
エクセルのセルにたとえば「7561-1」と入力すると「Jan-61」となります。
仕事で住所を入力するのに以上のような作業をするのですが、
このようになるのはなぜでしょうか。
試したところ、普段使ってる2003だけでなく知り合いの2007でも同様の現象があります。
「セルの書式」をみてみると、「ユーザー定義」になっています。
「標準」にしたいのですが、試みても強制的に「ユーザー定義」されてしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
一時的な解決策についても教えていただきたいのですが、
できればもっと根源的にどうすればよいのかもできればお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
7561-1と入力するとエクセルは自動的に日付が入力されたものと判断します。
表示ではJan-61と表示されていますが数式バーでは7561/1/1のように表示されており7561年1月1日と入力したと同じことになります。エクセルでは1900/1/1以上の日付は自動的に日付として認識され数値として認識されます。このために例えば1900-1は日付として認識されますが1900-0は文字列のままです。1890-1も同じですね。また、12月以上の日付はありませんので7561-12は7561/12/1となって日付として認識されますが7561-13は日付としては認識されずに文字列のままです。このように自動的に日付に変換されるのを防ぎたい場合には、前もって、それらのデータを入力するセルの範囲を選択してからセルの表示形式で「文字列」に設定しておくことでしょう。一旦日付として認識されたセルの表示形式をあとから文字列に設定しても意味がありません。1900年1月0日からの経過日数(シリアル数)が表示されるだけです。
No.2
- 回答日時:
エクセルが自動的に「日付」と受け取り、英語表記の
「mmm-yy」の表示形式にしてしまうからです。
このセルを計算対象にしなくてよければ、
入力したいセルをドラッグして、「セルの書式設定」で「文字列」にすれば
そのまま表示できます。
あるいは、入力の最初に「’」を打ってから数字を入力をして
エンターキーを押せば、そのまま表示されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Excel(エクセル) 条件付き書式を使ってユーザー定義。「数字のみ」も「数字+アルファベット」も認識させたい。 2 2022/05/28 07:22
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- Excel(エクセル) 【再度】Excelの関数について教えてください。 4 2023/07/28 13:06
- Excel(エクセル) Excelの関数について教えてください。 5 2023/07/28 11:27
- Excel(エクセル) Excel2007での条件付き書式について 6 2023/05/02 10:56
- Visual Basic(VBA) VBA 最終行まで数式をコピーする 3 2023/01/03 15:44
- Excel(エクセル) ハイパーリンク で『指定されたファイルを開くことが出来ません』 3 2023/04/25 18:02
- Excel(エクセル) エクセルの書式設定の表示形式で設定した文字を文字列としてコピーしたい 1 2022/12/21 10:41
- Visual Basic(VBA) Excel のユーザー定義関数でソルバーが動作しない 1 2022/09/05 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
Excelに入力した個々の日付の数...
-
日付だけを変更して印刷(Excel)
-
Excelで半年後の日付を計算したい
-
エクセルでENTERを押すと数式が...
-
エクセルで数字列の間に『/』を...
-
31:30:00が1900/1/1 7:30:0
-
入力後に日付順になるように自...
-
エクセル 当番表の作り方 エク...
-
ファイルのオープン時に今日の...
-
エクセルで1年後の月末を表示さ...
-
Excelで8/26等の日付を全てその...
-
エクセル関数で日付かどうかの...
-
☆Excelエクセルで入力した日の...
-
ワード差込について
-
エクセルで日付入力欄を作成し...
-
エクセル セルに109と入力する...
-
EXCELで直近の日付を抽出する関数
-
word、日付選択コンテンツの隣...
-
エクセル グラフ 軸の日付表記...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelに入力した個々の日付の数...
-
日付だけを変更して印刷(Excel)
-
Excelで半年後の日付を計算したい
-
31:30:00が1900/1/1 7:30:0
-
入力後に日付順になるように自...
-
エクセルでENTERを押すと数式が...
-
Excelで8/26等の日付を全てその...
-
エクセルで数字列の間に『/』を...
-
エクセル 当番表の作り方 エク...
-
エクセル関数で日付かどうかの...
-
エクセルで日付入力欄を作成し...
-
エクセルで1年後の月末を表示さ...
-
EXCELで直近の日付を抽出する関数
-
ファイルのオープン時に今日の...
-
日付の照合でFALSEになります。
-
ワード差込について
-
excelで月末日を判定したい
-
VBAでセルに入っている日付をシ...
-
☆Excelエクセルで入力した日の...
-
エクセル グラフ 軸の日付表記...
おすすめ情報