
外付DVDドライブでiTunes(10.0)を使用してCDを作成できません。Mac OS X(10.5.8)環境です。
外付DVDドライブ「ロジテック「LDR-PMD8U2LRD」を購入。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDR-PMD8U2LBK/
ドライブに普通のCDを入れiTunes(10.0)は正常にCDを読み込み、音楽ファイルを取り込み可能です。今度はiTunesでブランクディスク (CD-R)をドライブに入れると、デスクトップにディスクはマウントされますが、iTunesはディスクを認識しなく、CDを作成できません。
サポートページは「書き込み可能」ドライブとして「LDR-PMD8U2LRD」が記載されています。
http://www.logitec.co.jp/cgi-bin/qa/qa.cgi?id=0469
何か解決方法はないでしょうか?
困っております、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Finderにマウントされていると言う事はOSX10.5/iTunes10で問題無く使える筈です。
当該商品とは違いますが同じLogitech製の外付けドライブを使用してこちらでは問題無く使えます。(OSX10.6.4/iTunes10.0)
iTunesを使ってプレイリストからディスクを作成を選択して「ディスク作成機能」をクリックしてみてください。
そこに外付けドライブがある筈です。
添付画像は「Pioneer」となっていますが、ドライブ自体はLogitechは製造していませんので、ドライブの製造メーカーの型番が表示されます。

お礼が遅くなり申し訳ございません。ご回答の内容でiTunesで動作いたしました。ありがとうございます。大変助かりました。でも購入したドライブが不安定ですぐにPCにマウントしなくなったり、iTunesが認識しない現象が多発しており、残念ながら返品することになりました。購入したドライブはハズレの個体だったかもしれません(涙)
No.2
- 回答日時:
ロジテックの「Logitec - Mac OSX10.5.4Leopard対応情報」のページでは対応となっていますね。
http://www.logitec.co.jp/apple/osx/index.html
iTunes10ではディスク作成は「ファイル」>>「プレイリストからディスクを作成」です。
「ディスク作成設定ウインドウ」の一番上「ディスク作成機能」でドライブを選択する様になっていますので、外付けドライブを選択します。
お礼が遅くなり申し訳ございません。ご回答の内容でiTunesで動作いたしました。ありがとうございます。大変助かりました。でも購入したドライブが不安定ですぐにPCにマウントしなくなったり、iTunesが認識しない現象が多発しており、残念ながら返品することになりました。購入したドライブはハズレの個体だったかもしれません(涙)
No.1
- 回答日時:
サポートページを見るとG5/G4 Mac OS X 10.4.10 ではiTunesの動作環境が出来ていますね
ただこういったものは、対応していない環境ではメーカーがドライバーでも出してくれない限りなにをやっても駄目なものです。
この手の場所で質問しても、なかなか回答は得られないと思います。
一番はメーカーサポートに電話することです。
もしくはAppleのディスカッション[iTunes]に質問を上げてみてはいかがでしょうか?
https://discussionsjapan.apple.com/community/itu …
もしかしたら何か回答が得られるかもしれません。
早々にありがとうございます。助かります。
メーカーサポートがかなり当てにならないと思い(笑)
同じ環境で解決された方がいたら?と思い投稿させていただきました。
Appleのディスカッションにも質問してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- ドライブ・ストレージ パソコン用の外付けドライブでCD読み込み可能とあるものはCD-ROMの読み込みも可能でしょうか。 7 2022/08/10 17:45
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- デスクトップパソコン メディアプレイヤーのコピー先を「Eドライブ」から「Gドライブ」に変更したいのですが・・ 2 2022/07/18 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS(windowsXP)が入ってる状態か...
-
損傷MOのデータを復旧してくれ...
-
toast7.1で DVD ビデオが焼けない
-
ハードディスクの交換が必要で...
-
OSの再インストールはDドラ...
-
iMACでCD作成ができません!
-
iTunesでディスク作成できない!?
-
ドライブの準備ができていませ...
-
ネットワークドライブについて
-
Vistaのデグラフ方法を教えてく...
-
ネットワークドライブの速度を...
-
デフラグで最適化が出来ない
-
HDDのローカルディスク(E)が消...
-
空のDVD-Rが認識されない
-
CD-Rが読み込めないんです。(...
-
突然Dドライブにアクセスできな...
-
WinXPでのドライブのボリューム...
-
ドライブの順番(DとE)を変え...
-
XPモードでのネットワーク接続
-
複数のHDDを一つのドライブに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFが開けない!!!
-
ログインしない状態でネットワ...
-
OS(windowsXP)が入ってる状態か...
-
突然Dドライブにアクセスできな...
-
BATファイル内で、他のネットワ...
-
iTunesでディスク作成できない!?
-
USB接続のハードディスクのドラ...
-
HDDのローカルディスク(E)が消...
-
Javaでなぜ共通ディスクは認識...
-
ゲーミングPCなんですが起動す...
-
ダイナミックディスク変換でデ...
-
複数のHDDを一つのドライブに
-
ネットワークドライブ上ファイ...
-
EドライブをCドライブに変更したい
-
DドライブがEドライブになって...
-
USBメモリのドライブレターを固...
-
GドライブとFドライブが入れ替...
-
仮想ドライブにて共有できない
-
OSの再インストールはDドラ...
-
「切断したネットワークドライ...
おすすめ情報