アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して子供を作る予定の夫婦がなぜ最初暫くは賃貸に住むのか


結婚して子供を作る予定の夫婦、賃貸か持ち家どちらが良いというテーマは埒が明かないようですが

もし持ち家と決めているなら早いに越したこと無いと思うんです。なのに子供が小学生になるまではとかいって、5年6年賃貸に住む理由はなんですか?そこからローン組んで一軒家を購入したりする理由はなんでしょう。


家賃×12ヶ月×年数、勿体ないと思うんですが。


どういう考えとか事情ですか、ご存じの方教えて下さい。

A 回答 (6件)

あまりにも考え方が単純すぎますね。


もう少し人それぞれの状況があるのでは?と考えられないものですかね。

あなたの考え方の大前提は、絶対にその地域から移動することはないと言うことになりませんか?

転職をするつもりもない、転勤も絶対にない仕事で、その地に永住すると決められるなら、早いうちに買ったほうが無駄はでませんよ。
でも誰もがそんな状況ではない。

何年賃貸に住むかなんて人それぞれですけど、そもそも買えるだけの余裕があるかどうかもあるでしょう。

ちなみに、永住すると決めたとしても、早い段階で買った場合のデメリットはありますよ。
30代の夫婦が子供が生まれるぐらいで家を買ったとしましょう。
成人してから子供が巣立ったとしても、老後を考えたら最低でも40年は住む可能性があります。
巣立ってからの20年以上を、使わなくなった子供部屋を保有しつつ、さらに年金ぐらいになってから、築40年以上の古い家の管理をすることになります。

さらにそもそも子供が何人生まれるかもわかりません。

子供にいずれ上げたいという親だっていますし、早ければ良いということはないでしょう。
    • good
    • 1

予定は未定・・


子供が出来るかどうかわからないから。
    • good
    • 1

夫婦2人のうちは、部屋数が少なくてもいいし、節約したいから狭い賃貸暮らし。


子供ができると、子供が騒ぐし、子供部屋も必要になる。
また、ファミリー向けの賃貸が少ないので、持ち家、一軒家を選ぶことになります。
昭和のころから、こんな感じで住み替えをする家庭が多かった気がします。
    • good
    • 2

頭金を貯めるというのもありますし


子供が小さいうちは奥さんが働かないとか時短やパートという人もいるし

それより、子供の人数が確定してからのほうが間取りなども決めやすいです
子どもが結局できないとか、一人なのか二人なのか三人なのか…

大きな障害の有無
子どもの性格
子育て視点でわかる住みやすい町、学区の様子

また妊娠出産の時期は大変なので
家を建てるのと重なるとそれなりに大変ですね

小学生になるまでは、というより
「なるまでには」じゃないですか?
小学校で転校したくないし、それまでには、みたいな。

最初は夫婦としてやっていけるかどうかも様子を見ますね
それで子ども作って
一人か二人か決まる
それからいろんな条件を考えながら住む場所を選び、探し始める…

となると幼児~小学校入る前ぐらいに建てる人が多くなる

逆に親の土地に建てるとか、建てる場所が決まってるような人は
早くに建ててますけどね
    • good
    • 3

よい物件があればよいですが、そうでなければとりあえずは賃貸が良いです。

家やマンションを買うとまとまったお金が必要ですから。それに家族計画も結婚と同時には決められないので、しばらく結婚生活を経て考えます。一度家やマンションを買って転居するときには今の家を売る必要がありますが、売るときの労力は大変です。今住んでいるところを買う人が押し入れの中まで覗いてゆきますし、すぐ売れるとは限りません。その点、アパートならすぐに転居可能です。
    • good
    • 2

子どもの数が増える場合もあります。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A