
再インストール後の、ヤフーメール(ybb.ne.jp)の振る舞い
結論から言いますと、
再インストール後に、メール(アウトルックエキスプレス)起動時(メール初期設定)、
恐らく、ユーザ名とパスワードが一致しない為、
「ユーザ名とパスワード」から進めません(設定出来ません。)
以下の可能性は、潰していき、「ユーザ名とパスワード」の不一致と特定(仮定)しました。
・メールソフトの不具合 ⇒サンダーバードでも試みました。
・サーバ設定 ⇒再インストール後、簡単バックアップで戻しましたが、
実際手入力で、再入力を試みました。
ただ、わからない事が何点かあります。
現在、親機と子機で別々のメールアドレス(親:aaa@ybb.ne.JP、子:bbb@ybb.ne.JP)
を利用しています。
親機は、有線接続で、子機は無線接続です。
ヤフーでは、メールアドレスを10個まで取得でき、
子のアドレスは、追加取得したものです。
少し自信が無いのですが、以下の設定でよろしいでしょうか?
**親機メール設定**
・アカント入力:aaa
・ユーザ名 :xxx(親・子共通)
・パスワード :yyy(親・子共通)
**子機メール設定**
・アカント入力:bbb
・ユーザ名 :xxx(親・子共通)
・パスワード :yyy(親・子共通)
もしかして、ユーザ名とパスワードは共通では無いのでしょうか?
ヤフーからの登録通知書(紙)は、親機しか残っておらず、(元々何でも残すタイプなので)
子機の登録通知書は、元々送られてきていない(存在しない=ユーザ名、パスワード共通)
と認識しています。いかがでしょうか?
それと、親機と子機を使用している、実家の親が奇妙な事を言っています、
「ヤフーアドレス使用状況を見れるサイト?があって、
今までは親のアドレスの下に子のアドレスが表示していたが、今は子のアドレスが消えている」
もしかして、何かの拍子に追加メールアドレスが使用できない(=未登録状態になっている)状況
に陥っているのでしょうか?
ご教授お願い致します。
解決策は、追加メールアドレス(ccc@ybb.ne.jp)を取得する事になるのでしょうか?
その際、設定は以下でよろしいでしょうか?
・アカント入力:ccc
・ユーザ名 :xxx(親・子共通)
・パスワード :yyy(親・子共通)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
親と言われているアドレスが、本アドレスとしますと、書類上のIDをアドレスとして使えますが、そのまま使用するとID@ybb.ne.jpになり、IDの表示はまずいので、ニックネームを作成して、「ニックネーム@ybb.ne.jp」で接続可能です。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bb/ybbmail/ybbma …
ybb.ne.jpの場合は、利用サーバー名が、受信は「ybbpop.mail.yahoo.co.jp」、送信は「ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp」になります。
Outlook Expressでのアカウント設定のプロパティにある「サーバー」タブでは、アカウント名はIDまたはニックネーム(@マークの前のみ)、パスワードを間違え無ければ接続可能なはずです。
子のアドレスは、追加アドレスですから、基本的に契約アドレスとは別のアドレスになって、また、パスワードも別です。
従って、ybb.ne.jpのドメインで接続される場合は、上記のサーバー名、@マークの前のアドレスとそれぞれのパスワードでアカウントを設定したら送受信可能になります。
因みに、私が設定している送信ポートは465、受信ポートは995で、両方ともSSLを有効にしています。※暗号化処理が最近可能になっています。
従って、CCCの取得は不要ですし、今の本アドレス(ニックネーム)とパスワード、追加アドレスとして取得したYahoo!JapanのIDとそれぞれのパスワードで設定したらOKです。
なお、そのアドレスで、yahoo.co.jpのドメインも使えますが、その辺はヘルプを参照してください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/ma …
(yahoo.co.jpのサーバーを利用する場合:BB会員はデリバー登録は不要です)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/ma …
因みにThunderbirdでの親アドレスのアカウント設定画面では、
アカウント名は適当、「サーバー設定」は、
サーバー名:ybbpop.mail.yahoo.co.jp、ポート番号995、ユーザー名:ニックネーム
セキュリティ設定は、SSL/TLSで、通常のパスワード認証
送信(SMTP)サーバーの設定の「編集」で開いたダイアログでは、
サーバー名:ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp、ポート番号465
セキュリティの認証では、SSL/TLS、通常のパスワードの認証、ユーザー名はニックネーム
にしていますが、追加アドレスのアカウントも前記と同じでOKと思います。
※私は、子はyahoo.co.jpのサーバーに接続しています。
No.2
- 回答日時:
ybbアカウントのユーザー名はメールアドレスの前半部分
aaa@ybb.ne.jpであればaaa
bbb@ybb.ne.jpであればbbb
になります、PWは共通でも可能ですが、追加申し込み時にご自身で指定したPWになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- LINE LINEをスマホとPCで連携する方法 4 2023/08/17 18:35
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアプリ spark にauメールが入れられない!!! 1 2022/08/19 23:51
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 標準メールアプリでicloud.com のメール設定が出来ない。助けてください! 3 2022/08/17 13:04
- Google Drive グーグルドライブの共有の設定がうまくできません 1 2022/11/28 00:44
- Google Drive Googleアカウントの通知メールについて Googleアカウントのセキュリティの通知(パスワード変 1 2023/06/18 07:40
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
shes-netについて
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
「WPA2パスワード」って?
-
Yahoo!ジオシティーズで
-
楽天の閲覧履歴について
-
Wi-Fiのルータを買ったときにパ...
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマ...
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
Switchがインターネットに繋が...
-
エアーステーションにログイン...
-
スタンドが外れない
-
ルーターのセットアップカード...
-
コンテンツアドバイザを無効に...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
無線ルータ
-
NTTフレッツ光ユーザーです。 ...
-
超!簡単な無線LAN接続ルーター...
-
有線ネットから無線ネットに
-
wifiとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
「WPA2パスワード」って?
-
Switchがインターネットに繋が...
-
ルーターのセットアップカード...
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマ...
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
セキュリティで保護されていな...
-
家のWi-Fiルーターについてです...
-
PR200NEでWi-fiを使いたい!
-
ISPへのサインアップが必要と出...
-
バッファローの無線LANが突...
-
スタンドが外れない
-
プロバイダ情報が分からない
-
wifiのログ
-
FFFTPのセキュリティについて
-
無線LANのパスコードの復帰
-
MN128-SOHO SL11設定画面
-
iphone購入でついてきたwifiル...
-
楽天の閲覧履歴について
-
ネットワークフォルダのパスワ...
おすすめ情報