

YouTubeに動画を載せるのにYouTube, googleのアカウントを取ったのですが、
上手くいきません。
順番として、 必ず必要なことはgoogleのアカウントを取る、
そしてYouTubeのアカウントを取ることかと思ったのですが、
最初YouTubeのアカウントを取ったのがいけなかったのか動画の
アップができなかったので、 最初からやり直したのですが、
ログインすると最初のアカウントがでてきてしまい(これでは動画アップできなかった)
つくりなおしたアカウントがでてきません。
すべてのアカウントを削除して、 いちからやるのにはどうしたらよいかおしえて下さい。
まず削除のやりかたがわかりません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
対処法の件ですが、
つまりはこんなところです。
↓
1. [スタート] ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]、[アクセサリ] を順にクリックします。
<<これでいろいろなアプリケーションが表示されると思います>>
2. [コマンド プロンプト] を右クリックし、[管理者として実行] をクリックします。管理者のパスワードを要求するダイアログ ボックスが表示された場合はパスワードを入力して [OK] をクリックし、確認を要求するダイアログ ボックスが表示された場合は [続行] をクリックします。
<<コマンドプロンプトが起動すると、黒い画面に
Microsoft Windows [Version 6.0.6002]
Copyright (c) 2006 Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\Users\ユーザ名>
という白文字が並んだウィンドウが起動すると思います>>
3. コマンド プロンプトで以下のコマンドを入力し、Enter キーを押します。
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled
4. コマンド プロンプト ウィンドウを終了します。
5. コンピューターを再起動します。
これでどうでしょうか。
頑張ってください。
皆さまのお陰でなんとか解決できました。
こちらの「管理者として実行」今回は使いませんが
なにかの時に役立ちそうな気がします。
コピーさせて頂き保存しておきたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ユーザー名の変更
詳細: 現在ユーザー名は変更できません。多くの情報がそのアカウントに
関連付けられているためです。
ただし、ご希望のユーザー名で新しいアカウントを作成することはできます
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer …
No.2
- 回答日時:
>つくりなおしたアカウントがでてきません。
アカウントは変更できないようですが。
アップができなかった時、何かメーセージはでないのですか?
たとえば、
アップロードに失敗しました (動画ファイルを変換できません)
とか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
混んでいると失敗する可能性が高い。
ファイル名に、空欄含む場合は失敗する可能性が高い。
AVI・MOVよりMP4のほうが成功する率が高い。
パソコンのアカウントで管理者のほうでやるとできた。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なんてこともあるそうです。
この回答への補足
そうなんですか、 アカウント変更はできないのですか?
と言うことは一人で二つ以上のアカウントは作れないということでしょうか?
不思議なのですが、 それなりの時間がかかり、 アップロードはチクチクと
進み、 「完了しました」とでます。
ですが、 実際には出来ていません。
デジカメで撮ったもので パソコンに取り込んだままの名前で
空欄はありません、 「RMOV0004.AVI(84.4MB)」というものです。
パソコンのアカウントで管理者でやったのですができませんでした。
ちなみにZoomeではアップロードできたものです。
いろいろとありがとうございます。
もう一度YouTubeのアカウントを削除して、 とりなおして
試してみます。
さらにヒントなどありましたら 是非教えて下さいませ。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
まず、動画がアップロードできない件ですが
念のため動画が2GB以下、15分以下か確認してみてください。
また、vistaではYouTubeにアップロードできないことがあるようです。
下のサイトに対処法が載っています。
http://next1biz.com/145.html
アカウントの削除は、
YouTubeにログイン後、右上のユーザー名をクリックし「アカウント」を選択
↓
管理画面になるので「アカウントの管理」を選択
↓
「アカウントの削除」を選択
↓
削除理由を入力し、「アカウントの削除」ボタンをクリック
で削除できます。
この回答への補足
デジカメで撮ってパソコンに取り込んである
AVIの3分程度のファイルです。
対処法は読んだのですが・・ こちらの知識不足のため
よく理解できません。
これから何度か読み直してやってみます。
アカウント削除方法、 分りやすくおしえて頂き
感謝申し上げます。
ありがとうございました。
アカウントの削除、 せっかくおしえて頂いたのですが、
あれこれやった後だった為か肝心のログインができず・・
できませんでした。
googleのアカウントを取り、 そこから新たな
ユーザー名でYouTubeのアカウントを取ったところ
こちらは成功しました。
これでうまくいきました。
ほうとうにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube 2年間利用されていないGoogleアカウントは削除の方針に。youtubeの動画も消えますか? 1 2023/05/17 22:16
- YouTube YouTubeにアラビア語かの動画が勝手に再生されます。調べるとGoogleアカウントが乗っ取られて 1 2023/05/10 01:51
- YouTube YouTube乗っ取りについて 私はGoogleアカウントでYouTubeを紐づけています。最近なぜ 1 2023/04/15 20:28
- YouTube YouTubeのチャンネル。1個つくるのに、Googleアカウントは一個ずつ必要か? 9 2022/05/15 08:11
- YouTube 助けて下さい。 YouTubeの履歴を見ると知らない動画が再生された履歴が残っています。画像のように 1 2023/03/03 08:30
- YouTube ChromeブラウザでYouTubeの表示がおかしくなる 1 2022/07/21 14:44
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- YouTube ネカフェでダウンロードや自分のアカウントを見て削除するやり方 1 2022/08/02 19:38
- その他(悩み相談・人生相談) YouTubeのコメントで特定できること YouTubeの政治動画で、やや口論になった相手に、 「特 2 2023/03/09 14:13
- Gmail YouTubeのGoogleアカウントについて?です 今現在使っているYouTubeのアカウントのメ 2 2023/04/01 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11にて管理者アカウント...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
LocalSystemアカウントについて
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
アカウントの並び替えにつきま...
-
ログオン時のパスワードの有効...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
ビルトインアカウントの意味
-
Administratorが二つできた
-
windows10のアカウント名について
-
Mac起動時に毎回勝手にフォルダ...
-
Windows7 アカウントを標準から...
-
win10、家族のPC、私のデスクト...
-
Windows10 でログインアカウン...
-
親父とパソコン共有しています。
-
管理者特権?
-
MACでアカウントやアプリを削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
ビルトインアカウントの意味
-
LocalSystemアカウントについて
-
アカウントを使い分けるメリッ...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
Mac起動時に毎回勝手にフォルダ...
-
別のMacへのGoogle Chromeのデ...
-
win10、家族のPC、私のデスクト...
-
Ubuntuで数字だけのユーザーア...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
オフィス2019インストール済み...
-
Windows10 でログインアカウン...
-
Windows10 ログイン画面で複数...
-
1台のパソコンで複数アカウント...
-
ユーザーアカウント設定、ソフ...
おすすめ情報