
No.24ベストアンサー
- 回答日時:
既出ですが
ギャラクシー・クエスト
ガタカ
禁断の惑星
ライトスタッフ
惑星ソラリス
に1票ずつ。
まだ出てきていないものでは
ディープ・インパクト
不思議惑星キン・ザ・ザ
好きというか度肝を抜かれたのが
妖星ゴラス
ゴラスは死ぬほど下らないですが「よくそんなアホな事を考えた!」と叫びたくなる作品です。
ご回答を有難うございました。
はいはい、【ディープ・インパクト】も迫力ありましたよねぇ!
【不思議惑星キン・ザ・ザ】は聞いたことがないので検索してみました。
したらばソ連映画だそうで、「B級の遊び心たっぷりの異色SFコメディ」とか。
うわぁ、面白そうですね!BSで放送してくれないかなぁ。
> 「よくそんなアホな事を考えた!」と叫びたくなる
という【妖星ゴラス】も是非観てみたいです。
No.28
- 回答日時:
そういえば「宇宙からのメッセージ」という映画もありましたよね。
この回答への補足
この場をお借りして、ご回答をお寄せ下さった皆様に改めてお礼申し上げます。
この度も私の質問に応じて下さいまして、誠に助かりました。
こうして見ますと、宇宙というのは広大であり人類に夢を見させてくれるところですから、
当然映画も多種多様なものが作られるんだなと改めて思わされました。
ポイントについて大変悩んだ結果、私の未見であり、
その中でも最も観てみたい作品を上げて下さった方に差し上げることにしました。
でも、全ての方へ同じようにポイントを差し上げたい気持ちです。
次回も是非宜しくお願いします!
何度ものご回答を有難うございます。
【宇宙からのメッセージ】???聞いたことがないと思って検索しましたら、
邦画なんですね!ビック・モローも出演してたのですか。
宇宙からどんなメッセージがあって、それがどう描かれていたのか、興味津々です。
いつかチャンスがあったら楽しみに観てみたいと思います。
No.26
- 回答日時:
・インディペンデンス・デイ
・スペース・バンパイア
・アルマゲドン
宇宙風味で
・コア
正確には地球の周りではなくて地球の中心ですけど…。
ご回答を有難うございました。お礼が遅くなりました。
さて、あれれ?そういえば【インデペンデンス・デイ】はまだ上げられてませんでしたね。
舞台が地上と高空だけだったからかな?
これも大画面で観ないことには堪能できない大スケールでしたね!
ピル・プルマン扮する大統領が自ら出撃するなんて、有り得んが…。
「今日は世界の独立記念日だ」だなんて演説も、
「アメリカ・イズ・No.1!」と言ってるようでチト白けはしましたが。
何かかんか文句付けてすみません!
【スペースパンパイア】、あ~、昔TVで観たことがあります。
改めて検索してストーリーを読んでみたら、うひひひ、私好みです★
【ザ・コア】も凄かったですよね~。
冒頭、ペースメーカー使用者の連続突然死によって幕開け、
さぁどーなる!?と胸は高まるばかり。その原因が解明され、
コアへ行かなければならなくなった辺りまではワクワクドキドキ。
ところが尺取虫(と呼ぶべきか)のような船と、
それが何故時速数百キロもの猛スピードで地中を掘り進めるのか。
その説明があまりにもサラッとし過ぎていて笑えました。
大体さぁ、ちっぽけな人間がでーーーーっかいコアを動かすなんて、そりゃ無理だって。
蟻が津波を防ごうとするようなもんでっせ。
活動を止めたとはいえ、グツグツと沸騰してんでしょ?
それを生身の人間を乗せた船で立ち向かわせるなんて、有り得ん!
地中で起こったことも、ンなバカな!?のオンパレード。
例えば…逐一あげてたら切りがないので省略しますけど。
…と散々ケチ付けましたが、【ウォー・ゲーム】のようなPCオタク(ピノキオみたいな鼻!)
もいれば【ポセイドン・アドベンチャー】の××のような隊員もいる。
【アルマゲドン】の地中版ともいえる、スケールの大きな話でしたね。
お決まりのネバー・ギブアップを謳い、命を懸ける隊員の姿にはやはり涙が…。
しかし米国さんよ、「こういう事態に備えて核爆弾を廃絶する訳にはいかないのです」
なぁんて言うんじゃあるまいね?
この映画じゃ、コアが止まった原因は××にあるそうじゃないですか。
抱薪救火もいいとこじゃ。
No.25
- 回答日時:
お久しぶりです
既出ですが
「デュ-ン~砂の惑星~」
です
最初に、劇場版ではなくDVD3枚組を見まして
トリコです
(先日、劇場版も見まして、次はTV版も見ようとしてます)
次は
「スター・ゲイト」
ふふふ エジプト大好き人間なので、こういう設定は大好物
「スター・ゲイト SG1」
はギリシャだし
欠点は、ゲートの解読シーンが早すぎてチンプンカンプン(「スター・ゲイト SG1」でわかりますけど)
次は
「フィフス・エレメント」
ラスト以外 すばらしい
アニメなら絶対
「宇宙海賊 キャプテン・ハーロック」
ご回答を有難うございました。はい、お久しぶりです。お礼が遅くなりました。
さて、【砂の惑星】は♯16さんもお勧めの作品ですね。ますます観たくなりました。
【スターゲイト】はえーっと、J・スペイダーが向こうの世界に残る選択をした話でしたっけ?
うろ覚えですみません。確かに神秘的なエジプトが醸し出されていましたね。
【フィフス・エレメント】はごめんなさい、ついて行けませんでした…。
No.23
- 回答日時:
特段、ご関心ないかと思いますが、「キャプテン・ウルトラ」は是です。
(下記URL)
低予算ながらも、バーバレラ的キッチュ差が泣ける(エロチックではありません)。
あ、「バーバレラ」を忘れてた!やっぱこれです。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2049 …
無知な私の為に、再度のご回答を有難うございました。
参考URL、読みました。やはり記憶が蘇えりません…涙
高見エミリも出演してたんですか!懐かしい名前を目にしました。
今、何処でどうされてるんでしょうかね~。
さて【バーバレラ】、私も昔TVで観ましたが、面白くなかった覚えなんです。
ジェーン・フォンダが若かった。←当たり前田のクラッカー
と茶化して誤魔化す。笑
No.22
- 回答日時:
『ライトスタッフ』(1983)
『宇宙清掃株式会社サルベージ・ワン』(テレピシリーズのパイロット版/1978)
『アンドロメダ・・・』(THE ANDROMEDA STRAIN/1971)
『ブレードランナー』(1982)
ご回答を有難うございました。そうそう、【ライトスタッフ】もありましたね!
私も観たことあるんですが、3時間12分は長ぉございまして…。
友人は2度に分けて観て、とても良かったと言ってたんですが。
【宇宙清掃~】何だか笑いを誘うような題名ですね。
【アンドロメダ…】これも以前から観たいと思っている作品なんです!
【光る眼】に似た感じなのかな?あらすじを読むだけでワクワクしちゃいます。
【ブレードランナー】これは私、ダメだったんです。ハリソン、大好きなんですけど…。
蛇足ながら、この中で高層ビルのネオン塔に「強力わかもと」だったか何だったか、
日本語の宣伝が出てくるそうですね?それだけはもう一度見てみたいです~!
あのぉ…婚姻届に記入ができないんですが…
No.21
- 回答日時:
ホラ-で言うなら宇宙を舞台にしたホラ-映画のお勧めに「イベントホライゾン」があります。
幽霊宇宙船みたいな映画ですね。マトリックスのあの黒人が主演です。なかなか高度なSF映画です。そしてご存知「エイリアン」シリ-ズ。火星を舞台にした映画のお勧めに「ミッション・トゥ・マ-ズ」「レッドプラネット」があります。火星の謎を探求する「ミッション~」と火星移住を目的にした「レッド~」それぞれ見ごたえあります。
あと「デュ-ン~砂の惑星~」という映画もあります。
お勧めは「ミッショントゥマ-ズ」「レッドプラネット」「イベントホライゾン」です。これらは見て損は無いと思います。
ご回答を有難うございました。私がホラー(=コメディ)好きなことをよくご存知で…。笑
【イベント・ホライゾン】はいはい、映画館で観ました。
血飛沫の乱舞や目玉のくり抜かれた人体が次々と出て来て笑いましたヨ。ぉぃ
でも、【エイリアン】のように相手の姿がはっきりと描かれた話ではなく、
得体の知れない幻覚や幻聴が何なのかとゾクゾクしましたね。
結局それらの因果関係などはキッチリ説明されてなかったものの、
判らないなりに面白かったです。
蛇足ながら、この中で博士が説明した「宇宙空間を瞬時に移動する方法」にはなるほど…。
No.20
- 回答日時:
今晩は、♯14の者です。
1つ忘れてました。★「スペース・カウボーイ」
クリント・イーストウッド主演で
昔、自分達が月に行けるモノと信じていたのに夢破れ
それぞれに違う職業に就いていた4人のジイサン達が
再び宇宙へ行く夢を持ち集まり、
そして念願の宇宙への夢を叶えると言った感じなのですが
このジイさん達が妙にお茶目で笑えました。
内容的には、あまり深く考えると、
腑に落ちない部分も多分に有りますが(笑)
気楽に観れば非常に楽しめる作品だと思います。
特にドナルド・サザーランドが良い味出してましたね(笑)。
ま、お気楽に観る1本として如何でしょうか。
て言うか既に知ってますよね(苦笑)
失礼致しました・・・。
再度のご回答を有難うございました。
【スペース・カウボーイ】が出て来ないなぁと思ってましたので、嬉しく思います。
あのぉ…「ジイサン」はやめて頂けません?
私にとって、彼ら4人はいつまでも若い青年ですので…。笑
前半で、加齢による衰えをズバリ描いてるけど彼らは全然悲観することはなく、
かといって「若い者にはまだまだ負けん!」と醜く立ち向かう様子も一切無し。
それどころか、数々の窮地を長い人生で体得した機知とユーモアでやんわりとかわしてしまう。
若者をベビー扱いするところなんざ、大笑いしました。
コンピューターに頼り過ぎてる現代を皮肉ってるところなんかも痛快でしたね!
でも、一人の男が命を懸けた最後のシーンが、
あまりにも淡々としてて少々物足りない気がしました。
No.19
- 回答日時:
kyokoさん、こんにちは。
出ていないところで
「ET」 「未知との遭遇」でしょうか。
個人的には「スターウォーズ」のクワイ・ガンジンが好きです。
あと「エイリアン」の女性宇宙航海士リプリーの勇気に憧れます。「スタートレック」では、Mr.スポックが好きです。
そう、耳の尖った人物です。
(って、誰が好き?って質問ではありませんでしたね)
「猿の惑星」
あ、確かこれは未来の地球が猿の惑星になっていた話し、地球が舞台ではダメでしたね?
でも・・lastシーンで壊れた自由の女神が出てきて、なんとここは地球だったのだ、とわかるんでしたよね?
いつも的はずれで申し訳ありませんが、好きな映画です。
あらぁ、おっこさんにまで来て頂いて感激です。有難うございました。
【E.T.】を観て映画が好きになったという人も結構多いようですね。
ン?でも宇宙でのシーンってあったっけ?地上のみだったような気がするんだけど…?
【未知との遭遇】も地上のみだったような記憶だけど、違ったかなぁ。
そういえば【猿の惑星】も、実は地球だったという惑星上だけだったよなぁ。
まいっか。【カプリコン1】だってそうなんだし。笑
的外れだなんて、そんなことはないですよ。
宇宙から関連して想像を膨らませてのご回答なんだから、全然構わないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙文明レベル 2 2022/08/08 15:31
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙と現実について 4 2022/10/15 14:02
- ファンタジー・SF 映画『サマータイムマシンブルース』題名はハッブルの後継機JWの性能のみならず4/19の津波を話題に? 1 2023/04/06 16:07
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙に時間の概念は存在するんですか? 4 2023/03/26 23:58
- 宇宙科学・天文学・天気 人類は1度も月には行っていない‼️ アポロ計画は捏造されたと思っています。 その例を一部述べましょう 4 2022/10/02 21:22
- 哲学 宇宙は変化を求めるのはなぜ。 18 2022/10/25 15:36
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の広さを地球の大きさに例える事は不可能? 3 2022/07/25 23:38
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- その他(教育・科学・学問) 今回のタイタニックツアーで重力が 深海と地上では全く違い、 すぐに死ぬ,って当たり前の事を何故、 S 3 2023/07/01 18:29
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽はハビタブルゾーンを生み出すのに、最適な大きさですか? 恒星の寿命 生命誕生 3 2023/01/29 18:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2019年の大ヒット映画ランキング&オススメ作品はコレ!!
2016年に「君の名は。」で一躍時の人となった新海誠監督作品「天気の子」をはじめ、話題作揃いだった2019年公開映画。国内映画興行収入の総額は、過去最高の2550億円に達する見通しであるという。そんなブームに乗り...
-
ヴィジュアル系バンド好きの漫画家が、映画『ボヘミアン・ラプソディ』を見てみたら…
-
筋肉フェチな漫画家がうなる!セクシー過ぎる青春映画『マジック・マイク』の楽しみ方
-
落ち込んだ時はこの映画を見よ!人気エッセイ漫画家オススメ『ジム・キャリーはMr.ダマー』
-
お葬式にも驚きの異文化⁉︎台湾大好きな漫画家が選ぶ台湾映画『父の初七日』
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
【しりとり】映画のタイトルで...
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
本当にセックスをしている映画
-
SASUKE系のスポーツ番組に挿入...
-
新幹線大爆破と似ている?
-
おすすめの洋画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
『マッドマックス(MAD MAX)』...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
「妹の恋人」のエンディングで...
-
法廷物の映画で面白いものを教...
-
映画を見ながらしていることは...
-
映画で印象に残ったキス・シー...
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
数年前の映画なんですが、試写...
-
海月姫のopのパロディの全て
-
女性の裸が出る映画を教えて下...
-
時速500kmの黒い車(タイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当にセックスをしている映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
中学1年生と一緒に観たい。ベッ...
-
初体験にまつわる映画作品を探...
-
きみに読む物語 映画について ...
-
映画を見ながらしていることは...
-
映画「ロッキー」について
-
マトリックスには原作があるの...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
片目だけの眼鏡は何故落ちない...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
洋画のDVD、これは吹替え?それ...
おすすめ情報