重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネットに接続できません

モデムが雷で使用できなくなり、新品と交換したのですが、インターネットに接続できません。

PC3台のうち、1台のみです。

LANケーブルは異常なし
OS WinXP
ブラウザ IE8
メーラー outlook
CPU セレロン
メモリ  2GB
HDD 80GB

A 回答 (5件)

同じような経験があります


落雷でADSLモデムが故障したときにPCのイーサネット機能も同時に故障してしまいました、オンボードの機能なのですが、落雷時に過電流でも流れ込んだ様でドライバーの再インストールを行っても復旧しませんでした。
(デバイスマネージャー上ではハードとして認識はされているが、ローカルエリア接続を無効にしようとするとPCがフリーズしてしまう状態)

必ずしも同じ状態ではないとは思いますが、ドライバーの再インストールで戻らない場合はハード的障害の可能性があります。
オンボードのイーサネットの場合、チップセットの他の機能にも障害が現れる可能性があります、私の場合は落雷後1年で完全に起動しなくなりました(落雷との因果関係があるかは微妙ですが)

メーカーに動作確認を依頼したほうが良いかと思います。
    • good
    • 0

ローカルエリアネットワーク接続は表示されていますか、


それとネットワークアダプタは認識していますか。

スタート→ファイル名を指定して実行にcmdと入力して、実行。
コマンドプロンプトが出ますので、ipconfigと入力してエンターキーを押して。

IPアドレスが表示されるか確認してください。

他のネットができるPCで同じように操作すれば、
IP Address と表示されている部分がありますので、控えてください。
***.***.***.*** *は任意の数字。

そして、接続できないPCと見比べて下さい。

例えば接続できるPCが、192.168.1.2と表示されたとします。
接続できないPCの方で192.168.1.***ではない数字(169.~等)、
または何も表示されない場合は。
何かの拍子でネットワークアダプタが壊れた可能性が高いです。


もうひとつ、
マイネットワークアイコンがあれば、右クリックしてプロパティを開くか
コントロールパネルからネットワーク接続を開き、
ローカルエリア接続アイコンがあれば右クリックしてプロパティを開く、
接続方法でネットワークアダプタが認識しているか確認、
ボタンが反転していたら、ネットワークアダプタが壊れている可能性があるので、

新しいネットワークカードを購入して取り付けた方が早いです。
    • good
    • 0

ルーターを使っていますね??


1台だけの場合、確率が高いのが、物理的な接続ですね。

ネットワーク接続は「ローカルエリアに接続中」になっていますか?

DHCPによる、自動IPアドレスはちゃんと支給されているでしょうか?

ローカル エリア接続のアイコンを開いて>サポート>修復 ボタンを押してみましょう。

IEで192.168.1.1
を開いた場合、ルーターの設定画面が開きますか?

コントロールパネル>インターネットオプション>接続>LANの設定>設定を自動的、のチェックを外すか、入れる。

以上、いろいろ試してみましょう。
    • good
    • 0

(1)ルーターの設定をもう一度やり直してしてパソコンとつなぐ。


(2)それでも駄目ならモデムと直接つなぎ
インターネットに接続できないなら99.9%パソコンの故障です。
つながったらルーターかパソコン側の設定方法でしょう。
    • good
    • 0

PC3台のうち、1台のみでしたら、PCの故障です。


モデムがレンタルならPCも保証してくれたのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!