dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナショナルインターホンVL-467Kについて
設置してから15年程度経過しました。
室内からドアへの音声は普通に聞こえるのですが、ドアから室内へはほとんど
聞こえなくなりました。ドアのインターホンに向かい、大きな声だと、室内受話器でかろうじて聞こえるレベルです。ドア側が悪いのでしょうか?ドアから室内への呼びフォンは正常に聞こえます。

A 回答 (3件)

この手の故障は大抵室外側のマイク部分の不具合で起こる事が多いようです。


やはり雨や風が当たる屋外に設置してあるので仕方ないですね。
呼び出しベルが正常に鳴っている様ですから、配線関連には問題ないようですし。
メーカーの対応機種があるようでしたら、まず外の機械を替えてみるのが出費を最小限に抑える方法でしょう。

まれに室内側の故障もなくはないですが、設置から15年とのことですから、
室外を替えてから、それでもだめなら室内も交換してしまっても年数から考えれば仕方ない事かと思います。

この回答への補足

早速、購入し、玄関側を交換してみたところ、完璧に復活しました。
ありがとうございました。

補足日時:2010/09/30 20:40
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
まずは、外部機器(玄関側)をコンパチなものと交換してみたいと思います。
それでだめなら、最新の装置を検討したいと思います。

お礼日時:2010/09/21 23:57

http://www.ayahadio.jp/search/item.asp?shopcd=17 …
一般的に外の故障が多い
15年ですとそっくり交換が良いと思います、値段の差はそれ程無い
又この際カメラ式に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
もうお一人の方にも記載させていただきましたが、新規品に交換する前に、玄関側だけ交換してみたいと思います。(カメラ式はベストですが、慣れ親しんだものにも愛着もあり。ただ、そう遠くないうちにカメラ式に交換すべきかも知れませんね。)

お礼日時:2010/09/22 00:03

安いかは?ですが


http://www.ayahadio.jp/search/item.asp?shopcd=17 …


一般的に外の故障が多い
15年ですとそっくり交換が良いと思います、値段の差はそれ程無い
又この際カメラ式に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
新規品に交換する前に、玄関側だけ交換してみたいと思います。
(カメラ式はベストですが、慣れ親しんだものにも愛着もあり)

お礼日時:2010/09/22 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!