dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Webサイトの印刷に不具合があり、
一度初期状態に戻すことにしました。

まず、Recovery Mediaを作成、
DVDメディア3枚を作成しました。

PC起動時にF12キーを連打、
「Boot Menu」画面で、
「ATAPI CD0: HL-DT-STDVDRAM GT33N」を選択、
DVDドライブにRecovery MediaのDisc1を挿入し
数秒待ってから、Enterキーを押下しました。

画面は一度消え5秒くらいした後、
また元の「Boot Menu」画面に戻りました。

普通なら、ここでDVDを読み込み始める筈!
と思うのですが、何度やっても同じ状態です。

DVDを読み込む気配も無しです。

これは、
  ●設定の問題でしょうか?
  ●ハード的な問題でしょうか?

なお、PC環境は次の通りです。
  ・lenovo ThinkPad Edge E520
  ・Windows7 Professional
  ・PC購入後約2ヶ月経過

レノボのヘルプデスクに電話をしてみましたが、
「購入1ヶ月経過後の技術サポートは有料・・・」
という応答メッセージが流れたので、
つながる前に切ってしまいました。

よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

CD/DVD起動する何かのCD/DVD(linuxインストールCDなど)を使用して起動するか確認。

起動すればリカバリーメディアの問題。起動しなければパソコン側の問題。で切り分けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LinuxのインストールDVDを作り試してみたところ、
無事に立ち上がることを確認しました。
なので、裏ワザを調べてもう一度リカバリーDVDを作り、
そのDVDで試してみたところ無事にリカバリできました。
DVDが壊れていたというところでしょうか。
いろいろとご教授ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/06 20:46

おはようございます



BiosでBootメニューで設定したあと保存しておられますか
保存をしなければ設定が変更できていないので
元の状態でBootが変わっていない様に思われます

最近のパソコンのリカバリーはHDDに内蔵が多いのですが
一度取り扱い説明書の中のリカバリーの項目を
よく読んでどうしたらリカバリーが出来るのか
を調べてみてください

各メーカーによってリカバリーの方法が違いますので
回答が出来ないのが実情です
    • good
    • 0

何を使ってリカバリーメディアを作成されたかわからないですけど、


そのリカバリーメディアはリカバリー用のデータ扱いでリカバリーするソフトは別にあったりしないのでしょうか。
    • good
    • 0

DVDを入れてから再起動→F12キー→DVDドライブを選択→Enterキー→DVDドライブから起動するから何かキーを押してね(原文は英文)と表示されたら数秒以内に何かキーを押す・・・・これでどうでしょうか?



>Webサイトの印刷に不具合があり・・・
初期状態に戻しても解決しないように思います(個人の感想です?!)

この回答への補足

potanxさん

ありがとうございます。

「DVDドライブから起動するから何かキーを押してね(原文は英文)」
というようなメッセージは表示されないんですよね・・・。

どこがおかしいのだか・・・。

補足日時:2012/05/30 12:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!