
さくらのVPSでメールの送信ができない(DNSのMXレコード関係?postfix使用)
先日さくらのVPSを契約し,postfixを導入しました.
独自ドメインはValue-Domainで契約したものを割り当てようとしましたが,受信はできましたが送信がうまくいきません.
送信時,gmailにリレーさせているのですが,送信直後のメールログには
Sep 18 20:42:51 www51*u postfix/smtpd[21087]: connect from ***.ppp.asahi-net.or.jp[***.86]
Sep /smtpd[21087]: 295B329E0EF: client=***.ppp.asahi-net.or.jp[***.86], sasl_method=PLAIN, sasl_username=info@***.net
Sep /cleanup[21091]: 295B329E0EF: message-id=<4C94A5BB.6060304@***.net>
Sep /qmgr[12625]: 295B329E0EF: from=<info@***.net>, size=609, nrcpt=1 (queue active)
Sep /smtpd[21087]: disconnect from ***.ppp.asahi-net.or.jp[***.86]
Sep /smtp[21092]: warning: relayhost configuration problem
Sep /smtp[21092]: 295B329E0EF: to=<***@gmail.com>, relay=none, delay=0.28, delays=0.24/0/0.03/0, dsn=4.3.5, status=deferred (Host or domain name not found. Name service error for name=smpt.gmail.com type=A: Host not found)
と表示されていることから,DNS設定が問題ではないかと睨んでいます.
(文字数の関係で少し削らせていただいています)
Value-Domainでのネームサーバ設定は,Value-Domainのネームサーバを当てています.
また,Value-DomainでのDNSレコードの設定は下記の通りです.
(59.106.***はさくらVPSに割り当てられたグローバルIPです)
a www 59.106.***
mx @ 10
a @ 59.106.***
postfixのmain.cfは以下の通りです.(文字数の関係で重要そうなところだけ)
mydomain = ***.net
myhostname = ***.net
mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain
myorigin = $mydomain
relay_domains = $mydestination
relayhost = [smpt.gmail.com]:587
smtpd_sasl_auth_enable = yes
smtpd_sasl_local_domain = $mydomain
smtpd_sasl_security_options = noanonymous
smtpd_sender_restrictions = reject_unknown_sender_domain
nslookup結果
自宅PC
***.net internet address = 59.106.***
***.net
primary name server = ns1.value-domain.com
responsible mail addr = hostmaster.***.net
serial = 1284811003
refresh = 16384 (4 hours 33 mins 4 secs)
retry = 2048 (34 mins 8 secs)
expire = 1048576
default TTL = 2560 (42 mins 40 secs)
***.net MX preference = 10, mail exchanger = ***.net
cmanのサービス
nslookup -type=ANY -timeout=5 ***.net 監視ServerDns
** server can't find ***.net: SERVFAIL
どなたかアドバイスをいただけると幸いです.補足要求もお気軽
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> (Host or domain name not found. Name service error for name=smpt.gmail.com type=A: Host not found)
とあるのですから、smpt.gmail.comが DNSで見つからないということになります。
smptじゃなくてsmtpじゃないですか?
ありがとうございました.
cmanのサービスでDNSがいつまでたっても浸透しなかったので,すっかりDNSの問題かと思い込んでいました.
まさか単純なタイプミスだったなんて….
ご指摘の部分を直すことで,gmailに無事リレーできました.
ありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- その他(プログラミング・Web制作) laravel 本番環境でメールが送れません。 1 2023/02/17 17:57
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- UNIX・Linux Postfixでドコモメールに送信すると届くまで10分ぐらいかかる 6 2023/03/05 13:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
postfixのmailboxのパスを変更...
-
動的IPのサーバでメール送信が...
-
postfix:warning: damaged mess...
-
postfixでプララをリレーさせる...
-
Postfixでスパム対策を施すとメ...
-
PostfixとDovecotでメールサー...
-
メールサーバで指定したスクリ...
-
FreeBSD 5.3のメールトラブルシ...
-
Postfixで外部にメールが送信で...
-
メール受信が出来なくなった
-
dovecotでpop受信が出来ません
-
postfix 送信できるが受信できない
-
postfixでユーザアカウントがな...
-
qmailとpostfixのメリット・デ...
-
PostfixでRelay access denied
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
ホームページに一人一回しか投...
-
WWWの閲覧とポート番号113
-
Red Hat Linux7.3でNICが認識さ...
-
DNSルートサーバについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
postfix smtpサーバーリレーがT...
-
postfixでメールの受信ができま...
-
telnetでポート110に繋がらない
-
メールサーバで指定したスクリ...
-
postfixでプララをリレーさせる...
-
postfixでstatus=sentですがロ...
-
Postfix で :include: ができない
-
Postfixで外部にメール送信がで...
-
postfixでユーザごとに最大容量...
-
ホワイトリストの設定
-
Logwatchからのメール送信が届...
-
phpからメールを送信しようとす...
-
postfixとdovecotでメールサー...
-
postfixでユーザアカウントがな...
-
Postfix+mailmanでのメール送信
-
PORT25制限のMacでの設定について
-
dovecotにてメールサーバーにて...
-
postfix:warning: damaged mess...
-
Postfix 特定ユーザのみに例外...
-
メールの受信をトリガーとしてp...
おすすめ情報