
深海で人が死んでしまったら、その死体は浮いてくるのでしょうか? もし浮かんでこないなら、どうなってしまうのでしょうか?
例えば水深10000Mで、海底探査船に乗っていた人間が死んでしまい、海中に投げ出された場合、その死体はどうなってしまうのでしょうか?
水死体が浮かんでくるのは、身体が腐ってきて、ガスが出てきて、そのガスが溜まるから浮かんでくる、という話を聞きます。
しかし、水深10000Mの水圧・水温はとても特殊な環境だと思います、この環境下で普通に身体は腐って、浮かんでくるのでしょうか?
もし浮かばないのなら、その死体はどうなってしまいますか? シロウ化(?)してしまったりするのでしょうか?
いろんな考えを教えていただけた嬉しいです。
宜しくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人体の比重は息を吸った時が1以下、吐いた時が1以上です。
生きている人間は海水(比重約1.03)に浮かびます。
しかし、深海で海中に投げ出された場合、水圧で肺は潰され
体内に微細気泡の形で存在する気体も圧縮され、潰された人体の
比重は高くなり、沈むはずです。
沈んだ死体での微生物による腐敗が問題ですが。
深海の水温は4℃以上ですが、低温の水ほど下に沈むのでかなり
低いと考えられます。
この低い温度では体内細菌の動きも不活発になり、腐敗の進行は
大幅に遅れると思います。(人間の死と共に活動を止める細菌も
居るはずです。)
従って、腐敗により体内で発生したガスが高い水圧に抗して潰れた
体を元の状態以上に膨らますまではかなりの時間が掛かります。
またガスも徐々に逃げ出すはずです。
その間に、死体は深海生物(大小を問わず)に食べられ
浮上することなく骨(比重2.0)になるのではないでしょうか。
結論は回答No.2と同じです。
詳しく、丁寧な回答ありがとうございます!
なるほど、水圧で潰れて、比重が高いから沈むのですね。大変分かり易いです。
やっぱり深海の環境では、腐敗は止まって、発生したガスで水面まで上昇することはない、ということですか。納得です。
そのあと死体は食べられて、骨だけが残る。
非常に参考になりました!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
水圧で潰れるんじゃないですかね?
その後はそのまま沈んで深海生物のエサになるだけ…かと。
クジラの死体なんかは深海生物の貴重な栄養源らしいですし。
クジラの死体が深海の生き物のエサなんですか!
知りませんでした!
私も水圧で潰れると思っています。
死んだ後どうなるか、についても回答して頂いて、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
- 事件・事故 自衛隊の捜索作業 5 2023/04/16 19:17
- 事件・事故 知床の観光船、なぜ死んだのか理解できない。沈没したのが岸からかなり近いらしく、普通に泳げば陸につける 9 2022/05/01 22:17
- 美術・アート 江戸時代の有名な『風神雷神』の屏風絵は魚類の浮袋と側線の役割を神格化したものですか? 1 2022/10/24 21:06
- 爬虫類・両生類・昆虫 サンショウウオの幼生が次々に死んでしまう 7 2022/06/05 11:32
- 生物学 仮に、液体の水を持っている浮遊惑星は、親星(主星)(地球でいえば太陽)がなくとも、生命を発生させ維持 3 2023/03/29 06:09
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 浮気・不倫(結婚) 浮気した女に結婚しよと言う 7 2022/11/09 02:45
- その他(ペット) 【アクアリウム】浮草にとって最適な環境とは 2 2022/09/15 20:58
- 魚類 めだかのいる睡蓮鉢ビオトープをできたら掃除したい 3 2022/06/05 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1Fから2Fへ水は送れる?
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
深海で人が死んでしまったら、...
-
シャワーの減圧装置取り外し(水...
-
水道の水量や水圧を測る方法
-
高架水槽の水圧
-
駅トイレ詰まる
-
シャワーヘッドの回転 給湯器を...
-
温水洗浄便座について
-
風呂の水位設定 低くしても水...
-
電源なしのウォシュレットを使...
-
風呂場は2階が良いか
-
市営住宅のバランス釜の水圧が...
-
皆さんは何十分くらい風呂には...
-
水道の圧が弱いので引っ越しし...
-
先止め機能付き散水ノズルに接...
-
シャワーの水が弱いんです
-
安い賃貸物件。
-
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
NHKチコちゃんで明らかな誤り N...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
高架水槽の水圧
-
風呂の水位設定 低くしても水...
-
2階建て新築住宅で水圧が低い...
-
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
Panasonicのお風呂のスライドバ...
-
新築マンションの水圧が弱い
-
水道管(13ミリと20ミリ)の水...
-
1Fから2Fへ水は送れる?
-
水圧を上げたい
-
水道を使っていないのに、水道...
-
架橋ポリ管と耐熱ポリ管(PE-RT...
-
市営住宅のバランス釜の水圧が...
-
3階洗面所の水圧について
-
水圧と口径が既知の時の流量?
-
水道の水圧は何気圧?
-
蛇口の水圧が0.02MPaし...
-
ガス風呂釜の「ダイヤフラム」...
-
2階風呂で水圧が弱いです。
おすすめ情報