![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
先日気に入った物件が見つかりマイホーム購入まであとローン審査と契約のみの段階の者です。
その物件は何区画ある中の最終2宅、そのうちのモデルルーム分譲の物件です。
広告には大々的にモデルルームなので色んな特権付き!家具や引越し費用家電の中から100万円上限で選べる特権付分譲住宅と書いてあります。
最初に話をした時にそれとは別に諸費用から140万はモデルルームなのでサービスと説明があり、モデルルームなので物件価格から200万頑張って値引きできるよう上に掛け合ってみます!との事、
2回目の話し合いで諸費用140+値引き200で計340値引きするとの事で話が進みました。
しかしモデルルーム特権勿論付んですよね?と聞いた所。あなた方には十分(トータル340万)サービスしてるのでこの特権は付きません、との事、
そのままモヤモヤしたまま旦那と帰宅して話し合いをした所おかしいよねという事になり次回の契約の時に営業マンに話をしようと思っているのですが、
何の説明も無くサービス十分したから特権が着かなくなるっておかしいですよね!?
事前にサービスしたら100万の特権が付かなくなるとゆう説明も無かったので営業マンに対して強い憤りを覚えています。
これは強く営業マンに言って特権を付けてもらうように働き掛けてもいい出来事でしょうか?皆様の意見を聞きたく質問させていただきました。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
よくある営業マンの初歩的なミスです。
「100万円の特典付き」というのは、あくまでお客さんを呼ぶ為の材料です。
それで来場したお客さんに対して、買って貰う条件を交渉します。
実際にはそれらの特典を付けることはありません。
その分を「値引き」として処理する前提がほとんどです。
「100万円の特典分を含めた値引きです」という説明を怠った営業マンが悪いです。
仮に「来場者にはクオカードをプレゼント!」と広告に謳っていたとして、
「これだけ値引きしたんですから、クオカードはいらないでしょ?」
と言われたらどうでしょう?同じようにモヤモヤしますよね?
「お客さんに契約条件をきちんと理解させないまま、社内に話を通してしまった」のは事実です。
上司に怒鳴られて、最終的にはエアコンを付けて納得して貰うというのが納めどころでしょうか。
正に私の怒りを代弁して頂いているような回答ありがとうございますm(__)m
営業マンの方の立場もわかりますが、
大事な場面で説明があるか無いかでは、大きな違いがありますよね。
私達もサービスの謳い文句に釣られて来場したし、広告にはしっかり特権付きと書いてあるのに、平然とサービスは付きませんと答えた営業マンに憤りを感じてしまいました。
回答にあるような説明があったなら納得できるんですけど、それも無かったので尚更です。
大事な説明を怠った営業マンの方がどんな返答をしてくるか、謝罪するのか開き直るのか、納得のいく回答が得られるかで購入するか決めようと思います。
貴重な意見ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
○○特典、○○サービス、期間限定○○以内にご契約の方・・・いろいろ名称が違いますが、ようは総額からいくら値引くかということです。
これはあなたの担当している営業マンの独自で決められるものではなくて、いくらまで、あるいは何%までという形で上司から上限を定められています。
以前もとある住宅会社が、自社の営業マンを訴えた事例がありまして、不当に値引きをして会社に損害を与えた、というものです。
>何の説明も無くサービス十分したから特権が着かなくなるっておかしいですよね!?
特権をつけてもらうように頼むのはいいと思いますが、付かなかったからおかしいのかどうかは分かりません。
つけるのはあたりまえ、付かないのがおかしい、営業マンは約束を破ってる、詐欺だ、悪徳業者だ、そんな風におもうこともあるかもしれませんが。
>あなた方には十分(トータル340万)サービスしてるのでこの特権は付きません、との事、
当の営業マンから分かりやすく回答をもらっているように思うのです。
回答ありがとうございますm(__)m
とても参考になるご意見をありがとうございます。
営業マンの言い分もわかるのですが、営業マンは売ったら終わりですが、住む側は一生の事なので納得して住みたいのです。
次回の話し合いで納得いく説明をして貰えたら特権が無くても購入したい気持ちです。
営業や駆け引きに関しては全くの素人な私なのでとても参考になりましたm(__)mありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>これは強く営業マンに言って特権を付けてもらうように働き掛けてもいい出来事でしょうか?
はい。良いです。
しかし、話が長引くと、営業は340万円の値引きで買ってくれる客を探すようになります。
本当に気に入っている物件なら、100万円にあまりこだわらず、340万円の値引きで契約する方が良いかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
貴重な意見ありがとうございますm(__)m
私達は物件も気に入っていて買いたい方向だったのですが、営業マンの不誠実な対応に正直今回の物件は見送るべきなのかな?と心揺れ動いています。
340の値引きでも十分購入したいと思えるのですが、
一生物の買い物なので慎重に検討したいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
お話のとおりであればですね・・・
まず、100万円の特権がつきます。
そして、諸費用140万円と値引き200万円がつきます。
ですので、合計440万円の値引きや特権がつきます。
話の流れでは上記のようになりますが、そのモヤモヤを
持ち越すのはいけないですよ!今後その場でハッキリ
させてください!
回答ありがとうございますm(__)m
モデルルーム特権として100万円分のプレゼントと広告では歌っているのに、
値引き十分したから貴方方にはこの特権は付けれませんといわれました。
営業マンは440万ではなく、340万の値引きで話を持って行こうとしています。
No.2
- 回答日時:
あれ? 自分で答えを書いていますよ。
>最初に話をした時にそれとは別に諸費用から140万はモデルルームなのでサービスと説明があり、
その140万円は、次の文で値引きされていますよね?
二重に値引きはしてもらえないですよ。
>2回目の話し合いで諸費用140+値引き200で計340値引きするとの事で話が進みました。
この2回目の話で出てきた”諸経費140万円”は、最初の話の”諸経費140万円”のことだと思います。
回答ありがとうございます。
値引きに関しては満足してるのですが、
値引きをするとモデルルーム特権が付かなくなるとゆう説明もなく
質問をしたら付きませんと言われた所に不満を感じています。
わかりづらい説明で申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
契約したら何も言えませんので、そういったモヤモヤはハンコをつく前に解消したほうがいいですよ。
最悪、契約しない覚悟で話しましょう。
私も注文住宅の建築で、契約寸前にハウスメーカーを変えました。
毎回、角印もない、日付もない、いい加減な見積書を出してくることが原因だったんですがね(^_^;)
回答ありがとうございます。
実体験を元にお話頂いてありがとうございます。
一生の買い物なので少しでもおかしいことがあったら慎重に検討しなおしたほうがいいですよね。
参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- 不動産業・賃貸業 100万円の中古マンションを購入する時の概算費用教えて下さい。 2 2022/08/22 21:35
- 犬 保護犬を引き取る際。 9 2022/08/06 22:01
- 引越し・部屋探し 【 賃 貸 】不動産仲介業者って邪魔だよね? 4 2022/06/07 04:16
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガス配管工事の仕訳について
-
★モデルハウスを購入された方!!...
-
富士ハウジングの値引きについて
-
モデルハウスの値引き額の妥当性?
-
重要事項説明後、建ぺい率がオ...
-
最近家電量販店に行くと価格は...
-
マンション値引きはできますか?
-
現在の中古住宅市場について
-
家電量販店での値引き交渉
-
住友林業の値引きについて。10...
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
マンションの集合ポストの金属...
-
マイカーローン立替してもらい...
-
家探しに疲れてきました 夜な夜...
-
年収400万円で中古物件2500万円...
-
月極駐車場の値下げ交渉は常識...
-
持ち家がない貧乏人=将来ホーム...
-
一人暮らしで100平米4LDKを買う...
-
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
中古住宅 値引き交渉は重要事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガス配管工事の仕訳について
-
家電量販店の仕入値はどれくらい?
-
値引き交渉は出来る?
-
ミサワホームは、新築資金10...
-
モデルハウスの値引き額の妥当性?
-
玄関ドアの色(発注ミスにあた...
-
家電を値切ることについて。 私...
-
注文住宅の値引き交渉について。
-
住友林業の値引きについて。10...
-
ホームセンターで 炊飯器、掃除...
-
パソコンショップでの値切り
-
契約後の値引き交渉は無理?
-
富士ハウジングの値引きについて
-
仮審査後の値引き
-
電化製品、値引き交渉する、し...
-
不動産契約での値引口外禁止念書
-
新築建売の値引きについて
-
家電まとめ買いは値引きしても...
-
★モデルハウスを購入された方!!...
-
最近家電量販店に行くと価格は...
おすすめ情報