dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレ-ターソフトでページものを作るには?
初歩的な質問ですみませんが、イラストレーターで25ページぐらいの冊子物を作ろうとしています。
文字ツールで囲みを作り、予めテキストファイルで作った書類を流し込みしているのですが、
新しいページ(新規ファイル)に持って行くと、流し込みのマークが消えてしまいます。
同一のファイルの中でなら、いくらでも次々と流し込みができるのですが、
ドキュメントサイズを超えてしまいますので、プリントなどの時にいちいちドキュメント内に移動しなければならなくて面倒です。
いままで「ページメーカー」などのページメーカーソフトを使って冊子を作った事は何度もあるのですが、
イラストレーターではどうやったらいいのでしょうか?あるいは、不可能なのでしょうか?
よろしくご返答お願いいたしす。

A 回答 (4件)

InDesigCS5→InDesignCS5


誤植です...。
    • good
    • 0

Illustratorでテキストメインの頁物を作成するのは苦しいでしょうね。


やるなら見開きか、1ページ毎にファイルを分けて保存していく事になると思います。

これからも定期的に冊子を制作される予定があるのであれば、
PageMakerやQuarkの経験者という事ですし、InDesignを購入されるのが良いのでは無いでしょうか?

ページレイアウトソフトですのでご指摘の「ページをまたぐ処理」もまったく問題ありませんし、
画像を多数配置したデザインの場合、Illustratorでは保存や書き出しの処理が重くなって苦しくなったりしますが、
InDesignならその辺も少し改善されます。

InDesigCS5ならアドビから30日無償体験版がダウンロードできますので、一度試されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはり、イラストレーターが一番使い慣れているので、In Designが使い易いような気がします。
新しいソフトなので、また何かと問題にぶつかるかもしれませんが。
といかく、早速In Designの体験版を試してみることにします!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 15:52

イラストレータは『リーフット』つまり一枚物のデザインを作成するソフトです。


複数ページの作成は『インデザイン』でしか出来ません。

若しイラストレータでやりたい!と拘るのでしたら『PDF化』し、PDFを合体する事でしょうか。

その昔ページ毎にEPS書き出しをしてクオークエックスプレスで纏めた事が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もその昔、ページメーカー、クオークエクスプレスは使っていました。
今はそのソフトを持っていないので、
イラストレーターで出来たら便利だなあ、と思ったのですが。
1ページずつ印刷することにします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/09/03 18:37

CS4から、アートボードの分割が出来るようになりました


それ以前なら 見開きか単ページしか出来ませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
今使っているのはCS4なのですが、
実は「アートボード」の使い方がわかっていません。
これはまた別の質問になると思うので、
改めて質問することにします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/09/03 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!