dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都の鈴虫寺に安産祈願に行きたいと思っています。
安産祈願のリストにも掲載されているものの詳細がわかりません。
腹帯はどうすれば良いのでしょうか?
初穂料や申込方法など、すでに祈祷に行かれた方がおられたら教えてください。

A 回答 (1件)

安産祈願ではないですが、鈴虫寺には何度か行ったことがあります。



鈴虫寺のお参りの仕方としては

500円支払い、お寺の中でお茶とお菓子をいただき
住職さんのお話を聴く(お守りお札の説明を聴く)

お守りお札を いただく(購入する)

という感じです。
申し込み とか ないはずです。
腹帯もあったかどうか わかりません。

普通の神社やお寺とは少し違った感じで
いただいたお守りで 個々人がお願いする ってスタンスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私も一度は、お参りした事があるのですが、個々人がお参りするスタンスっていうのに納得でした。
安産を願いながら、お参りしてきたいと思います。

お礼日時:2010/09/16 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!