dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
23歳女子です。 
最近すごく服にお金を使っているような気がします・・。
みなさんは月にどのくらい洋服・(女性の方なら化粧品代)などを使いますか?

ちなみに私は その月によって違いますが、今月はセールが合った為、衝動買い?してしまって5万くらい使ってしまいました。
ちなみに先月は1万5千円くらいです。

自由に使えるお金は月に4万程度です。
 
特に着ていく場所があるから・・というわけでもなく洋服を元から買って集めるのが好きなタイプで、早くこの衝動から抜け出したいのですが・・。

ついついお店に入ると可愛い!と思って買ってしまいます。
ですので、私の場合、収入に見合っていない額のお金を使っているのかなぁと思います。

皆さんは如何でしょうか。 月にいくらくらい洋服代にお金を使いますか? 

A 回答 (5件)

同い年なので回答してみました。



服はシーズン毎に買うので、年4回各5~10万くらいですね。
冬場にコートを買ったときは+4、5万です。
衝動買いしてしまったときはこれに月1~2万くらいプラス。
化粧品は、基礎化粧品も含めて3ヶ月で3万くらいですね。

という訳で、月平均だと5万弱です。
生活費や貯金等を差し引いて自由に使えるお金は月10万くらいなので
まぁこんなもんだと思います。(一応パラサイトではないですよ/笑)

結婚しても仕事は辞められないですね~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。お返事ありがとうございます☆
そうですね~。
結婚して仕事をしていればそれならりに自分の欲しいものとか買えますし・・。
子供が生まれちゃえば別ですけど。。
私の場合、要らない服はオークションで売って今本当に着る洋服だけを残しています。
それでもやっぱりお金が・・・
って感じなんですけど。。

お礼日時:2003/07/31 16:00

同じ年頃の女です。


しかも、まさに服は買って所有するだけで満足してしまうタイプです。

わたしも今回のバーゲンはそのくらい使いましたよ(汗)
カードの請求を見ると、2万~7万くらい洋服中心にファッションに消えていってますね
私も収入に見合ってない額使ってますが実家なのでなんとかなってしまうんですねー(^^;)
化粧品にはお金はほとんど使ってません・・服で手一杯なのでなるべく安く済ませてます。

自分なりの結論だとお店にいかなければ欲しくなることも無く、買わないので、今後バーゲン以外はお店にいくのを避けようと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
バーゲンって、ほんと使っちゃいますよね。。
たしかに、実家だとお金がかからないですからね。
買って所有するだけで満足・・・私もそうかも笑 
そんなに買うほど着ていく場所はないんですけど。。って感じです。

化粧品は私もあんまりお金使いません。
そう減る物でもないですしね~。

私もhippieさんの結論の通り、バーゲン以外にはいかない方がいいかも・・って思っちゃいました。
秋物はオークションでそろえたり今のうちに買っておくのが一番かも。

有難うございました。

お礼日時:2003/07/31 15:57

おはようございます。


何か考えさせられる質問でした~☆
私は月に洋服代5~7万円使います。こうやって文字にして初めて気付いたのですが、収入の1/3ぐらい使っていますね…
私の場合、友達も洋服が大好きなので、一緒に買い物に行くと、余計いっぱい買ってしまうような気がします。ワイワイ騒いで、冷静に考えている暇がないからかなぁ。
化粧品は全く買わない月もあります。そんなに無くなる物でもないからかな?春夏秋冬の季節の頭ごとに買い換えているかも。
でも、基礎化粧品は高いのを使っているので、月2万円程度は使っています。
来年、結婚するのでこんな金銭感覚じゃダメやろうといつも両親に怒られています。←(毎日)
けど、貯金はそれなりに出来てる気がする。
しょっちゅう遊びに行くので、お金使ってるはずなのに。
お給料そんなにたくさんもらっているワケでもないのに、なんとかなってるんですね、これが。
そう考えてみると不思議だなぁ~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは☆
shihoriさんは実家暮らしでしょうか?
そうだとあんまりお金の出も少ないと思います。
私は実家ですが、生活費食費とかはかからない為、収入の全部自分の物に使えるのですが・・。

洋服はやっぱりやめられないですよね。。
5マンくらいですか。
洋服を見たり買うときの面白さが好きです☆☆

お礼日時:2003/07/31 15:53

私は1万円前後です。

化粧品はあまり化粧をしないので殆どお金をかけてないです。
前は節約節約って思ってましたが、若いうちしか着られない服もあるし自分で買える範囲ならいいと思います。

かわいい服が欲しくなるのはしょうがないです(^_^;)

この回答への補足

こんにちは☆
そうですよね。私も可愛い服があるとついつい惹かれてしまいます。。
化粧品はあんまりなくならないしほとんど私もお金をかけないかなぁ。。

自分で月にいくらつかうと決めて買うのが一番かも。。

補足日時:2003/07/31 08:55
    • good
    • 0

30歳女子(笑)です。



この年になると、ほとんど洋服を買わないですね~。
この夏だけで、3000円くらいかな?
アウトレットで1000円のシャツを3枚、それだけです(笑)。
化粧品も、色々試した結果、マツキヨで売っているファンでや口紅に落ち着いたので、
それ程お金をかけていないと思います。月1000円くらい?
うーん、安上がりだ(笑)。

23歳なら、働きはじめて、洋服がいっぱい欲しくなる時ですよ。
私もそうでした(笑)。毎月服ばっかり買ってましたよ。
でも若いうちは、気にしないでどんどんおしゃれを楽しんだ方がいいと思います。
買っていく内に、だんだん自分に合う服、好きな形が
分かってくると思います。

それにしても、「セール」「バーゲン」って素敵な言葉ですよね(笑)。

この回答への補足

こんにちは。
23歳。女 
でした^^; 
女子は20歳までですもんね~~。笑
(恥ずかしい・・・)

そうですね。洋服たくさん欲しいです・・。
でも・・やっぱり友達の話を聞くとある程度貯金して我慢しているというので。。。

セールは大好きです♪

補足日時:2003/07/31 08:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!