dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年間交際した彼氏の思い出に縛られて苦しいです。

振られて約3ヶ月たったのですが、今でも仕事中やふとしたときに
かつて彼からもらった優しいメールの内容や顔文字、彼がしてくれた思いやりのある行動、
優しい笑顔など、あらゆることがちらちらと目の前をかすめて困っています。
ぜんぜん吹っ切れておらず、新しい出会いもなく、ヤケで行った合コンでは失望し、
仕事も覇気がなくなり、何をしてもつまらない毎日が続いて困っています。
本当に困っています。

振られた原因は、いろいろなことが重なって、私を結婚相手とは見られなくなったことです。
彼は優しいので、詳しいことは言わなかったですが、自分でもいろいろとだめだった点があり
反省ばかりの毎日です。夢にも昔のことが出てきて、逃げ場がなくなり、心療内科にも通っています。

半年たったら手紙を出して、最初からやり直してもらうよう
お願いしてみよう、その間に素敵な出会いがもしあったらいいな、というぼんやりとした目標だけを
生きがいに毎日を生きています。
でも、ぜんぜん明るくなれない。このままでは半年後に手紙なんか出す資格がない・・・

時々友達と遊びに行ったりして気を紛らわせますが、やっぱり一人の家に帰ってくると
悲しい気持ちになって、めそめそと泣いてばかりいます。

最近スポーツジムにも通い始めましたが、通いはじめということもあって
まだまだ一人でプログラムに参加しているだけで、今後恋人ができるという保障もありません。

自分のことを愛してくれる人は、実家にいる家族だけです。
彼氏は自分のことを、少なくとも最初の4年間は大好きでいてくれた。

彼氏がいなくて寂しいのと、彼氏自身がやっぱり大好きだというのの両方で苦しいです。

こういう状態を克服された方は、どういうことがきっかけになったのでしょうか?
仕事にも打ち込めず、何をしても楽しくなく、最近ぜんぜん笑っていないので
本当につらいです。

助けてください、本当によろしくお願いします・・・

A 回答 (8件)

私も質問者様と同じ状況です。


別れて約一年。
七年付き合って、うち三年同居していました。

克服なんてできていません。


毎日本当に苦しいですね。ご飯は食べられますか?


ふとした瞬間に涙が抑えられなくなったり。

彼の良かった所ばかりが思い出されて、もっと譲歩すれば良かったと自分を責めてみたり。

忘れたくても、ありとあらゆるものや場所が彼との思い出に繋がっていたり。

独りぼっちの家に帰るのが嫌だったり。

来ないとわかっているのに彼の電話番号やアドレスが表示される事を期待して、
その反動で携帯にふれるのが怖くなったり。

彼が恋しくて恋しくて。

特に夜がつらくて。



頭ではわかっているはずです。
無理だと判断したから別れた。
彼の嫌な所がどうしても許せなかった。
若しくは彼から「それは嫌だやめてくれ」と何度訴えられても直さなかった。
復縁できても恐らく上手くはいかない。人は変わらないから。
別れるまでに傷つけあってできた心のしこりはなくならない。
また繰り返す。辛いことはすぐ忘れるから。


分かっているんです。それでもどうでもよくなってしまうんですよね。
どうでもよくない、重要な事なのに。

「好き」
その感情が理性を覆ってしまうんですよね。


それだけ本気で他人を好きになれたという事です。
それって凄い事だと思います。
幸せな事だと思います。
苦しくて辛いけど。

「好き」って本当に凄い。



知人が見兼ねて、私の家にテレビを買ってきてくれました。
私にはテレビをみる習慣がなかったのですが、常に電源を入れておくよう言われました。

帰ってきたらチャンネル回して眠くなるまでみて、時にはつけっぱなしで寝ています。
お陰で夜が少し楽です。


私の上司が後3日で定年退職します。
それなのに、ここにきて新規事業を展開する事になって、上司に習っていない処理ばかりが毎日発生して、
様々な企業と調整したりして、残業ばかりでてんやわんやです。
重責に押し潰されそうです。


でも、気がついたらここ最近泣いていませんでした。
もちろん胸は苦しいままですが。


時間があると思い出し、
時間がないと思い出さない。
夢中になるものがあると思い出さない。
失恋克服の構造は結構単純かもしれません。


質問者様に何か夢中になるものが、どうか見つかりますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。回答のいろいろな部分が私と非常に似た状況で、自分が書いたのではないかと思えるほどでした。

私よりずっと前向きでいらっしゃいますね、羨ましいです…

私は毎朝悲しい夢から目を覚まし、吐き気と戦いながら会社に行きます。来ないメールを待つのが悲しくて、携帯電話はいつも電源を切ってベッドの下に放り投げます。毎晩ひとりが淋しくて、テレビを付けっ放しで寝ています。

一人になった月から偶然仕事が楽になって、今は暇な時期で余計なことを色々考えたりしてしまうんですよね…。
来月になったら忙しくなりそうだし、少しは余計なことも考えなくなるのかな、と思ってみたり。

私は後向きなのかな、とにかくやり直したいと思ってしまう。前に進みたいけど、全然そんな気になれない。
忙しいところに身を置いて、今やるべきことを全力で取り組む。
そのほかのことは、長い目で考えるのがいいのですよね。

今の私の気持ちではなかなか難しいですが、気が楽になったときに、やってみようと思います。

お礼日時:2010/08/26 22:45

回答というのが、これほどふさわしくないのを感じるときはありません。



「xxをすると、楽になれます」
というのがないのですから。。。。。

ただ、今のあなたに必要なのは

「それはつらかったね。。。。。もっと、つらい思いを話していいよ」と言ってくれる人なのかな、と思います。
お友達に、つよがっていませんか?「ん、つらいけどー。。」と言ってすぐ冗談を言って見せたり

実家に帰って甘えてみるのも手ですよ。

小さな少女に戻って、誰かの腕の中で泣いてください。がんばろうとしちゃだめです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

友達にいっぱい話を聞いてもらったのですが、
そのときは気持ちが楽になるものの、すぐにまた
自責の念に駆られて苦しい気持ちになります。
いつまでこんな状態が続くのかと、いらいらしたりもします。

実家に帰ってみるのもいいかもしれませんね。
一回帰ってしまうと、毎週帰ってしまいそうな感じもしますが・・・
居心地もいいと思うので、きっと私の心が
癒されると思います。

来週末にでも、一度実家に帰ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/29 11:00

つらい気持ち、わかりますよ^^


でも、恋愛でつらい思いをするのはみんなおんなじ。
あなただけじゃないから不安にならないでね。

本当に辛いときって『死んじゃうかも』って思うけど
恋煩いで死んだ人って見たことないから、きっと乗り越えられるんだと思う。
というか、完全には乗り越えられなくてもまた笑える日は来るんだと思う。

"よりを戻したい"という相談じゃなくて"今、少しでも楽になりたい"という
相談だと思って回答(回答ってほどじゃないかもしれないけど)しますね。

これから書く方法は私が実際にやってみて気持ちがラクになったというだけで
決して強要するものじゃないです。
でも、確実にラクになると思います。

1、携帯番号、携帯メールアドレスを変える。
⇒こうすることで彼から絶対に連絡が来ることはないので『待つつらさ』が
なくなります。

2、引っ越す。
⇒これでふいに彼が来るかも なんて期待をしなくて済みます。

3、彼との思い出(目に見えるもの)をすべて捨てる。
⇒目に入るものは大事です。そこからいろいろ思い出してしまうので。
過去にもらったメールも彼の連絡先も、手紙も すべてです。

4、本を読む。
⇒文字を読む、自分以外の人の感情を自分の中に流し込む、そうすると
気持ちが落ち着きます。テレビをボーっと見るより自分の意思で読むことが大切。

5、人前で泣く。
⇒1人で泣くより信頼できる人の前で泣いてください。
なぜか分からないけど、立ち直らなきゃって気持ちになります。

特に大切なのは1と3です。
過去にすがってはダメです。
どんなにあがいても、どんなに後悔しても戻れないのです。

私は4年付き合った(うち3年同棲)彼と別れたのですが、両親への結婚のあいさつまで
済んでいたのでそりゃもう地獄でした。
3年前の話ですが。

今でも思い出すし、ふと手紙を書きたくもなります。

でも、どんなに分かり合っていた自負があってもどんなに自分が反省してもどんなに彼を
思っても、無理なものは無理なのです。

よりを戻すことばかりを考えていた最初の1年はすごくつらかったです。
私は自分で自分の感情をコントロールできないので仕事中に泣きそうになったり
集中できなかったり・・・気持ちの切替はできないし、考えないようにすることも
できませんでした。
なので強制的に携帯を変え『期待すること』『待つこと』を辞めたのです。

人間1人では生きていけません。
私がいつまでもメソメソすることで多くの人に迷惑をかけ、心配をかけ・・・
上の空の私の給料を払う会社にも、心配ばかりする家族にも申し訳なくて。

時間はイヤでも流れていて、生きていく限りその流れに乗るしかないんです。

悲しいことは時間が解決してくれますが、すぐに というわけには行きません。
少しでも早く解決するためには人任せ(=時間)にするのではなく、多少の
努力が必要みたいです。

私もたくさん乗り越えるための努力をしたつもりです。
それでも彼のことを今でも思い出すしたまに夢に出てくるし。

でも、心のそこから笑える日は来ましたよ!!

だから大丈夫。
あなたにだって笑える日はきっと来ます。
いや、絶対来ます^^

結婚は恋愛とは違うようです。
(私は独身アラサーです^^;)
結婚相手に見えないということはきっと彼の中で描いている『奥さん像』のようなものが
あってそこに当てはまらない、ということなのでしょうね。
私も彼に同じようなことを言われ別れました。
5年間あなたを見てきた彼です。
あなたの『変われるところ』『変われないところ』を見極めてのことでしょう。
ちゃんとあなたの根本を分かってくれていたのだと思います。
私は彼に『直すから!』とすがったのですが、そういうことではないようです。
その人が自然とかもし出す空気や癖、行動を見て結婚できるか、できないかって
ことだよ。と言われました。
なので、あなたがいけないことをしたとか、あなたに悪い所があるってことじゃなくて
合う・合わない だけの問題ですので、どうか自分を責めすぎないでくださいね。


まずは待つのをやめてみませんか^^?

少しだけ気持ちが軽くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答といろいろなアドバイス、ありがとうございました。
回答者様も、とても前向きにがんばっていらっしゃったのですね。

本を読む、物を捨てまくる、友達の前で泣くというのは
私も実践しました。
特に物を捨てるというのは、視覚からの刺激を避ける意味でも
少し心が楽になりました。もったいない気持ちもありましたが・・・

でも、アドレスを変えるのと引越しは
まだできそうにありません。
どうしても、連絡が来るかもしれないから待ちたいという気持ちがあるのと、
引っ越したばっかりでまだ更新まで一年以上あるからです。
この両方をすると、心がもう少し軽くなるのだと思いますが・・・


自分を責めてしまう癖は、まだ残っています。

彼と合わなかった→私が彼に見合う人間じゃなかった→私はだめな人間だ

このループがぐるぐる回り、後ろ向きになってしまうのです。
前を向こうとしても、どうも・・・彼のことがやっぱり好きで
前を向けません。なかなかいい出会いもありませんし。

待つことをきっぱりやめるのはまだできないみたいですが、
彼以外のこと(友達と遊んだり、余暇を楽しんだり)に意識を向けることで
いろいろと楽しんだり、笑う努力をしてみたいと思います。がんばります。

お礼日時:2010/08/29 10:56

どうしたら貴方を助けられるのでしょう。



上手く書けていなかったですね、ごめんなさい。
自発的に何かに夢中になれと言いたかった訳ではありません。

実は先週まで、貴方と同じ質問をしようとしていました。
「別れた彼が忘れられなかった人はどうやって克服したのか。いつ克服できたのか」

前向きに、自分磨きに熱中すべきだと頭で分かってはいましたが、
そのエネルギーは一滴もありませんでした。

寝ているときは夢に彼が出てくる。
起きているときは様々から彼が連想される。
満員電車の窓にうつる自分が静かに泣いている。それを見るまで涙に気づかない程、自分が制御不能でした。
音のない空っぽの世界に自分一人でいるような感じでした。
狂うかと思いました。

自分に酔いすぎだと分かっていてもやめられない。

自分では何もしていません。
何も出来ませんでした。

知人の気遣いが、多忙な業務が助けてくれました。

だから貴方にも同じような事が起こればいいのに、と思ったのです。


彼とは付き合って2年ほどしてから一度別れています。

別れてから、私も身体を動かし汗をかきました。
自分を磨きました。
資格の勉強もしました。
違う人とも付き合いました。

それでも彼以外考えられず、友人としてでも繋がっていたくて数ヶ月後コンタクトをとりました。
彼もまた自分の事を思い出しているという、妙な自信もありました。
そして復縁しました。

それでも5年後に私達は別れたのです。


この最後の別れでたくさんの手紙を書きあいました。
そして、再度の復縁はないと理解できました。
彼の手紙の内容は、私を思いやりつつも、結局は自分の事でした。
「優しくして欲しかった。分かって欲しかった。自分が辛いからもうメールも電話もしないし取らない。」

私の彼も優しくて、本音をオブラートにつつみ、
私にとって必要な言葉が少なく、察することを望む人でした。

手紙を読んで彼の本音がはじめて分かりました。
彼は私より自分が大事だったし、そこまで惚れさせる魅力が私には足りなかったのでした。


質問者様はまだ彼となんとかなると、どこかで思っているのでしょうね。

手紙を書いてもいいと思います。
復縁してもいいと思います。
とことん落ちるところまで落ちてもいいと思います。

ご自分の納得いくように、思うままにされてください。
私は後悔していません。
それでも年はとりました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

再度回答してくださり、本当にありがとうございました。
一人になってからの状況は、今の私とほとんど同じで
なんとも共感できるものでした。

自分磨きをがんばろうとして、まずは外見かな、と爪や髪型にこってみたけど
結局は何の解決にもなりませんでした。

仕事をがんばろうとしても、どうも力が抜けて
どんどん自分のできることがすくなくなってきて、苛立ちがたえず
つらかったです。

ほかにも、回答者様の回答は
私の気持ちをいろいろと代弁してくださっているようで、
私の気持ちをすごくわかってくださっているなあと
不思議に思ったものです。

一人になったときって、ひとりの時間をもてあますというか
これからどうして生きていけばいいのだろう、と
混乱してしまいます。
今もまさにその状態で、混乱しきった毎日を送っています。
いや、最近は、独りになった直後に比べたらましになったかな・・・。

今後自分がどうなるかわかりませんが、
やっぱり復縁したいと思う気持ちは本当に強いのです。

手紙、書きたいです。
でもまだ、彼に堂々と会えるほどしっかりした人間になっていない。
そうした思いが渦巻いている毎日です。

お礼日時:2010/08/29 10:47

今できることはね、「ひとりの生活を存分に楽しむこと」



それしかないですよ。

私は4年目に別れを切り出されて1年かかって別れました。

私の場合は自分で納得して別れたからあなたよりはずいぶん気持ちは楽だったと思うけどね。

このまま付き合っていても先が見えない、だからできるだけ早い段階で別れておこう、それが5年目だったということでしょう。

これは彼の優しさでもあって、あなたのためでもあったということ。

>半年たったら手紙を出して、最初からやり直してもらうよう・・・

この気持ちがあったら絶対に立ち直れませんよ。

彼の思い出を捨てる必要はないけど、目に見える思い出はすべて処分すべきかな。

私は写真とかデートで行った遊園地の半券とか手紙とか日記とか半年後に思い切って捨てました、燃えるごみで。

たまたまだろうけどね、その1週間後ですよ、新しい彼ができたのは。

今はスポーツジムに通っているみたいですが、そういうことを1つずつ積み重ねて行けばいいんです。

私は家にいると考えちゃうから閉店まで本屋にいたり、ファミレスで一人で本読んだりね、そんなことで時間つぶしてました。

もしかしたら出会いがあるかも・・・って淡い期待もしながらね。

私はもともと性格が前向きというかノーテンキというか、お気楽主義なんでね、マイナス思考はしないんですよ。

悪いことがあっても考えようによっては「それでよかった」って思うこともできますから。

大好きな彼と別れる決心にしても「一人になれば違う世界が見えるかな」というひらめきみたいなのがあったから。(それまで彼に依存していたので)

それともう1つ、あなたもつらい思いをしているけど、彼自身もそれと同じくらい、もしかするとあなたよりももっとツライ思いをしているかもしれないですよ。

私は振られた経験もあるけど、自分を大好きでいてくれる人を振ったこともあります。

別れることが彼のため、もちろん自分のためでもあったんだけど、「振る」という行為がこんなにつらいものなんだ・・・これなら別れを告げられるほうがよっぽど楽だって思いました。

出会いは突然やってくるものですよ。

クヨクヨして彼との復縁を考えているようじゃ立ち直れないし出会いも逃げていきますよ。

去っていった人を追いかけるよりも新しい恋を見つけるべき。

5年なんてはっきり言って人生の中で考えればたった5年ですよ?

私も別れたあとは「あれから1年、2年、もう5年、気がつけば15年・・・」

彼と付き合った5年の3倍もの期間が過ぎてしまいましたけどあっという間です。

実はそんな彼とは15年経ってもお互いの誕生日だけにはメールしあってます。

私とあなたでは事情も違うけど、半年経って彼に復縁を迫るのではなく、元気?って近況を尋ねる連絡をするのならいいかもね。

そこで復縁の話もアリだろうし、そのときあなたに別の彼がいればその人のことを話してもいいんじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
回答ありがとうございました、じっくりと読ませていただきました。

私も、メールと彼の私物はすぐに捨てました。
パソコンが壊れたせいもあって、写真も一枚も残っていません。
でも、思い出だけはどんなにがんばっても消えないんですよね・・・。

最近は友達と遊んで時間をつぶし、気を紛らわせることで
なんとか一日一日を生き延びている感じです。

新しい出会いに目を光らせていますが、なかなか出会いがないんですよね・・・。
早く楽しい日々がやってくればいいのに。

でも、それと平行して
復縁したい気持ちがあふれてきます。いい出会いがあればいいけど、そうでなければ
昔に戻りたい、そういう気持ちです。

私もいつか、回答者様のように前向きに考え
誰かにアドバイスできるようになりたいです。
まだまだ後ろ向きで申し訳ありません。

お礼日時:2010/08/29 09:55

お節介かも知れませんが、再回答します。



信頼できる知り合いもいなくて、すぐにでも手紙を書こうと思ってしまう
とのことですが、書いても良いのではないかと思います。

内容は長くなくてあまりしつこくならない程度の内容とし、別れて非常に
苦しく状態が続いているので、一度是非会って話を聞いて欲しいとの、
ストレートなものがむしろ良いのではないかと思います。

あなたが言うようにやさしい彼なら、あなたの窮状を読めば、きっと会って
くれると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度回答してくださり、本当にありがとうございました。すごく嬉しかったですよ、感謝しています。

現在、本当に本当に窮状に立っていて、すごく苦しいです…。
彼はもしかしたら、正直な手紙を書くことで会ってくれるかも知れません。でも、それでやり直せるかというと…
話を聞いてくれて終わりになるかもしれない。納得いくまで私の質問に答えてくれるかわりに、私の希望には答えてくれない可能性が高いです。
本当であれば、私は半年間の間に元気になって、別人のようになって、元気いっぱいで彼に手紙を書くべきなのですが、全然元気になれないどころか、どんどん後向きになってしまって…

この先自分がどうなっていくのか、怖くて仕方がないんです。夜がずっと続いてるみたいで…

お礼日時:2010/08/26 22:51

人との出会いって異性関係無く偶然ではなく、必然なんだよね。


良い出会いもあればそうでない出会いも当然ある。
どんな出会いにも必ず意味があるんだよ。
そして出会いがあれば同じ数だけ必ず別れもある。
こういう出会いの中で異性として出会い、好きになり付き合い、別れた。
これにも必ず意味があるんだよ。
その意味が今はわからないかもしれない、この先何年、何十年経ってわかるかもしれない。
でもね、必ずこの別れがあったから今の自分があるんだって思える日が来るはずだよ。
質問者様にとって、この別れから 何を学び次にどう活かして行くか だと思う。
長年付きあってきたんだから、居なくなったら 寂しいし苦しいだろし何もする気なくなる気持ちも
わかります。

でもさ そんな事思ってたって彼が戻ってくる訳でも、幸せが飛び込んでくる訳でもないんだよ。
じゃぁどうするか。嘘でも何でも良いから笑顔でいる事。
自分が楽しいと思う事を目一杯すること。

今はこれから出会うステキな彼への準備期間だと思う事。じゃない?
辛い、苦しい、切ない想いを溜め込むと、体調にも良くないし、精神的にもよくない。
な~んも良い事ないんだ。

私もね結婚約束した人が居ました。お互いの両親に挨拶すませて2年同棲し、家を購入して
1年後に私の友達と浮気をして別れました(彼女は無職で私の稼ぎで生活してました。)
彼女も居なくなり、信じてた友達にも裏切られ、残ったのは家の借金だけです。
最初の半年は言葉にはならないくらいに辛かったです。
質問者様のお気持ちは少なからずわかるつもりです。
私はその半年の間に精神的にも辛く、髪が抜けてしまいました^^;
今は少し復活してきましたけど(苦笑)

その時に思ったのは、楽しくなくても笑顔でいる。
健康で毎日を生活出きることに感謝する。です。

どこかでみかけたのですが、試練とは乗り越えられる人にしか与えられない神様からのプレゼント
という言葉を思い出しました。
きっと今が試練なのかもしれないね。
乗り越えられた時にきっとステキな人に出会えると思いますよ。

私ごとですが、別れてから3年経ちますが 元カノや友人について 今は何とも思っていません。
そういう人だったのを見抜けなかったのも自分のせいですからね。
試練は1つ乗り越えられたのかな~って思いますけど、まだ自分では気が付かない事があるんでしょうね。
ステキな出会いは訪れてきません^^;
でも 今は1人でも楽しめる趣味を見つけようと頑張ってます。

質問者様も身体のためにも、自分のこれからのためにも 辛い時こそ笑顔です。
お互い良い出会いがあると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。大変な体験をされたようで…でも、前向きに生きていらっしゃるようで素晴らしいと思います。

私にはまだ、過去のことを懐かしんだり、若かったと思ったりすることはできませんが…早くそんな日が来てくれることを願うばかりです。
思い出に縛られて、抜け出せなくなって、毎朝吐き気がします。朝なんてこなければいいのにと、後向きに考えてしまいます。

もう一度あの頃に戻れたら、もうあんなことはしないのにとか、いろいろ考えてしまいます…

時間があっという間にたってしまえばいいのに。

投げ遣りな返事で本当にすいません。でも、いつか回答者様のおっしゃることが理解できる日が来ることを信じてがんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/26 23:03

あなたは自分ばかり責めているようで、読んでいると専らあなた


への同情心を感じます。

> 彼は優しいので、詳しいことは言わなかったですが、自分でも
> いろいろとだめだった点があり.....

「彼が優しいので」とおっしゃいますが、彼が振った立場であれば
無口であっても、5年も付き合ったあなたにもっと分かるよう説明
すべきでした。それがないから、余計にあなたは自分のことを考え
すぎて責めているように思います。

あなたの文面では、彼も悪い人ではなさそうですね。しかし、

> 半年たったら手紙を出して、最初からやり直してもらうよう
> お願いしてみよう

は、彼に通じるでしょうか。彼は、あなたが彼のことで苦しい思いを
していることは知っているのですか。こういうことは、あなたが直接
うまく伝えられればよいですが、難しい点もあると思います。

あなたが信頼できる友人か知り合いに上手に伝えてもらい、彼と
率直に話をする機会があれば良いと思います。

その時の彼の態度で、どちらにしてもあなたも踏ん切りがつきやすく
なるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。淋しいのと苦しいのとで、なんだか気持ちが変になりそうだったので、とても嬉しかったです。

彼はいつも私にあわせてくれ、言葉もあまり多くない人だったので、私に対しても多くを語らなかったのだと思います。
私と彼には共通の知人はいくらかいますが、信頼できるというほどではないため、私の状況や気持ちを伝えてもらえる人は一人もいません。こういうことになるなら、もっと共通の知人が増えるように、彼と一緒にもっといろいろな人と親しくなっておけばよかった、私にとっても淋しい気持ちをわかってくれる友人が増えたのに…と、また後悔が重なります。
今すぐにでも手紙を描きたくて、買い物に行くたびに彼好みの便箋を探したりしてしまいます。彼のことばかりで、ほんとにどうにかなってしまいそうです。

お礼日時:2010/08/26 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!