
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、モデムとPCを繋ぐ。
コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続→ネットワークタスクの「新しい接続を作成する→新しい接続ウィザードの開始→次へ→インターネット接続する(c)→接続を手動でセットアップする→ユーザー名とパスワードが必要な広域帯・・・(u)→ISP名(適当な名前でいいです)→
プロバイダーから貰ったID番号とパスワードを入れて完了です。
BUFFALOのルータなら有線で繋ぐポートあると思いますけど?
No.4
- 回答日時:
No.2さん、No.3さんの回答通りだと思います。
MS5はルータ機能がないので無線LANルータへプロバイダのID/パスワードを設定してたはずです。
モデムと無線LANの配線はそのままで無線LANからPCへLANケーブルで繋げれば解決すると思います。
もしモデムから直結したい場合はNo.3さん通りにやれば解決するはずです。
ご指摘のようにルータにはプロバイダのID/パスワードを設定しています。
今回は特にNTTの指示で無線ルータを外してモデムに直結してモデムの状態を確認したいということで皆様にご指導を伺いました。モデムから有線でインターネットをしたことがなかったもので。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ADSLの回線業者とプロバイダ、ADSLモデムの機種名を補足してください。
なおADSLでインターネット接続しているのであれば、
BUFFALOルータが通信速度に問題を起しているという事は、
BUFFALOルータが故障していない限りまずありえません。
この回答への補足
ありがとうございます。
NTT西日本、DION(au one net)
ADSLモデムMS5(B)(以前の物が10日程前にダメにになり交換)
ADSL8Mb契約 線路距離長さ:1650m. 伝送損失:24dB
フリーのスピードテスト0.5Mbくらい(下り:3サイトで計測)
少し前は2Mbくらいありました。
偶然かどうか分かりませんがモデム交換後YouTubeなどの動画が何回も止る。
インターネットの動作が遅い。
NTTのサポートで直接モデムかケらーブルを繋いで試して欲しいという事で
ケーブルだけは繋ぎましたが接続しないので投稿しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一家にモデム2台で接続??
-
モデム・ルーターをPC上で確認...
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
モデムは市販されていますか
-
ポート開放で利用可能なTCP一覧...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
インターネットについて
-
モデム
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
フェライトコアの付ける位置
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
ハブを通したポート開放ができ...
-
YahooBBの無線LANパックを解約...
-
ホームテレホンを交換したい
-
電話線・LANケーブルなどは束ね...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットに接続できません。
-
ネットが切れる理由が分かる方...
-
1台ネットにつながると、ほか...
-
IPアドレスとは?
-
約一時間で突然、通信が切断状...
-
本当にADSLは月額一定?!
-
ホワイトbb《ADSL》とルーター...
-
モデムを増やす
-
パソコンって、WiFiなしでイン...
-
2つの部屋でモジュラージャッ...
-
一家にモデム2台で接続??
-
スマートフォンでgoogle・youtu...
-
「モデムが検出されません」と...
-
無線LANアクセスポイントに...
-
ADSLとQ2について
-
モデムにはMACアドレスがあるの...
-
トリオモデム 有線 ネットに...
-
ポート開放とルーターのブリッ...
-
127.0.0.1 という表示が出てイ...
-
ここって有線LANを繋ぐ場所です...
おすすめ情報