
声優になりたいのですが、普通高校でなければいけないのでしょうか?
札幌に住んでいる中学3年生なのですが、高校進学で悩んでいます。
自分は将来声優になりたいと考えております。
大変な職業だと言うことは理解していますし、そう簡単になれないというのもわかっております。
ですが、声優の夢は諦めたくありません。
そこで質問です。
やはり、高校は普通校のほうがいいのでしょうか?
それとも、高専や商業高校、専門学校といった特殊な学校に進学したほうがいいのでしょうか?
自分の学力は平均よりすこし高いくらいでしかないので、進学校にはいけないと思います。
あと、定時単位制の高校などは絶対ダメなのでしょうか?
答えてもらえるとうれしいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
声優になるのに、学歴は必要ありません
が、生きて行くのに学歴は必要だし
学歴はあっても何も困るものではありません
声優さんの中にも、看護師免許などを取得した後
声優の養成所に通って声優になられた人もいますし
勉強をすること=声優への遠回りでは絶対ないです
また、演技というものは
勉強したからできる、というものではなく
才能や努力の他に強い意志や経験も必要になります
個人的には東京・大阪などの方が養成所が多いので
勉強を頑張る→進学校へ通う→東京か大阪の大学へ進学
→並行して養成所へ通う→声優or会社員になる
が1番安全ルートかな、と思います
ご両親も大学へ行くという理由があれば
東京で下宿することも許してくれるかもしれませんし
Wスクールは少々大変ですが、頑張ればできますよ
私は芸術大学を出ていますが
卒業後、俳優など芸能関係の仕事についた友人は
学生時代から養成所に通い、有志で舞台を作り
サークル活動などで交友関係を広げていました
養成所しか知らない、っていう人より
断然世界も広いし、コネもいっぱい持ってましたよ
あなたにはまだ色々な選択ができる未来があります
自分にはこれしかないんだ!と狭めてしまわないで
少しでも自分の人生に有利に働くよう行動してくださいね
No.4
- 回答日時:
芸能人と同じと考えて良いでしょう
学校出てないとなれないか?そんなことはないですよね
学校はどこでもいいと思うけど、演劇部に入るほうがいいでしょうね
なので演劇部がありそうな、普通の高校がベストでしょう
演技力を付けて下さい
No.3
- 回答日時:
定時制高校が絶対ダメという事はありませんが、なぜ定時制がいいのか?という理由によります。
声優に限らず、夢を追うというのはかなりのリスクを伴い、それを乗り越えるためには相当な体力と精神力が必要です。
逃げの構えがある人はまず越えて行けないと言って差し支えないでしょう。
よくありがちなのは「声優になりたいから進学はしないで声優の勉強だけをしたい」という意見ですが、そういう事を言うほとんどの人は基本的な根性が足りないので最終的に夢を叶えられる確率は低いです。
「自分は大学にも行くし、色々な勉強をしながら、だけど声優の夢も叶えるんだ!」と精力的に色々な勉強や活動をしていく人は、そもそもの気合もありますし、やっていく過程で体力や精神力も鍛えられるので夢を叶えられる確率が高い上に、もし失敗した場合でもそこからの立て直しが容易です。
もちろん、金銭的な理由で定時制以外には考えられないとか、人には色々理由がありますから絶対に高学歴でないと声優になれないなどと言う事は申しませんが、声優にしかなりたくないから学校の勉強はしたくないとか、別に勉強しなくても声優にはなれるでしょとか…
そういった逃げの精神があると結果的に難しいですよ…という事です。
No.2
- 回答日時:
声優の世界は実力&コネ(依頼先との信頼関係)の世界です。
東京大学や京都大学を出ている人もいれば、普通科の高校、商業高校、工業高校を
出ている人もいます。定時制出身の人もかなり多いです。中学卒業後にすぐに
声優になった人もいるでしょう。
声優は実力本位の仕事とはいえ、最初のうちの仕事以来は大半がコネです。
ドラえもんの声優は大山のぶ代、水田わさびさん以外には考えられませんが、
通行人は滑舌がよくて、性別、年齢のイメージが合っていれば誰でもよいのです。
依頼先は信頼ができる人を選ぶでしょう。1つ1つの小さな仕事の積み重ねが
自分の信用になっていきます。
・は魅力的で表現力の有る声を保っている。
・他人との協調性がある。(一人でする仕事ではないので)
・体調管理ができて仕事に穴を空けない。(一人が欠けると全体が止まる)
・人付き合いが良い。
最も大事な事は声優やプロスポーツ選手というのは人気職業であるということです。
実際の仕事の量にくれ部手、希望者は100倍くらいいます。
当然ですが、仕事を発注する方に有利な世界で報酬も安く(無料でも仕事がしたいという
人も多い)大半の人は食べていくのもやっとです。夢の無いことを書きますが、
多くの人が夢半ばに辞めていくのが現実です。
そういうところを考えると普通科の高校に進学されることをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
声優になるための学問と言うのは多分存在しないと思います。
そうなると学校は進路の保険という意味合いになります。
なので、時間が掛からなくて2番目になりたい職業を目指せる学校を狙うのがいいかと思います。
しかし、親の説得と言うのもありますので、甘い選択はできません。
ある程度の大学は卒業するから、声優のための勉強もさせてくれ。くらい言えないとダメだと思います。
それくらいの努力をしないと、声優になっても中途半端で結局他の仕事をメインに生計を立てることになります。
つまり、声優としてやっていけるくらい努力できる人は、その意欲をちょっと割くだけで大学くらい行ける。ということです。
夢を、好きなことだけやるための方便として使うような人は決して叶えることはできません。
定時制行きながらトレーニングして、声優になったけど生活できるほどの仕事はないので、他に働かないと行けない。しかし定時制卒ではパート先すらない。
とかなるかも知れません、
実際そこまでひどくは無いですが、知り合いにwikipediaに載ってるけど、普通に仕事してる声優います。トップの華やかなところだけで仕事を判断するのはよろしくないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 声優 声優になりたいです。高校生なので、高校卒業した後まずどうデビューしたらいいでしょうか? 高校卒業し、 3 2022/10/31 23:33
- その他(悩み相談・人生相談) 4月から中学3年生、新潟在住です。 私はパテシエになるのが小さい頃からの夢です。中学卒業したらすぐお 3 2023/04/04 12:16
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 高校 工業高校2年生の男です。 自分は今工業高校2年生で普通に学校に行ってるんですけど通信制高校に魅力を持 3 2022/06/17 01:14
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 8 2023/05/02 12:35
- 高校 高校について 現在高一です。高専(偏差値60少し)を受けて不合格、中学2年時の不登校などがきっかけで 2 2022/04/10 20:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏がラインとスマホ待受の写...
-
気になってる人に、彼女いるの...
-
彼女はアニメが好きで、推しの...
-
LINEで「〜だぜ」「〜ぜ」を使...
-
彼女が二次元に対してかっこい...
-
最近別れた彼にスタンププレゼ...
-
小さなことでイライラ。。。直...
-
妄想癖、現実逃避をやめたい。...
-
声優になりたいのですが、普通...
-
彼氏のアニメキャラ好きについて。
-
彼氏はとてもガンダムが好きで...
-
やはり女の人にはガンダムの良...
-
昔のことをいつまでもいう彼。 ...
-
アニメのキャラに恋をしてしま...
-
ちらっと見えた彼氏のスマホの...
-
なんで、アニメキャラって下唇...
-
彼に私の職業は「恥ずかしい」...
-
〇〇イズムというのは良い意味...
-
中学生男子です。女性の方にお...
-
「営業部各位」っておかしくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏がラインとスマホ待受の写...
-
LINEで「〜だぜ」「〜ぜ」を使...
-
気になってる人に、彼女いるの...
-
昔のことをいつまでもいう彼。 ...
-
彼女はアニメが好きで、推しの...
-
ちらっと見えた彼氏のスマホの...
-
18禁エロゲーをする彼氏
-
最近別れた彼にスタンププレゼ...
-
ツンデレって実際存在するんで...
-
特定の声優が大好きな彼氏につ...
-
何でアニメキャラに性欲がわく...
-
声優好きの彼氏
-
萌え系好きの男性とのお付き合...
-
友人たちのオタク話について行...
-
80年代に戻りたい…。
-
失うのが怖い
-
彼氏が気持ち悪いと思ってしま...
-
やはり女の人にはガンダムの良...
-
10歳下の彼氏がいます。 彼氏は...
-
彼に私の職業は「恥ずかしい」...
おすすめ情報