
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電源は壁のコンセントからですか?
ゆるくなったりしてませんか?
たまに電池式って機種もあります。その場合は室内の受話器を納めている部分にふたがあり、それを外すと電池が入っています。
でなければ室外機に水が浸入してショートしたか、端子が錆びるなどして線が切れたか。
室外機は+のネジ1本の場合が多いですから簡単に中を確認できます。
いずれにしろ2線式で室内と屋外の間の電線が切れたのでなければ交換は簡単です。多くの場合+のドライバー1本で出来ます。ホームセンターでカメラ付きの安い物を買ってきて交換するのも手です。
参考まで。

No.5
- 回答日時:
修理依頼を出すのが一番確実ですよ。
管理会社を通じて、申し込んでください。
呼び出し音を慣らすための室内親機のスピーカーかもしれませんし
基盤が悪いかもしれませんし
配線かもしれません。結局調べるしかないですし
故障個所を調べるには、部品を変えてみて症状が出るかどうかってみなきゃ特定しにくいし。
共用玄関から、ということは集合住宅なのですよね。
たぶん修理箇所は専有部なので質問者さん持ちだとは思いますが
共用部の場合は管理会社もちの場合もあります。
公団の場合などはさらに、修理費用の請求などに細かいルールがありますし
最初に管理会社に話をしたほうがいいと思います
おそらく直結式(コンセントがなく、壁裏から直接電源をとっている)であれば
開けていじるには、本来は電気工事士の資格が必要にもなります。
集合玄関と連動しているタイプだと、安易に自宅分だけ買いかえということもできませんので
修理で対応するしかないと思います。
電気販売店や電気工事店も結局はメーカーに連絡してきて
代理店や、同行になることも多かったり
部品みたいなものをワンクッションも2クッションも置いて取り寄せると時間がかかるので
もし、管理会社に個人で手配してくれといわれたら
こちらのサービスセンターに直接電話してください
0120-037-704
No.2
- 回答日時:
室内の4線の配線がショートしてる可能性があります。
制御盤と室内のインターホンを取り外して配線を引っ張ると
どの部分かわかるのですが。
全て4本今繋がってるのを再度繋げるくらいです・・・
本体の故障なら説明書に記載の部分では本体が壊れてるかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 中学の頃の親友が、部活が全国トップの他県の高校に通っているのですが、 今調べてみたら片道電車だけで1 2 2023/03/06 10:43
- 子供 息子の彼女の親と連絡をとりたい 2 2022/06/02 21:03
- 武道・柔道・剣道 女で大学から柔道部に入ろうかと考えていますが、ド素人には厳しいでしょうか?マット運動は大の苦手で前転 5 2022/04/09 03:52
- 格闘技 横浜市瀬谷区に引越したばかりの外国人です。 近くで護身術、武術などを、本気で習いたいが、 おすすめの 1 2022/11/25 15:06
- 高校 部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか? 長文で申し訳ないです. 7 2022/12/14 22:56
- 就職 コネ入社は社員側と会社側、どちらが立場が上なのか? 運動部経験者は非経験者より仕事ができるのか? 4 2022/04/17 08:32
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
- 高校 是非自分のためにきつく言ってほしいです。 悩みがあります 僕は現在高校2年生です。 成績は悪かったも 3 2022/09/04 22:36
- ダイエット・食事制限 運動部(長距離)に所属している高校生男子の太らない摂取カロリーはどれぐらいでしょうか? 自分は過度な 1 2023/06/15 17:55
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの上にある建物が気になります
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
LPガスのメーターの表示
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
マンションって集合住宅ですか?
-
洗面化粧台について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
隣の境界 日照&大木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報
使っているのはie-2aというやつです