

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1・・熱中できる趣味があっていいと思う
関西在住なんですが、あの阪神大震災前に、ジオラマって言うんでしょうか。
喫茶店の一角に和歌山の海岸線をイメージしたセットがあって100円入れたら動くように
なってました。
ご主人の趣味で始めたそうですが、すごくリアルでじ~っと見てしまってました。
幼稚ではないと思います。
長男が小さな頃は、あのプラレールに熱中して線路を組み立てて電車を走らせてました。
私も好きで一緒に遊んだのを思い出します。
確かにお金のかかる趣味だとは思いますが、自分で働いたお金で趣味を続ける。
私はすごく素敵な趣味だなと思います。
今、特に熱中できるものがない私はちょっと羨ましいです。
40代女性
この回答への補足
鉄道模型ってお金がかかるのが最大の欠点ですが
ほんらい有意義な(優雅な)大人の趣味だと思います。
また車両を集めるだけでなくジオラマを作ったり
走らせたり、部屋に飾ったり・・・
いろんな楽しみかたが出来る奥の深い趣味だと思います。
鉄道模型を幼稚な趣味とかオタク趣味と決め付ける
という人も残念ながらけっこういますが
これは大きな誤解だと思います。
>40代女性
女性の方、それもとくに模型を趣味としていない方が
こんなにも鉄道模型に理解を示してくれる回答をくださるのは
嬉しい話です。
多くの女性は「鉄道模型ってそんなに楽しいの?」って
考えてる人も多いようなのですよ。
No.8
- 回答日時:
私は1番です。
鉄道模型、自分では出来ないけど
おもちゃ屋とかにいくと、ついつい見てしまいます。
鉄道というより、周りの風景とか人形(?)を
見るのが、大好きなんです♪
駅とか、町並みとかそこにいる人々を見ていると
なぜかワクワクしてしまうんです。
あーいう世界、素敵だろうなぁ~って思います♪
>鉄道というより、周りの風景とか人形(?)を
>見るのが、大好きなんです♪
私も大好きです。
いわゆるジオラマですよね。
周辺の建物とか人形とか見ていて楽しいですね。
日本のジオラマは日本情緒があったり
海外(ヨーロッパ)のジオラマはお洒落だったりしますね。
No.7
- 回答日時:
1&2ですね。
集めることにもお金が必要ですけど、何せ場所が相当必要ですからある程度の富裕層でないと無理でしょうし。
そこまでするということは、熱中しているということでしょうし。
熱中しすぎて誰彼かまわず押しつけ始めたら3になりますけど、そういう人ってあんまりいないですよね?
たとえばプラレールだったとしても、幼稚ではないと思いますよ?
>富裕層でないと無理でしょうし。
これはまぎれもない事実だと思います。
また鉄道模型って車両を買っても買っても
次々欲しくなってくる人が多いみたいですね。

No.6
- 回答日時:
2ですね。
知り合いで鉄道模型にハマった方がいましたけど、模型用にアパート借りてましたもん…。
自宅であんなジオラマを常設する訳でにもいかないし、設置・撤去だけで疲れちゃいますから。
簡単な物なら自宅の部屋でも出来るんでしょうけど、それじゃあ面白くないですしね。
この不景気で金が続かなくなって、アパートを解約して模型も止めちゃったみたいですけど…。
そこまでしないと満足に趣味を堪能出来ないって事は、やっぱり金かかるんだなぁと思います。
鉄道模型に限りませんが、趣味を持ってる人って熱中出来る物があっていいな~と思う事もあります(私は無趣味人間なので…)
>やっぱり金かかるんだなぁと思います。
ほんと鉄道模型はお金がかかるので
「計画的にお金を使える人」でないと鉄道模型って
できないのではないかと思います。
鉄道模型を借金して買いまくって
破産したって話も聞いたことありますよ。
鉄道って「金を失う道」って書きますが、そのとうりですね。
No.5
- 回答日時:
2ですね。
友人は、トランク5個を改造して線路作ってました(アパート住まいで常時置けなかったので)、
結婚前に3LDKのマンションを購入、そのうちの1部屋(一番大きいリビング、20畳だったかな)をジオラマ部屋にしていましたが、結婚を機にトランクに戻りました、ただし今度は8個になったそうです。
子どもができた時には一緒に遊べると喜んでいましたが、子どもは一切興味なしです(電車でGOにも興味を示さなかったそうです)。
鉄道模型、とくにHOゲージは
経済的に余裕のある人でないとできませんね。
欧米では鉄道模型は
「趣味の王様」とか
「紳士の趣味」とも言われていますし。
No.2
- 回答日時:
鉄道模型収集を本格的にやろうと思ったら金額は際限が無いですし、コレクションを保管、展示するスペースと、手入れ(事によっては自作)に時間を必要とします。
子供の頃にNゲージを少し集めましたが、お金が続かなくてやめてしまいました。そんなわけで(2)ですね。優雅な大人の趣味でしょう。単純な『鉄』とは少し趣が違う人種だと思います。そこを混同してしまう人が(3)だと思ってしまうのではないでしょうか。>子供の頃にNゲージを少し集めましたが、
>お金が続かなくてやめてしまいました。
>そんなわけで(2)ですね。優雅な大人の趣味でしょう
鉄道模型ってとにかくお金がかかって頭が痛いですね。
NゲージでなくHOゲージになるとさらに高価になります。
模型は子供の趣味って思ってる人もいるようですが
優雅な大人の趣味だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みなさんが今、1番欲しいものは...
-
「ご縁」にと頂いた「五円」玉...
-
家計が苦しい奥さんよろしくお...
-
路上に はだかの1万円札が落ち...
-
今、一番欲しいものは何ですか?
-
人生最悪の忘れ物or盗難物は?
-
お金を出してでも代わりにやっ...
-
★もしも3つだけ願いがかなうな...
-
仮に10億円あったら…。 想像し...
-
一人で楽しめる趣味ありますか?
-
自分は、なんとなくで理系を選...
-
大学生男です。 気になっている...
-
171cmはちび、小さい、低い、低...
-
大学生です、親がアルバイトし...
-
見栄っ張り、完璧主義、ナルシ...
-
23歳女です。小さい頃から周り...
-
優柔不断な性格にうんざりです...
-
黒い服に黒いショルダーバッグ...
-
恵まれた人と、恵まれない人。
-
自分の二極化の生き方について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご縁」にと頂いた「五円」玉...
-
みなさんが今、1番欲しいものは...
-
金を貸さない人間は悪人か?
-
ゲーセンのユーフォーキャッチ...
-
お金持ちと、良家は違う?
-
皆さん本日何件回答しましたか?
-
今、一番欲しいものは何ですか?
-
もし貴方が余命宣告され、余命1...
-
お金が貯まる法則とは?
-
人生最悪の忘れ物or盗難物は?
-
一部の親戚 きょうだいが私の...
-
★もしも3つだけ願いがかなうな...
-
金持ち家庭だけど、家庭はバラ...
-
ひきこもりについて ひきこもり...
-
•お金は常に無いが自由な時間は...
-
【いまの世の中、優しいだけじ...
-
鉄道模型をやっている人ってど...
-
金で人生が裕福になる
-
アイフルの事件ってテレビが悪...
-
あなたが考える「本当の豊かさ...
おすすめ情報