![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
No.5
- 回答日時:
>他の部屋だも起きてるみたいなんでいずれにしろ管理会社に確認します。
なるほどですね。やはり管理会社に上げるのがいいと思いますよ。
以来なども管理会社を通して、請求なども共用部、占有部で変わってくる場合もあるので
修理を個人的に頼むより先に話を通した方がいいです。
他の部屋でも起きている、ということですが
それでも必ずしも共用部分とも限りません。
というのも、電気製品なので、経年でやはり故障してきます。
ある程度年数が経ってしまったマンションでは、あちこちの居室で
同じような故障が起こることも多いです。
また、修理してもまた同じ箇所や、別の箇所が故障ということも珍しくはありません。
一方で、やはり集合玄関のたとえば呼び出しボタンの接触不良だとか
その中の基盤の故障とか、共用部が問題がある場合もあります。
集合玄関機などの修理は高くなりやすいですし
管理組合の了承などがいる場合もあります。
また、居室の親機の故障の場合、普通は修理費用がかさむ、故障を繰り返す電気製品は
「買い換え」という選択をすると思いますが
このようなインターホンの場合は全戸と玄関、場合によっては火災警報や管理室など
とにかく全体的に繋がっているシステムになります。
その上で「古い機種」だと、今販売されている機種と互換性がないと
交換ができないため、故障しながらも修理を繰り返します
部品そのものも、保有期限を過ぎて交換できなくなり
故障箇所をなんとか対症療法的に治すため、何度も繰り返しやすいのです。
マンション全体のシステムを全部入れ替えるとなると費用が莫大で工事も大がかりなので
なかなか簡単には交換になるにも、簡単にはいかないため
そのような状態で使い続けることもあります。
また、各部屋で不具合が多い場合はマンションによっては
一斉点検などを組むこともあります。
その場合は告知された日時に立ち会って点検を受けるなどの必要が出てくる場合も。
販売シェアトップ2のメーカー曰くマンション用の寿命は15年とのことです。
その前ぐらいから故障もぽつぽつ目立ち始めるかとは思いますが。
No.4
- 回答日時:
建物全体が賃貸マンションなのか、または、分譲マンションではあるが、その中の区分所有者の一部の人が自分の部屋を賃貸に出していて、それを貴方が不動産屋を通して借りているということでしょうかね。
で、この仲介の不動産屋を貴方は管理会社と言っているものと思われます。しかし、本来の管理会社とは、分譲マンションの管理組合理事会の理事長が委託管理会社と「管理委託契約書」を交わしています。勿論、毎年の通常総会で管理会社との契約更新が承認された後、そういう契約が締結されています。が、賃貸の人は、議決権もありませんし、総会と全く関係ありません。
で、本事案は、インターホン新品交換工事案件になりますね。一階エントランスホールから繋がるインターホンは共有物なので、貴方の部屋だけをやるということにはなりません。やるとなると、全部をやります。マンション全体の工事ですから、かなりの高額な工事になります。当然、総会で工事実施が承認されて、そして、専任業者、数社以上の相見積の提出などを経て工事業者を決定しなければいけない。工事にかかる金額も総会にて、予算承認されなくてはいけない。これ、すべての手続きだけで、一年以上要する。
貴方が賃貸で借りているということならば、まずは、不動産屋からオーナーに、インターホン異常を連絡してもらい、そして、オーナーから、修繕を要請してもらう。次回の総会案件にしてもらう。
賃貸の方が管理会社に何を言っても無視されますから、区分所有者であるオーナーから、管理組合、管理会社に申し入れてもらいましょう。
回答ありがとうございます。
実はうちのマンションの仕組みが分譲マンションで
部屋の中と共用部分だと要望をいう会社が違うんです。
どうも管理会社とオーナーが委託している会社が違うので
どっちが動くかで少々揉めてるみたいなんです。
言われたようマンション全体が絡むと金額も莫大なんですね‥
だからなかなか先に進んでないんだなと思いしました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
部屋に入る必要があります。
動作確認もしなくてはいけませんし
配線ではなく親機のほうの中の基板などの問題のこともあります。
配線だとしても入れ替えるにも最終的には繋がないと行けませんし
部屋に入らずに何とかするのは難しいでしょう。
もし全戸で同じような問題がでているのであれば
集合玄関側の修理だけで済むかもしれませんが…。
チェックと言ってもみてすぐわかるわけではなく実際やってみたり
症状をだしてみたり、一つずつ原因と思われるところをつぶして行かないといけませんし
外だけは難しいです。まして居室側が不在だとほとんど何もできないに近いのでは。
配線を調べるとなればなおさらだと思います。
回答ありがとうございます。
なるほど。
確かによくよく考えたら難しい問題ですよね。
あまり来客もなくインターホンは使わないので故障に気付かなかったんです。
他の部屋だも起きてるみたいなんでいずれにしろ管理会社に確認します。
原因をつぶしていかないと分からないというのは納得しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) swichbotでインターホンの受話器を上げる方法 2 2022/09/04 01:26
- 分譲マンション 管理会社 2 2022/04/02 16:37
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- 車検・修理・メンテナンス T型フォード、大正時代の車のエンジンのオーバーホール 2 2022/06/25 11:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート オートロックの賃貸マンションのエントランスのカギを紛失してしまいました 4 2022/12/29 15:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じ階に不審者がおり、今後の営業について迷っています。 現在マンションの一室を借りて個人サロンをして 3 2023/06/07 23:00
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 防犯・セキュリティ ピンポンダッシュに悩まされています 4 2022/05/13 00:42
- 郵便・宅配 マンションなどの宅配ボックスの利用方法について 4 2023/03/17 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
賃貸でインターフォンが故障した場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
分譲マンションのインターホンが故障しました。このマンションは、オートロ
その他(住宅・住まい)
-
インターホン?の呼び出し音がならない
その他(住宅・住まい)
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無断駐車で通報されました。
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
セールス?同じ人が何度も
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
部屋探しで不動産屋を掛け持ち...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
今の家が嫌いです。助けてください
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
部屋探しで不動産屋を掛け持ち...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
セールス?同じ人が何度も
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
引っ越してきたばかりだが、管...
-
ペット可物件の退去費用につい...
おすすめ情報