dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月にポルトガルへ仕事で行くため、両替をしたいと思っているのですが、今って銀行、郵便局、空港、どこで両替するのが手数料が一番安いのでしょう?それとも、どれも同額ですか?また、注意点はありますか?

A 回答 (2件)

日本国内ならどこも大差ないと思いますよ。



注意点は、100ユーロ札を避けたほうが無難。
ポルトガルに行ったことはないんですが、外国では日本よりも大きなお札が使いづらいことが多いです。
デパート、土産物屋、観光地などでの大きな買い物はクレジットカードで、小売店での小さな買い物は小額紙幣や硬貨の現金で。

銀行にある100ユーロパック、300ユーロパックみたいなセットになっているものだと50ユーロ札以下か20ユーロ札以下のお札を組み合わせてセットにしてあると思います。

以前に成田空港で両替しようとしたらなぜか最少単位が10ユーロ札だったことがあります。東京都内の三菱東京UFJ銀行のセットだと5ユーロ札から入っていたんですが。
まあ現地で買い物すれば崩せますので、別に問題はないのですが。どうせ小銭は両替できませんし。

1ユーロ、2ユーロはお札でなくて硬貨です。これも結構使うだろうと思います。現地で買い物してお釣りをゲットしてからですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせて頂き、結局、銀行で両替してきました!

お礼日時:2010/09/14 11:11

国内ではどこで買えてもほぼ同じです。


ユーロは、在庫がない場合もあるので、空港や大きい銀行以外は事前に電話で確認した方が良いでしょう。

なおクレジットカードがほとんどのところで使えますので、余り高額の両替はしない方が、安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!ご意見通り、少なめに両替してきました!

お礼日時:2010/09/14 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!