dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、漢字の変換が出来なくなりパソコンを初期化したのですが・・パソコンを開くと英語でエラーが出ます。調べてみたらセットポイントの再インストール?とかいうエラーみたいなんですけど、セットポイントっていうのをインストールした覚えがなく、消したいです。
でもアンインストールができなくて、困ってます。

エラーをいつもOKボタンで無視してるんですがなんか嫌です。
どうにかしたいです。

分かりにくいと思いますが、誰か助けて下さい

A 回答 (3件)

setpoint has encountered a problem, and can not continue.


Please reinstall Setpoint to correct this.

教えて広場>デジタルライフ>Windows>Windows7
で質問してください。

NEC LaVie
OSは Windows7 (32ビット or 64ビット)

 マウスはLogicool(ロジクール)の製品ですか。
 setpointはマウスの設定をするためにあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マウスは買った時についてきた普通のやつです。
結局自分で解決できず、知り合いになおしてもらいました。
色々とありがとうございました!

お礼日時:2010/09/07 22:31

>パソコンを初期化したのですが・・パソコンを開くと英語でエラーが出ます。



初期化してsetpoint のエラーが出る事は有り得ません。
デスクトップ画面から再インストールをしようとしているからエラーが出るのです。
初心者に非常に多いのが再インストールをデスクトップ画面から行う行為です。

リカバリの際には大事なデータをバックアップしてから再起動しCD(又はDVD)ブートから行います。

やり方は再起動してBios設定画面に入る為のキーがあるのでそれを押します。
キーを押すタイミングは画面を見ていると分かります。
キーに関しては使用しているパソコンに依って違います。
DELキーだったりF2だったりしますが起動時の画面に英語で表示された時に該当するキーを押します。
Bios設定画面に入ったらパソコンの起動順番を変えます。
FirstBoot をCDにSecondBoot をHDDに後は適当で構いません。
設定を変えたらOSのディスクを入れてからSAVEの所をメニューから選択して終わります。
PCにリセットが掛かります。
起動すると Please enter~ とかのメッセージが出ますのでEnterキーを何度かポンポン叩きます。
後はメッセージに従って進めばOKです。
セットアップの途中で現在の領域をどうするか聞いてきますので削除を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいですね、まず用語がわかりません><
でも、ありがとうございました。
自分ではできなかったので、知り合いに修理してもらいました!

お礼日時:2010/09/07 22:33

これはパソコンですから、デジタルのカテゴリーです。



パソコン名・OS(WindowsVistaとか)とか明記して質問
してください。

>初期化とはリカバリー(買った時と同じ状態に)したと
 いうことですか?

正しいエラーメッセージを表記することも大切です。

この回答への補足

色々ぬけてしまってすいません。
NECのLaVieでOSは・・Windows7です。

初期化は買った時とは同じじゃなかったです。
メールアドレスや、画像、インターネットのお気に入りが残ってました。

エラーメッセージは、
Setpoint has enconntered aprdlem,and cannot continue.
pleas reinstall setpoint to correct this
です。

補足日時:2010/09/06 15:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!