
この巨大な雑草の名前と、対策を教えて下さい。
庭に、謎の巨大な雑草がそびえ立っていて、困っています。
背の高さは2メートル以上。
葉っぱの形はサトイモの葉に似ていて、直径30cm位あります。
幹の表面は木みたいにゴツゴツしてます。
幹は直径3cmくらいあり、ノコギリで切ってみたら、中心は空洞になっています。
葉を落としても、2週間も立てば元通り、わさわさと成長しています。
隣家の敷地にまで葉が出てしまうので、なんとか根っこから取り除きたいのです。
対策を教えて下さい。
なお、除草剤は使ったことがなく、他の庭木に悪影響があるのではと心配ですが、
簡単な方法であれば除草剤も検討したいと思います。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とにかく取り除ければ問題ないのですよね。
掘って取り除けられるような代物ではありませんから、根ごと枯らせて
しまう方法で作業をしましょう。
まずノコギリと粘土とスポイト、スミチオン乳剤の一番小さい物を購入
して下さい。全てホームセンターで揃います。
まず地表から出ている茎を、地表から10cmの位置で切って下さい。
切り口に穴が開いているようですから、その穴にスミチオン乳剤の原液
をスポイトで注入し、穴を粘土で塞いで下さい。
1週間して元気のようなら、粘土を外してスミチオン乳剤の原液を再び
注入し、再び粘土で塞ぎます。
原液は通常は希釈しますが、今回は希釈しないで使用します。
本来は希釈しないで使用すると、薬剤が強過ぎて薬剤枯れを起こしてし
まいますが、今回は枯らす事が目的ですから、原液のまま使用します。
そのままで1ヶ月も放置すれば、薬害により地中の根も枯れます。
後は手で簡単に引き抜けます。
除草剤よりスミチオン乳剤の方が効果的です。樹木の内部に注入します
から、周辺の草花や樹木には何の影響もありません。ただし原液を使用
するので、無防備で作業をすると人体に影響しますから、必ずゴム手袋
と防護メガネ、防護マスクを着用して下さい。
除草剤を散布すると3ヶ月程度は草花が育たなくなります。お隣に除草
剤が飛散すると同じように草花が枯れるので、除草剤は使用しない方が
いいと思います。
詳しい方法のご説明、誠にありがとうございます!
除草剤よりスミチオン乳剤というものが良さそうなのですね。
全く存じませんでした。
ぜひ参考にさせて頂き、トライしてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
桐の木の幼木ではないですか?
僕の家の軒先にも何箇所か、生えてきて(どこかから種が飛んできたか、衣服に付いてきて発芽して来たものと思います)。繁殖力旺盛です。成長が早く大きな樹木になり、建物の土台を根っこや株が持ち上げ壊しますので根気よく何度も根元で切り取っていると、やがて芽も出てこなくなり枯れ株となります。
早く根元から切り取らない(他の広い空き地に植え替えてもよい)と根っこの株が大きくなって、ブロック塀や建物の土台を持ち上げてきます。
桐の若木(幼木)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/23/56/f0059656 …
http://u-terry.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2 …
http://www.ac.auone-net.jp/~hoppa/LOVELOG_IMG/8B …
http://chieko-1950.cocolog-nifty.com/photos/unca …
http://junta-enviro.blog.ocn.ne.jp/seasons/image …
桐の巨木
http://takayasuyama.img.jugem.jp/20050723_30003. …
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/archive/c108350-2
桐の種
http://plaza.rakuten.co.jp/nisitakisyou10/diary/ …
ありがとうございます。
教えて頂いた写真を見て、家のも桐の幼木であると確信しました。
雑草と思い込んでいたため、巨木の写真に衝撃を受けました。
家の近くには桐の木は全くないのに、どこから種子が飛んで来たのか、不思議です。鳥や猫が運んできたのでしょうかね…
巨木になる前に、早急に対処したいと思います。
お礼申し上げます。
No.1
- 回答日時:
桐の木のように見えますけど?
http://u-terry.mo-blog.jp/uterry/2007/10/post_ef …
木の根元から切れば今年は大丈夫かと思いますが
来年に株の脇から新しい芽(木)が生えて来るかもしれませんが、その都度
芽を摘んでしまえば一年程度で出てこなくなるかと思います。
(ハナタレ小僧だった頃の記憶)
ありがとうございます。
雑草と思い込んでおり、木の可能性を考えていませんでした。
複数の方から桐の木とご指摘頂いたおかげで、対策も立てられそうです。
お礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
庭の藤の木の枯らし方
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
ブーゲンビリアの救済方法?
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
庭のポプラの枯らし方
-
小学生が育てている朝顔の品種は?
-
運動場に草が生えない理由
-
朝顔の葉っぱについて穴が空い...
-
外壁に張り付いたツタ・アイビー
-
青しその芽が長細い
-
朝顔の水やりの仕方
-
新芽のまま開かないもみじ、枯...
-
永野芽郁と浜口京子さんは似て...
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
芽切りについて
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
-
永野芽郁 なんだろ。 めちゃく...
-
YouTubeで、永野芽郁と田中圭と...
-
朝顔が育てられません。来年の...
-
ゴーヤの摘心⇒挿し芽は可能?
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
南天の木が切っても切っても新...
-
梅干しの種から芽が?
-
永野芽郁と浜口京子さんは似て...
-
サビ病になった大葉を食べても...
-
青しその芽が長細い
おすすめ情報