクリルと木材の接着について
-
アクリル板の厚みを薄くする方法
-
アクリル板の防水に適するシー...
-
樹脂の接着
-
アクリルマフラーを乾燥機に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクリルたわしを ウールで作...
-
アクリル板の幅を1〜2mm削りた...
-
アクリルと鉄をしっかりくっつ...
-
アクリル板の耐荷重は?
-
アクリル板の厚みを薄くする方法
-
羊毛とアクリルの見分け方について
-
アクリルではなく、塩ビケース...
-
アクリル棒をうまく切断する方法
-
ルーターでの工作
-
硬くて加工性の良い材料を探し...
-
和室の欄間に透明な素材で仕切...
-
表面の溶けたアクリルの修復法
-
アクリル板の防水に適するシー...
-
透明アクリル板に紙を挟んで接...
-
アクリルを重ねて看板を作りた...
-
綿60%とアクリル40%のニットに...
-
アクリルと木材の接着について
-
ベタつかない、絶縁ビニールテ...
-
あえてレッグウォーマーを縮めたい
-
ガラスとアクリルの接着剤(液状)
おすすめ情報