dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラレのグラデーションメッシュで段ができてしまう

いつもお世話になっております。初歩的な質問をお許しください。
イラストレーターでグラデーションメッシュ横5行、縦4列で、下のような画を作ったのですが、
画面上では滑らかなグラデーションなのに、印刷してみると縦軸では黄緑と黄色の境目、横軸ですと薄緑と白に近い緑のあたりで段が出てしまいます。

紫に近い方では滑らかに印刷されるのですが、どこに原因があるのでしょうか。

「イラレのグラデーションメッシュで段ができ」の質問画像

A 回答 (1件)

デジタル発色の限界です。


現在の民生用コンピュータはRGB各色256色で1677万色を表現できますが
無限諧調のアナログ発色からすれば1677万色なんて僅かな色数でしかありません。
デジタル発色は小数点を扱えませんから、それに漏れた色は区切られてしまい
そこが段差になってしまいます。
この現象を「トーンジャンプ」と言います。
対処のしようはありません。
唯一あるとすれば、そんなグラデーションを作らないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど。空の写真とかで見たことがあります。あれと一緒ですね。

印刷屋さんでレーザープリンタ出力したら解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/01 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!