
マンションの購入後、購入に至った一番の動機の月5千円で借りられるはずの空き地駐車場が不動産屋が説明していた個人には貸していないことが判明した。街の中心地であるため空き駐車場はほとんどなく、あっても近隣は月15,000~20000円である。その上修繕費と共益費も少なく売り広告に載っていて正式金額は契約書で知った。
売主の犬飼育事実の告知もなく、疑問に思いながらも聞かなかったのが失敗だったが閉め切っていると臭いがきつくアレルギーがある為そのままでは住めないと思っている。不動産屋の担当者との会話の録音のCDとその書き起こしを弁護士から送付してもらったが嘘の回答や協力拒否ばかりでなんの対応も取られない。公正取引委員会か消費者庁への報告を考えたいが、公正取引協議会の会員である大手の不動産屋のため握りつぶされないか心配です。報告は自分で出来るでしょうかそれともやはり弁護士に頼んだほうがいいでしょうか?長期に渡っているため参っています、よろしくお願いいたします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>やはり弁護士に頼んだほうがいいでしょうか?
はい。
この質問からでは、事実関係がハッキリしません。
あなた側からの見方だけですから。
で、すでに長期に渡っているわけでしょ。
あなた個人ではどうしようもないということです。
No.2
- 回答日時:
公正取引委員会か消費者庁は何も関与しませんよ。
残念ですが、諦めるしかないと思います。
どうしても悔しいのでしたら、その不動産屋に弁護士を通して苦情を付けて、僅かな慰謝料を頂ける程度でしょう。
司法に、つまり裁判を申立てしても、「両者で話し合いで解決してください」としかならないと思います。
或いは、マンション購入契約を白紙に戻すという申しては、僅かながら可能性はあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 訴訟・裁判 証拠説明書の書き方に対する添削 1 2023/12/24 06:23
- 訴訟・裁判 無能弁護士に損害賠償請求は可能か? 9 2023/10/23 14:46
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場について 6 2024/02/15 11:54
- 分譲マンション 当分譲マンションでは機械式駐車場の維持管理更新費が利用者負担になっていますが法律違反では? 2 2023/10/03 22:05
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
- 不動産業・賃貸業 不動産代理人委任状(偽物)について質問です 1 2024/02/05 19:52
- 不動産業・賃貸業 住居手当について 7 2023/12/07 19:59
- 固定資産税・不動産取得税 注文住宅を購入した際の手続きに関して。 3 2023/11/05 14:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション購入後の複数トラブル
-
自治会長の辞任
-
賃貸と持ち家
-
年収550万円の中古マンション購...
-
マンションを購入して、入居し...
-
''郵便受け扉の越境" 総会で反...
-
中古マンション購入検討してい...
-
築38年の中古マンションを3850...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
マンション管理人を交代させたい
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
マンションの水そのまま飲んで...
-
マンション総会でのトラブルに...
-
今月、中古マンションを購入し...
-
タワーマンションに住んでる人...
-
タワマン批判って本当に妥当な...
-
築40年のマンションの9階に住ん...
-
京都市内のマンションに住んで...
-
中古マンションに於る固定資産...
-
30歳で2000万一括で中古マンシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション専用部の水道管の劣...
-
マンション売ってる最中
-
マンション一人暮らしです 最近...
-
マンションで1階の庭の使用権利...
-
自治会長の辞任
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
マンションを購入された方に質...
-
何階に住んでいるかに関係なく...
-
タワーマンションは煩いですか?
-
修繕費
-
マンションを購入して、入居し...
-
ハイグレードの分譲マンション...
-
年収550万円の中古マンション購...
-
60代後半の夫婦です。 築40年の...
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
マンション管理人を交代させたい
-
任意団体の役員選出方法について
-
今月、中古マンションを購入し...
-
中古マンションを購入しました...
-
マンションの自宅内部での音漏...
おすすめ情報