dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイナコネクティブの液晶TVのリモコンを紛失しました。
数年前にダイナコネクティブの液晶TV(型番は不明)を購入し使用していましたが、リモコンを誤って紛失してしまいました。
万能リモコンをVictorのを購入しましたが、もともと対応しておらず、いろいろな設定を試しましたが、合うものがありませんでした。また学習リモコンというものをネットで見つけましたが、元々のリモコンがないといけないのかなと思っています。

リモコンがないためいちいちテレビに近づいてスチッチ、チャンネル切り替えなどをしなくてはならず困っています。

何か対応策があればぜひご教授よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

購入は諦めた方が良いと思います。


アフターサービスを期待出来ないメーカーです。
量販店で無くPC専門ショップでまだ取り扱っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>>量販店で無くPC専門ショップでまだ取り扱っていると思います。
これは万能リモコンではなく、ダイナコネクティブTV専用のリモコンということでしょうか?

一度探してみたいと思います。

お礼日時:2010/08/23 11:00

ダイナコネクティブ製品をという事です。


TVがあればメーカーとまだ繋がりが有ると思うからです。
定価の液晶TVなので一度は扱うのですが、故障が多い・サポートは期待出来ない・修理はせず在庫品と交換を指示される・また故障する・散々なメーカーです。
    • good
    • 0

>実際どれくらい費用が


数千円程度(かなり幅広い)が一般的ですね。
まずは聞いてみてってところですね。売ってくれるかもありますし。
殆ど中国メーカーのOEMと思われるので機種によりリモコンコードが異なる様です。
一部の地デジTVでは三洋あたりのコードと一緒だったという話もあります。

あとはオークションで探す。持ってる人を探して学習リモコンに覚えさす。
なくなってるリモコンを探す
ってところでしょうね。
    • good
    • 0

ダイナコネクティブに問い合わせてリモコンを購入すればいいんでは?



http://www.dynaconnective.co.jp/support/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

リモコンだけの購入って高いってどこかのネットで見たような気がするのですが、実際どれくらい費用がかかるのかご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

お礼日時:2010/08/22 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!