dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西のデパートは値引き交渉に応じてくれる、という
話を聞きました。

自分はずっと東京在中で、デパートで値引き交渉している
人など、見たことないし、
交渉したこともありません。

ホントに何でも値引きしてくれるのかなぁ?
この話、本当なんでしょうか?f(^^;)
(ばかばかしい話ですみません・・・)

A 回答 (5件)

東京のデパートでも、表向きはともかく・・・例えば、家具売り場、呉服売り場などでは間違いなく値引き交渉に応じています。



やはり何回か過去に購入した実績のある方などには、商品説明をしている内にお客さんの好みも分り打ち解けるからだと思います。

呉服は母親から聞いている話ですが、家具、絨毯、カーテン関連の高額商品は、バーゲン時点で売れ残りそうになるとさらに負ける

ことが多いように思います・・・在庫一掃する意味からも当然なのですがやはり狙い目だと思います。

夕方の食品売り場などはタイミングによっては、バーゲンからさらに交渉次第で値引くこともあるようですが、東京の人間は

少額商品では値引き交渉は・・・何か恥ずかしいというか、つまらぬプライドというか・・・邪魔していて出来ませんネ。


東京人の考え方は[値引く位なら、何故最初から安くしないのか!?]と言う考えですが・・・商人の都合で古い商品を処分するとか

仕入れの失敗を見切売りすること、場合によっては損切りもするという商売感覚が欠如しているのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Eivisさんありがとうございます。
>家具売り場、呉服売り場などでは間違いなく値引き交渉に応じています。
デパートでこういったものを購入したことが無いので、ちょっと
勉強になりました。

>夕方の食品売り場などはタイミングによっては、
>バーゲンからさらに交渉次第で値引くこともある
これは忘れてました!
そういえば自分も、と思い出しました。
閉店直前デパートのお魚売り場で(^^;
叩き売りしてたのに便乗して、
何だったかをおまけにつけてもらった・・・。

お礼日時:2002/06/23 21:47

商品や売り場にもよるかと思いますので、一部では値引き交渉に応じてはくれるのではないでしょうか。


(私も値切った事はありますので)

ただ、あまりする人はいないかと思います。
百貨店で値引きして買うより他店の方が安い場合が多いですし、ブランド物などは値引きには応じないでしょうし、バーゲンなどでも忙しいものでは交渉する暇もないでしょうし。

私自身、百貨店にあまり行かないので、確かなことはわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

arumagiroさんありがとうございます。

>商品や売り場にもよるかと思いますので、
>一部では値引き交渉に応じてはくれるのではないでしょうか。
>(私も値切った事はありますので)
自分も思い出しました(^^;
閉店直前のおさかな売り場でおまけをつけてもらったことを・・・。

>百貨店で値引きして買うより他店の方が安い場合が多いですし
これはいえてます。
家電などは量販店のほうが断然安いですからね。

お礼日時:2002/06/23 21:52

デパートの外商部を通してでしたら、値引きしてもらったことがあります。


高額なものや、大量に購入した時などです。
これは、関西だからということはないと思います。

しかし、一般的にデパートで、値引き交渉したりする人は、いないと思いますよ。(見かけたことも、ありません)

関西人でも、値引き交渉できるお店とできないお店は、きちんと判別していると思うのですが・・・。

元関西人の意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Rikosさんありがとうございます。

>デパートの外商部を通してでしたら
なるほど。

>一般的にデパートで、値引き交渉したりする人は、いないと思いますよ
みなさん同じご意見ですね。やっぱり、っていう感じです。

お礼日時:2002/06/23 21:49

大阪在住で百貨店に勤めていましたが、値引き交渉する人はいなかったです。


食品売り場などでは、店員さんがサービスとして、値引くことはありますが。。。
お客様からっていうのはさすがに無いみたいです。

電気屋さんや車屋さん、家具やさんなどは値引き後の価格が通常の価格で、値引きもせずに買うと高く買わされたとは思うこともありますが。。。

品物によるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mocco-o-さんありがとうございます。
>大阪在住で百貨店に勤めていましたが、値引き交渉する人はいなかったです。
やっぱり(^^;

>品物によるとおもいます
これは関東でもそうですね。
確かに「値引き交渉」するのは車とか、そういうものですね。

お礼日時:2002/06/23 21:39

ずっと大阪在住ですが、さすがに、百貨店で値引き交渉している人は


見た事がないですね。
スーパー等でもほとんど無いんじゃないですか?
値引き交渉するのは、電気屋さんや、車屋さん、住宅、個人商店程度かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mrt136さん、ありがとうございます。
>百貨店で値引き交渉している人は 見た事がないですね。
そうですよね。やっぱり。

>値引き交渉するのは、電気屋さんや、車屋さん、住宅、個人商店程度かな?
小さな八百屋さんなどで「ちょっとおまけにコレも~」みたいな、
そんな感じですよね。

ありがとうございます

お礼日時:2002/06/23 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!