
私、神経質で短気で、完璧主義なんですが、これは、治らないのでしょうか? 長文ですが、お願いします。
33歳、概婚、子供が一人います。現在、専業主婦です。
私は、とても神経質で、キレイ好きで、潔癖症まではいかないですが、少しでも部屋の床が汚れていたり、カーペットに髪の毛がついていたりすると、イラッとしてしまい、掃除を始めてしまいます。キッチンのガスコンロや、水回りも、汚れ、水がついているだけで嫌です。
ほんの小さな出来事や、些細な事でも気になってしまいます。調べられるものに関しては、すぐ調べて行動に移してしまいます。
子供に関しても、汚すのは当たり前だと、頭では解っているつもりなんですが、ご飯粒がテーブルについていたり、例えば、ジュースをこぼしたりしちゃったら、(子供が)爆発してしまい、怒鳴り散らしてしまいます。
働きに出たりすれば、少しは違うかと考えていますが、なかなか…
(保育園に入れないのもあります)
自分自身、原因は解っている感じはします。
まずは、お金がないことです。旦那は、毎月、少しはお金を入れてくれますが、全然足りません。(そろそろ、貯金も底をつき、ヤバい状態なので、本格的に就活中です)
そして、旦那が、まるっきり私とは性格が反対だからというのもあります。(私典型的なA型、旦那典型的なB型)
働きに出たら、少しは変わるでしょうか?
逆に酷くなったりしそうですが…
旦那は、育児に協力がありません。毎日、ほとんど私一人で育児している感じです。あてにすると、疲れるので、あてにしていません。
働きに出たら、家事はもちろん、育児も協力してもらわないと、無理ですよね?私が参ってしまいますよね?
旦那をどのように躾したらいいでしょうか?
(ちなみに、私が働くことは反対していますので、全てやり遂げるしかないかなーとも思います)
こんな性格で
働き出して、仕事、家事、育児、そしてこの性格… 先行き不安です。
どなたか同じような方、アドバイスがありましたら、お願いします。
長文読んで下さって有難う御座います。
(話が主旨と違う方向になってしまって、すみませんm(__)m
批判・中傷は要りません。出来れば、優しいご回答を…
真面目なご回答をお願いします。
お礼はゆっくり致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
僕は男性なので旦那様側なのですがw
仕事をすることをお勧めします。
しかし、ちょっとしたアルバイト程度。
週2、3日で1日3時間程度がベストかと思います。
まず、仕事を勧める理由としては、
1.1日の中で家事を忘れる時間を作ったほうがよい
2.生活費というより貴女の自由になるお金(へそくり)があったほうがよい
3.家族以外で愚痴が言える友達がいたほうがよい
そしてフルタイムにしなかった理由は、
1.家事の負担は減らない(旦那様はあてにできない)と予想されるので、体力的に負担がかからないように
2.両立できないと余計にイライラする
ここで考えなくてはいけないのは、お子さんの預け先です。
保育園って結構高いよね。
中途半端な仕事だと経費のほうがかかっちゃいます。
親や姉妹にお願いできませんか?
もしくはママ友さんで持ち回りで預かる的な。
ちなみに
>旦那をどのように躾したらいいでしょうか?
貴女がキレイ好きじゃなくなる努力をするのと同じくらい大変なことです。
おそらくすぐには無理でしょう。
気長にやりましょうw
今の状況は貴女にとって望ましくないので何らかの手を打ちましょう!
イライラせずに頑張ってね!
P.S
>(子供が)爆発してしまい
ってw
この回答への補足
ありがとうございます。
親・親戚等は、遠方で、
誰も頼りに出来ません。
それなので、余計に、イライラしてしまうのです。。。
行政の一時預かり等も、まだ利用できず、、、
(子供はまだ9ヶ月、1歳にならないと、一時預かりしてくれないのです。私の住んでる地域は)
このままだと、虐待してしまいそうで・・・怖いです。。。。
なので、一刻も早く、働きに出たいですが、
なかなか。。。
(仕事は、パートで探しています。託児所付が望ましいのですが、パートだとなかなかありませんの)
爆発しないように
気を付けます・・・

No.5
- 回答日時:
>完璧主義なんですが
いや、違うでしょう。どこが・・・
出来ている人間はそんなことで怒りませんよね。
ですから「貴女自身」悟りを開いた完璧人間になりましょう。
子供は汚すのが仕事。形あるものは壊れる。
No.4
- 回答日時:
他人への怒り、神経質さ・潔癖症、完璧主義・・・といったものは、実はすべて1つのことに起因しているものなんですよ。
それは、本人の「自己中心的な姿勢」です。
他人に対するどうしようもない怒りや苦々しい気持ちというのは、相手の都合や考えを全く理解出来ていない(しようともしていない)表れです。「こういう理由や考えがあるのかも」「もしかしたら自分の知らない理由や考えもあるのかも」と思えば、他人の行動や態度にそこまで腹は立たないものなのです。(ちなみに自分も、相手の考えや都合を出来るだけ予測しようとするようになってから、他人の行動は結構許せるようになりましたね。)
神経質さ・潔癖症、完璧主義・・・なんてまさしくそうです。
綺麗さや完璧さなんて、hiro__1976さんさんの思う綺麗さ・完璧さでしかない。他の誰もそんなこと必要だと思っていないし、望んでもいない。・・にも関わらず、極めて個人的な思い込みやこだわりで、周りを振り回しているのです。「極端に‘自分の考え中心’的でマイペース過ぎて、人に合わせられない」ということの表れですね。
で、hiro__1976さんのそういう姿勢は、ご本人も気付かない思わぬところにも表れていますよ。「旦那の収入が少ないから」「旦那の性格が私と違うから」という、どこかご自身の性格の全てを旦那様のせいにしている発言です。
もしお金があったら、旦那様の性格が自分と同じなら、いえいえそもそも旦那様と一緒になってなかったら・・・はたしてhiro__1976さんは神経質・潔癖症・短気・完璧主義じゃなかったのでしょうか? そうじゃないのでは。ご自身の性格はご自身が一番わかっているのではないかと思います。
それから、「優しいご回答を」という発言もそうです。「自分の耳に痛くない慰めや気休めしか要らない」というのは、本当に悩んで苦しんで現状を打開しようとしている人には絶対見られない発言ですよ。本当に苦悩している人というのをなめてはいけません。
hiro__1976さんは、単に愚痴を吐いて、人からの慰めや共感が欲しいだけなのではないですか? そもそも自分の性格を直そうなんて気ははなから無いのでは・・。「働きに出たら」なんて安易に言っていますが、本当にそこまでのやる気ありますか?
他人の都合や心が見えない、見ようともしないのは、やはり人との関係がやはり不足しているからだと思います。
大勢の人と関わり行動していれば、様々なタイプの人の都合や考えが見えてきます。というより嫌でも「理解しなくては」という方向に流れていきますね。仕事なんかしていると、自分の意に沿わない人や事態もたくさんありますので、嫌でもそうしないとやっていけないという・・。
hiro__1976さんの「正反対の性格」等というお話しぶりからも、旦那様は少なくともhiro__1976さんよりははるかに適応力や柔軟性はありそうです。社会に出てみてください。旦那様も動かなくてはならない状況になれば動くと思いますよ。それはhiro__1976さんにも言えることなのですが・・。
「私が参ってしまいますよね?」・・・ご自身が可愛いのはわかりますが、誰かの為に自分を犠牲にする喜びを少しは知った方がいいかもしれませんね。それから、自分を心配する前に、他人を心配する姿勢も欲しいところです。せっかく愛する旦那様やお子さんに恵まれた一人の‘妻’‘母’である訳ですからね。
「自分ってやるじゃん」と思えるような人生になれるよう祈っています。
この回答への補足
当たってますね(笑)
ちょっと痛いところを突かれて凹みましたね。
確かに、人との関係が少ないです(>_<)
でも、友達や知り合い、ママ友が 欲しいとは思いません。(面倒だし、必要ないから)
親友はいますよ。忙しくしてるのでなかなか話たり逢ったりは出来ませんが。 でも、困っているから相談してるんです、なめてなんていませんよ?
言われなくても働きます!性格悪くてすみませんm(__)m
この性格は治らないみたいです。
貴重なご意見を有難う御座います。
No.3
- 回答日時:
現状に、バランスの悪さを感じておられるようですね。
今の一番のストレス源が収入なら、それをクリアすれば、かなりゆとりが持てると思います。
働きに出られるよう、早めに預け先などを探し、働いたほうがいいと思います。
調べ物はすぐ調べ、など、仕事についた場合には有利な性癖、それを家事育児のみにつぎ込むと、力があまってしまうかも。仕事と分散したら、ちょうどよい具合に力の配分できるかもしれませんよ。
御主人には、家計が火の車ということで相談を持ちかけ、収入アップ(家計へ入れるお金の増額)について話あってみては。今の仕事でダメなら、もう一つアルバイトかけもちとか、・・・で、私がパートに出るのが一番無理がないかなあ、・・・・と持っていけませんか?
この回答への補足
旦那には、絶対に頼りたくないんです。。。
お金の面も、家事、育児も・・・(頼ってませんが)
何か、旦那以上に稼ぐのは無理だとわかっていますが、
負けたくないんです。。。
旦那は、超、ドケチです。
だから、毎月、とことん貯金してると思います(家計に関しては、我が家は、ノータッチというか、
今、私が、働いてないので、毎月旦那から、数万円頂いています。
それも、私は、シャクなんです。。。)
この性格は、直りませんね。。。
負けず嫌いです。
今、一刻も早く、仕事できるように、就活中です!!!
No.1
- 回答日時:
私も 綺麗にしてないと イライラしていました。
夜の10時を回っていても 汚いところが目につくと 掃除を始めていました。でも 仕事をフルでするようになっても 休みには 掃除 掃除でした。最近 子供も大きくなり、自分の時間が出来るようになりましたが 年とともに、そこまで 出来なくなりました。もう1つは 親が 汚いからと言って 掃除をすると 子供は しなくなります。(私の子供だけかも知れませんが。。。)汚く してても してくれる!と思うのでしょうね。
後は、一緒にしてくれない旦那には 求めないほうがいいかも。。。後で してやったから○○○と 言われても 余計にイライラするからです。
今は 神経質で短気で、完璧主義でも すこしずつ 無くなりますよ^^
ちなみに 私 今でも イライラすると 夜でも 掃除 するときありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 批判や中傷はお控えください。旦那に、保育園を辞めてほしいと言われ退園するから迷っています。旦那がその 6 2023/06/28 22:21
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- その他(妊娠・出産・子育て) なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。元保育士です。 旦那さんは 5 2023/07/30 00:19
- 幼稚園・保育所・保育園 なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。元保育士です。 旦那さんは 3 2023/07/30 00:40
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(妊娠・出産・子育て) 今現在、2歳の子どもを育てている母親です。 4歳差で2人目を欲しがってたのですが、 旦那はずっと頑な 4 2022/06/05 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不倫が発覚してから夫婦仲に大...
-
女性側が既婚の不倫で、できて...
-
自分の父親の妹の旦那の葬儀は...
-
隣の旦那さんについて
-
旦那の妹が嫌いなので (私も義...
-
旦那に手をあげる事をやめたい
-
旦那と二人きりが耐えられない...
-
旦那といると寂しい。一人でい...
-
修復できそうにありません
-
子連れ再婚。 何度か質問させて...
-
妊娠9ヶ月に入る妊婦です。 お...
-
義妹となるべく関わらないよう...
-
私45歳旦那41歳の夫婦です。 性...
-
怒りが頂点に達すると自分自身...
-
夫婦生活の質問です。 以前から...
-
口もきかないご飯も食べない旦那
-
本気で奥様より不倫相手を思っ...
-
浮気(不倫)中でも奥さんとSEX...
-
妻の事が大好き過ぎて辛いです...
-
不倫してたら、相手の女性の旦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性側が既婚の不倫で、できて...
-
口もきかないご飯も食べない旦那
-
旦那といると寂しい。一人でい...
-
不倫が発覚してから夫婦仲に大...
-
旦那の妹が嫌いなので (私も義...
-
なんで旦那には見返りを求めて...
-
旦那に手をあげる事をやめたい
-
深夜、旦那を迎えに行くことに...
-
自分が産んだ子供ですが自分に...
-
歳を重ねるたびに下品になり、...
-
旦那の元カノと比べてしまう自...
-
夫婦生活の質問です。 以前から...
-
待つのが嫌いな旦那 とにかく待...
-
義妹となるべく関わらないよう...
-
怒りが頂点に達すると自分自身...
-
入籍したばかりで旦那がタトゥ...
-
自分の父親の妹の旦那の葬儀は...
-
旦那との夫婦時間について。 子...
-
なぜ酒飲みの人は一緒に飲みた...
-
前にも質問させてもらったもの...
おすすめ情報