dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏が逮捕されました。もう二週間近く拘留されています。
警察から話しをきくと、私は彼に嘘を付かれていた様なのです。
逮捕前彼にはお金が無く、友達や家族に借りかれなくて私が貸していたということがありました。
そのお金はもちろん生活費だけに当てていると思っていたのですが、スロットに費やしていたこともあった
と聞き、大変ショックで裏切られた気分になりました。
しかも彼は犯行後も私と普通に接していてその前となんら変わりはない様子でした。
最初は信じられませんでした。 嘘をつかれていたこととこんな重大なことを隠されていたことに対して、
とても裏切られた気分だ というような内容の手紙を出しました。
その返事のような手紙が先日届いたのです。 とても反省している様子でした。
しかし、警察の方が彼に聞いた話とわたしに送ってきた手紙の内容が少し食い違っています。。

どちらを信じるべきなのかわかりません。
別れたほうがいいしもう会わないほうがいい と警察の方からも何度も言われました。

ですが正直このままなあなあになって終わってしまうのはすごく悔しいし、私自身そんなのは許せません。
本人に直接会って話しを聞きたいのです。
それでもいいのでしょうか?すごく迷います。
彼が外へ出るまで待ってみて話し合いをして、解決してまた一からスタートを切る
なんてきれいに片付くのでしょうか?

このまま何もわからないまま終わらせるのがいいんですかね・・・

A 回答 (21件中1~10件)

はじめまして


日土です。

私の経験からさすれば、カレは初めは悪い事をに戸惑いが有った羽津です。
しかし人間の本能において、悪い事を続けている内に、普通になり、何とも無くなるのですそして
同じ事を繰り返すのです、ですからお目にかかるのはやめておいた方がいいですよ。

もと、受刑者より
    • good
    • 4

直接会って話したい気持ちは、やまやまでしょうね。


普通の気変わりでさえ会って気持ちを聞きたくなるものですから。

お辛いでしょうし割り切れない気持ちでいらっしゃると思いますが、今は何もしないことをお進めします。
会えば『情』が動きます。
あなたは優しい人柄のごようすですから、
『解決してまた一からスタートを切る』可能性にも目を向けているのですね。

私の知り合いの知り合いに拘束された人を知っていますが、釈放後に将来は描きにくい様子でした。
女性の人生は短いのです。そのうえ過去は消せません。
未来を描けない男性に時間をかけて後悔しませんか?

よく考えてくださいね。
    • good
    • 5

sea-monkey さん、こんにちは。



彼を支えるのも、見限るのもsea-monkey さんの覚悟次第だと思います。
警察の方の意見はどうでもよくて、あなた自身がどうしたいかだと思います。
彼が犯罪者になっても受け止めるか、どうか。
それだったら今から支えればいい。

彼が犯罪者でなかったら受け止めるのか。
それだったら、結果がでてからでいい。

今の状態がそもそも無理なのか。
それだったら、今別れちまったほうがいい。

皆さん想像で回答を記載してくるかと思いますが、
何を決めたとしても「sea-monkey 」さんが決めたこと。

彼も危機的な状態なのです。
こっちだけが平和であるわけがなく、覚悟をもって決めていくことなのです。

ここの回答は参考にはなりますが、
意思決定の際は、「私が覚悟して決めたんだ。」として行動してください。

それが出来ないのなら、さっさと別れたほうがいいですね。と
警察みたいな無責任なアドバイスをする自分がいます。
    • good
    • 2

安易に警察の言うことは信用しない方がよいです。



彼氏の罪状が不明なので何ともコメントが難しいのですが、
2週間拘留されているということは、延長されて最長の21日間(3週間)は警察の管轄です。
その間に警察の取調べ・検察官の取り調べを受けてから、検察が起訴をするかしないかを
決定する、これが最初の流れです。

起訴されてしまったら次は裁判所管轄になり公判が開かれることになります。
私選弁護士に依頼していなければ、起訴された段階でやっと‘国選弁護士’(無料)が選任されます。
また起訴されてから裁判(公判)が開かれるまでには、それぞれですが下手をすると数ヶ月かかることも
あり
その間は拘置所に身柄を移されて捕われの身のままです。
(事件の内容によっては、保釈金を支払って制約はありますが一旦拘束をとかれて外に出て公判の日を待つ、もあり)
ホリエモンや押尾学などはかなり高額な保釈金を支払って保釈されたのが、これです。

特に警察はどうしても起訴まで持ち込みたいがために、容疑者に不利になるようなことを
することが多いです。彼の担当刑事の言葉をそのまま受け止めるべきではないです。
物的証拠に加えて、状況証拠も容疑者から聞いた話は調書として重要にもなります。
容疑者本人はそういう意図ではなったんだけど、、、でも誘導尋問‘もどき’で事実より
誇張された調書を取ったりもなきにしもあらずです。

また拘留中はとても不安になりますからね、より不安を煽るように容疑者の近しい人を
(特に彼女は孤独の中では大きな支えになるはず)遠ざけてしまう、
「もう彼女ともオシマイだな」なんて言われたりしたら、ヤケになってしまうことも考えられ
それは警察側に取っては、起訴に持ち込むためには有利に働くこともあるでしょう。

>別れたほうがいいしもう会わないほうがいいと警察の方からも何度も言われました。

本当に警察官がこんなことを貴女に言ったのであれば、れっきとした警察側の越権行為です。
抗議していいことです。鵜呑みにするのは尚早です。

貴女もそういうあやふやな気持ちで混乱したままが続くのはお辛いでしょう。

容疑者として拘留されている彼は‘接見’が認められているのか(家族・友人・知り合いは直接彼と面会できる)
もしくは‘接見禁止’であれば、一般人は面会も出来ず、外界とは完全遮断されます。
これは、裁判所が事件の内容を鑑みて裁量を下します。

貴女とは手紙のやり取りができるということは‘接見’可能だということです。

私選の弁護士を立てていれば、もっと確実な情報が入ってくるのですが金銭的にはご無理でしょうか。
(弁護士は、検察での調書を閲覧する権利もあります)
‘接見禁止’であっても、弁護士には依頼人(彼)との面会は随時可能という特権があります。
面会の場に警察官がそばにいることも禁じられているので、彼は本当のことを自由に伝えることができます。

警察沙汰、しかも逮捕・拘留ということが自分の身近で起こったらどうしたらいいのかわからなくなるのは
当然です。‘刑事’なんてテレビドラマの世界の人が現実に目の前に現れたらショックどころではないでしょう。

今は、どちらを信じるとかそういうことを度外視して貴女の負担にならない程度でできることがあるかもしれません。
‘接見’が認められていて貴女に勇気があったら、留置されている警察署で彼に面会してみてもいい。
経済的に余裕があれば(これは彼が考えることですが)刑事事件専門の弁護士を依頼すると、警察寄りでもない
彼寄りでもない、事実を知ることが可能です。

今現在、彼が置かれている立場は全く自由もなく絶えず警察官に見張られている状況。
精神状態も良いとはいえない状況だと推測されますので、貴女が手紙を送るのであれば
彼を責めるような、どうしてそんなことしたの? などという内容は避けた方がよろしいかもしれません。
さり気ない日常のこと、差し入れするつもりだけど何がいい? などの短文の手紙が
彼をホッとさせることと思われます。
留置されてる間は、手紙を書く日は決められてるし、事件に触れることは検閲で削除されます。
しかも受け取った彼からの手紙でおわかりになったでしょうが、非常の文字数も限られるスペースしか
ない便箋だったはず。

彼が犯した罪が貴女に取っては決して許されない類のことであれば、ここで彼との関係えお終りにすべき。
そうではなくて、何だかわけがわからなくて混乱してるのであれば冷静になって下さいね。
    • good
    • 0

>警察には、もう会わないでしっかり仕事についてやり直したい と言っていたそうですが


>私には、もう会わないとは書かずに、やり直したらまた一緒に居たい
どちらにも都合がいいことを言っているだけです。
内容が違うのは当たり前です。

>私以外からも借りていたようですし、お金を返さないということはないだろう
>とおもいます・・
どうしてこれでお金が返ってくると考えられるのでしょうか?
今までもちゃんとした仕事をしていなかったようですし、浪費癖もあるようです。
それに、日本の社会は前科があると改心しても働きにくいのです。
また、犯罪をしてお金を得るのでしょうか?

文章から推定します。
彼は非常に弱い人間です。
心が弱いという意味ですが、体格も小さく筋力も無いでしょう。
そして、犯罪というのは詐欺罪か窃盗罪ではないですか?
オレオレ詐欺の「出し子(いちばん単純で捕まりやすい部門)」などをやっていて
捕まったのではないですか?

彼は非常に弱い人間ではありますが、身内には強いでしょう。
身内になればこれからもたくさんの災いがふりかかると思います。

弱い人間は自分をコントロールできないので再犯率も高いです。
しかし、更正の可能性が全くない訳ではありません。
犯罪に対する恐怖感が生まれれば犯罪をしなくなります。
要は、楽な方へ、楽な方へ、流れていくのです。
    • good
    • 6

 そもそもあなたに嘘をついていたこと事態がおかしいですし、「逮捕された」ということは「法律違反をした」ということでしょ。


 「嘘をついて法律違反をして逮捕」というのは詐欺ではないでしょうか。
 手紙で「警察と彼との話が違う」とのことですが、そもそも「逮捕前に嘘をつかれていた」ということなので彼はあなたに対して「できるだけいい印象を残しておきたい」と思って嘘を書いているかもしれません。

 「逮捕されるような人とは付き合いたくない」ときっぱりと別れたほうがいいですよ。
 別れなかったらまた嘘をつかれてしまいます。
    • good
    • 3

宗教の悩み事とこういう男女に関係する相談事は


見知らずの人間のアドバイスほどアテになるものありません

その理由は、 

・当事者との利害関係がまったく無いので言いたいことが言える

・当事者をまったく知らないので冷静のモノゴトを考え 発言できる


この2つは非常に大事な事項です



質問するんだったら 回答者のいう事を素直に聞けよ! あほんだら””


ってな感じです

はやく 回答者と警察のハナシに納得して締め切れよ! イライラするな!!


っていうのが正直な心情ですね


      
    • good
    • 1

 わたしにも、似た彼がいました。

警察には、付き合わない方がいいという事を言われました。

 あなたも警察のいう事に従った方がいいとおもいます。警察がそんな時嘘をついて別れさせて

 なんのメリットがありますか? あなたのことを思ってのことです。

 相手は今逮捕されて弱い立場です。そういう時こそ男は嘘をついてでも女をつなぎとめておくことをします。口はいくらでもうまくいいますよ。あなたを丸め込もうと必死に言い訳するでしょう。

 そんな言い訳されて、一緒にいたいのですか?警察に言っていることは、ぼろがでたという事です。

 今後あなたに連絡をしつこくするという事も考えられます。もう会わないほうがいいですし携帯も何もかも連絡できないようにして、その彼から連絡を来ることを防がないといけません。

 逮捕された男は一旦は弱気になるから、次は、彼女をつなぎとめておこうと必死になりますよ。
 
 だれが考えてもおやめなさいといいます。頭を冷やしてください。一時の気の迷いで、人生を棒にふる事になりますよ。犯罪者の心の闇は深いです。愛とか、情でつなぎとめられたら、法律はいりませんし、私はそれで痛い目にあいましたよ。
    • good
    • 3

お礼有り難うございました。



> 誰にも相談できず一人で考えたことなので間違いがあるかもしれません。

質問者様が、「誰にも相談出来ない」こと自体が、問題が大きいと言うコトですよね。
でも、本当は問題が大きいからこそ、人に相談するべきであり・・・。
それにもし相談すれば、誰もが「別れた方が良い」と言うであろうことは、質問者様も判っておられるから、相談しないんでしょ?

気持ちに関しては、そりゃ彼氏さんの手紙が本当だと思いますよ。
警察官は彼氏さんじゃないんですから、彼氏さんの気持ちは彼氏さんにしか語るコトは出来ません。

ただ、気持ちは法律と違って、移ろいやすいものです。

おまけに、拘留中と言う今の彼氏さんの気持ちは、特殊な精神状態における気持ちです。
反省し、質問者様に謝罪する気持ちがあるのは当然でしょう。
逮捕され拘留され、反省も謝罪もしない様な人間は、反社会的人格です。

それと弱気で不安になってるでしょうね。
復帰して前科者になれば、まともな職に就いたり、一般の女性と恋愛なんて出来るかどうかも判らないですから、質問者様を手放したくないと言うのは、当然の気持ちだと思います。

でも、もし私が逮捕されて、相手のコトを本当に大事に想っていたら・・・自分の様な犯罪者や前科者の彼女で居て欲しいなんて願わないですよ。
むしろ、相手を大事に想うからこそ、自分のコトなど忘れて、幸せになって欲しいと思います。

待ってて欲しいと思うのは、自分の願望ではあっても、相手を思いやる気持ちではない点は、良くお考えになって下さい。
    • good
    • 1

彼を信じてもう一度チャンスを与えましょう”



なんて事を書く回答者は1人も居ないと思うぞ!
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A