
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
このサイトの中にあるエアマットの形状ですが、コンパクトマットレスはオススメしません。エアマット(コンパクトマットレス)は、膨らませるのと、一部屋ごと入れる量を変えるのにコツが要ります。実はこれが厄介で、均一に全部膨らませると、寝れるものも寝れなくなると言う目に遭いました。慣れれば問題ないんですけど。
そして空気を完全に抜くのもちょっと面倒。でも、自転車で移動などのできるだけ軽量を持ちたい人にはやっぱりオススメです。
・モンベル社
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/ …
自分が使っているものは、このサイトにあるものでいうと、「アルパインマット」です。
これは、いいです!
アルパインマットと書かれているものは、空気入れるのも、5回くらいフゥフゥするだけだし片付けも簡単です。
そして、寝心地だけでなく、アルパインマットの方は、それを持って海も川も花火を見るのにコンクリの上に座らないといけなかったりする場合に敷物にすると、お尻冷えなくて良いです。
絶対買いです。
私が持っているものは、(有名ではない)他社製品ですが、いわゆるエアマットと比べて格段に違いました。
参考URL:https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/ …
No.6
- 回答日時:
うちも去年エアーベッドを購入しました。
キャンプ用品売り場に置いてある比較的お値段の安いやつです。
購入した理由は車の中で寝ることになったので、シートのデコボコをなくすためでした。
ケチって電動ポンプを買わずに、あの黄色い手動式(足踏み式)の空気入れで入れたのですが、夫と二人で2時間かかりました。
でも寝ているうちにだんだんエアーが抜けてきて、誰かが寝返りをうつと、反対にボヨンボヨンと揺れてかなり寝心地が悪かったです。
今年は電動ポンプを購入しまして、これでもか、っていうくらいにエアーを入れて、今回はテントの中で使ってみることにしました。
お昼にエアーを入れたんですが、夜にはもうボヨンボヨン状態になってて、結局は使わずじまいでした。
次回からは陽の目を見ないでしょうね。
No.5
- 回答日時:
以前はエアーマットの寝心地は好きではありませんでした。
でも、ユニフレーム社のODベットは気室が交互にあるため、寝返りによるエアー逃げがなく意外と寝心地良かったです。また容量も小さいのでエアーを入れるのは簡単です。ただし、現在店頭に並んでいるかは不明ですが・・。参考URL:http://www.uniflame.co.jp/products/index.html
No.4
- 回答日時:
ドンキ●ーテで5000円位のを買いましたが、
使ってるうちに空気が抜けてきました。
(ほんの少しずつですが)
毎日使っているのが原因か
初期不良かわかりませんが、ある程度
こんなものと言う風に思っていたほうが
いいかもしれませんね。
PS:あくまで安いのを買った場合
No.2
- 回答日時:
うちは使っていますよ。
厚さが20cmぐらいの普通のものです。
キュッキュッと音が鳴るのは横と寝る面は起毛処理されているのですが、底面(裏です)はビニールなので、テントやマットとすれて音が鳴るので、一枚布をひくと良いですよ。
我が家は河原など割とごつごつしている所でキャンプする事が多いので、これがあると整地しなくて良いので気に入っています。
空気はポンプを用意しないと大変ですね。
最近は内蔵されている物もあるようですが、電圧を確かめて買われたほうが良いと思います。
12Vや充電式にポンプが売っていますから一緒に買うと良いですよ。
春のキャンプでポンプを忘れてしまい、Wサイズが2枚、シングルサイズを1枚を膨らますのはとても大変でした。
子供達と交替で何とか入れました。
穴が開かないように気を付けていればほとんど空気は抜けません。穴を開けてしまった場合は付属の補修キットできっちり直ります。
ポンプがあれば排気しながらたたむとコンパクトにたためます。
我が家は一箇所に4~6泊するので面倒には感じません。キャンプスタイルに合うなら良いと思います。
No.1
- 回答日時:
テレビで通販してるようなヤツじゃなくて、あくまでもアウトドア用のマットですよね?
純粋に空気だけのマットは寝心地悪いですよ?
海水浴で使うモノを想像してもらえば判りやすいです。
寝返りをうつ度に「モキュモキュ」という音がしますし、パンパンに空気を入れるか、かなり抜いておくかどちらかにしないと跳ね返される感覚があります。
冬など寒冷期には形状がデコボコなので、空気が循環されて寒いです。
「サーマレスト」などの栓を開ければ自然と膨らむタイプの物が中にフォームが入っているし造りも頑丈なのでお勧めです。
フィールドでいちいち空気を入れたり抜いたりするのは面倒ですよ?
(特にアルコールが入っていると一気に酔っ払う)
http://www2.ocn.ne.jp/~koitu/ongear_a.htm
参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~koitu/ongear_a.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイヤーディスク
-
車中泊はキャンプでしょうか
-
子供数人泊まる為のテント 知り...
-
ガストーチ(バーナー)を使っ...
-
自転車にキャンプグッズを積ん...
-
山奥で一人暮らししたいのです...
-
娘が仲の良い友達とその家族で...
-
最近のキャンプ場の価格って高...
-
ポータルバッテリーを購入予定...
-
キャンプ好きな人って「自分の...
-
厳冬にテント泊のキャンプする...
-
日本の法律で所持が禁止されて...
-
暑い時のキャンプなんてやらな...
-
バイクで山に乗り込んで遊んで...
-
庭で初めて、スイカ、トマト、...
-
山梨県内で隠れ家的なキャンプ...
-
キャンプ場を山単位ではなく区...
-
和気産業、室内手すり用金具L型...
-
RVパーク 電気
-
パラフィンオイル用に使ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
額に入れたポストカードが落ち...
-
トゥルースリーパーの寝心地を...
-
カブトムシの幼虫の郵送のしか...
-
インフレーターマットの保管に...
-
これは買って正解だった!
-
改造方法の質問です 現在90cm水...
-
畳の部屋に電子ピアノ(50k...
-
地直しのアイロン
-
エアーベッド使っている方
-
車中泊 ステップワゴンでシー...
-
コレは何でしょうか? 知り合い...
-
トランクに敷く耐水性のマット
-
どこのコットがいいでしょうか。
-
アウトドアでお薦めのマット
-
朝起きるとシェラフがビッショ...
-
車中泊についてです。 プリウス...
-
後部座席を倒した場所に敷くカ...
-
幅100cmのマットに二人寝れるか
-
ラミネートで失敗
-
鉄が真っ赤になる温度って何度...
おすすめ情報