dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作の着うたを作成したのですが、着信音に設定できません。
Docomoの携帯です。PCにあるmp3ファイルをネット上の変換サイトで3GPPに変換し、メールに添付して携帯の方へ送信し、添付ファイルを保存。それから着信音に設定しようと思ったのですが、出来ません。
どこをどう改善すれば着信音に設定出来るようになるのでしょう。
教えてください、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

No.1さんのpanacft7のDCMMは着うたフル用です(メールに添付用ではないです)


念のため・・・(容量5MB迄のフル用)
コメントした>記憶ではDLツール使って
これはWeb上にUPしなくて済む簡易サーバーソフトです
(自分のPCをサーバーとして使用、個人利用なので著作権関係しない)
ーーーーーーーーー
>メールに添付して携帯の方へ送信

容量は確か2MB(2000KB)迄だった筈
携帯動画変換君使うなら(QuickTime要)
3GPPファイル, 着モーション設定
(Transcoding_iMotion.ini)
例えば、このini内の数値「-fs 280」は300KB迄なので
280を「-fs 1950」に変更すれば2MB(2000KB)に自動で収めてくれます
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?% …

↑画像入りなら・・
好きな画像入れたいなら3GP_Converter034\cores内の
soundonly_01.jpg(同名にして入れ替えれば良いです)大きさに注意
尚、MP3から変換可能
MP3扱うならサビカットは「mp3DirectCut」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/ …
    • good
    • 0

No.3追記


動画の場合(携帯が10MB迄対応の場合)
「-fs 9950」です
尚メール添付出来ないので簡易サーバーかWeb上からDL・・
(3GPPファイル, 着モーション設定は動画も扱える)
    • good
    • 0

>どこをどう改善すれば着信音に設定出来るようになるのでしょう。


→メール添付で良いなら、
  ・「着もと」をインストール。
  ・「着もと」で「着もと化」する。
  ・出来た3gpをメール添付で携帯に送付。
 で着信音に設定出来る様になると思います。

 ミュージックにしたい場合は、
  ・「着もと」で「着うたフル化」。
  ・WebにUPLOAD。
  ・携帯でDOWNLOAD。
 という手順を踏む必要があります。
 (UPLOADは、著作権法を十分考慮してください)
    • good
    • 0

http://willcom.okwave.jp/qa6185764.html
ここに答えが書かれているのではないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!