dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どういう解釈がありますか?

最近旅行に行った時のことなのですが、酒田(山形県)にある即身仏を日本で唯一2体祭っている海向寺に参拝してきました。帰り際門をくぐってすぐ黄色い蝶々が目の前に現れたのが印象的でした。

その後出雲大社に向かい、参拝をすました後時間があったので海まで散歩に行った時、車道に黒い蝶々の死骸が目に入りました。このままだと不憫だと思い、近くにあった出雲阿国の墓地に埋めてきました。

その後、須佐神社(日本一のパワースポットと江原氏が紹介)にて黒い蝶々が目の前に現われました。

関係ないといえば関係ないのかもしれないのですが、自分に対して何らかのメッセージがあるのかもしれないと思って調べたのですが、夢占いならいろいろ解釈はでていたのですが、実際に起こった出来事からの解釈がよくわからなかったです。もし何かしらわかる方いたらお願いしたいです。

A 回答 (2件)

それは本当に霊能を持つ人でないと厳密な真相は分からないと思います。

蝶に憑依して墓参りを出迎える霊も居るそうですね。でも、どんなメッセージを持っているのかなんて、分かる人はほとんど居ないと思います。その蝶が本当に何者かの憑依だったのか、も。

メッセージと言っても、くらいの高い高級霊(いわゆる神様)が人間に何かを積極的に訴えるなんてことはあり得ないので、そんなに考え込まなくてもいいと思います。霊だったとしてもほんの挨拶程度です。もし、霊が何かを訴えたいとしても、夢に出るなど、もっと分かりやすい形でやるでしょう。蝶がなんとなくにぎやかだった、という現象は、そのままストレートに感受しておけばいいだけの問題だと思います。霊だったとしても、ポッと明るい気持ちにさせたかっただけだと思います。

そして、あなたは蝶ということに敏感になっていて、蝶の死骸を埋葬したりしたのではないでしょうか。そこからもう思いぐせは始まっているのです。あなたの想いが、蝶に意味を持たせようとしているだけなのです。あなたが蝶に意味を持たせたいのです。例えばそれが蛾だったらあなたは見向きもしないでしょう。蝶は意味があり、蛾は意味がない、根拠もなくそう思うのも、思いたいからです。

軽く受け流して軽やかに生活することです。あなたは色んなところに参拝したようですが、そこで神様の雰囲気を受け取りましたか?清浄で緊張感とひんやりした感じはありましたか?明るい光のイメージを抱きましたか?その感覚を大事にして魂を洗い流す方が、蝶を気にするよりどれほど有用でしょうか。そして洗った魂で人のために生きようとする方がどれほどあなたのためになるでしょうか。蝶など気にしている場合ではないと思います。自分のために蝶を気にしても、良いことは一切起こらないと思います。聖なるエナジーを他者に流す仕事を任される方が、どれほどあなたを幸せにするでしょうか。魂が本当に覚醒されることを願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご指摘の通り蝶々は意識しすぎでした、確かに。

参拝したとき、何故か緊張していたのは清浄の意味があったんですね、知りませんでした。ほとんどが早朝の人がいない時間帯に参拝したので、神様からのイメージは抱けたとも感じています。


今回の旅は参拝がメインになりましたが、実は自分へのエネルギーを感謝し、自分も周りの人にもエネルギーを与えられる存在になりたいと願ってきました。nande11jiさんの文章を読んで見通されていることにも驚きました。ご回答、アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2010/09/13 09:36

たしか、フロイトによると虫は「兄弟や子ども」を意味すると思いましたが、


この時期、全国の何処にでも蝶はいるでしょう。
ただ、各地で生まれた蝶と死んだ蝶を見ただけなのですよ。
あなたの人生になんの関係もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに蝶々は何処にでもいますね。
考えすぎていたと思います。

お礼日時:2010/09/13 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!