プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ピンポンダッシュに悩まされています

分譲マンションに居住しています。半年ほど前から頻繁にピンポンダッシュをされて精神的に参っています。


最初は自宅の前(カメラなし)で宅配業者の間違いや故障を疑いましたが、時間帯が小学生の帰宅頃だと気づき、悪戯を疑い始めました。
自宅前にはっているとピンポンダッシュはないのですが、四六時中立っているわけにもいかず、立てない日には鳴る…小学生の子供が一人で留守番をするとき怖がるので、近隣の学校にも生徒さんへの注意をお願いしました。

その後一週間ほど止んだのですが、今度はマンションのエントランス(カメラあり)から鳴らされるようになりました。しかし、カメラに映らないように避けてピンポンダッシュをしてきます。時間も夜に鳴らされるようになりました。
大変な恐怖を感じました。
夜であること、犯人が外部の人や大人の可能性も否定できなくなり、おおよそ決まった時間に鳴らされることはわかりましたが、確認に行くことも子供を一人にすることもできず「相手が飽きるまで」と耐えていました。
いよいよ、堪えられずにマンションの管理会社に意見書を出したのですがスルーされ…。警察署に行きましたが『事件性がない』ことを理由に「警察に相談していますと書いた紙をインターホンのところに貼ってみたら」と言われましたが、マンションの共用部分でもあり、意見書をスルーした管理会社や理事会が動いてくれるとは思えません。


何か良い対策や方法はありますか?
一番は犯人を捕まえたい…。私や家族が怪我をするなどしないと誰も助けてはくれないのでしょうか。

A 回答 (4件)

「ピンポンダッシュに悩まされています。


6か月間継続し、精神的に病んでいるという医師の診断書を添えて警察署に被害届を提出ことです。
警察署は被害届を受理すると処理するため警察は一応動きますが、警察は相談しても動きませんが、近くの交番所は警ら巡回に入れて巡回します。
管理会社は、保安についての管理責任がありますのでスルーすことはできません。
掲示板に
・住人がチェックする掲示板への張り紙や回覧板で注意喚起をする。
・トラブルの原因である住人に、苦情が出ていると伝えてもらう。
などの張り紙を掲示するなど対象する必要があります。

知っておきたい「受忍限度」とは?
弁護士へ近隣トラブルの解決を依頼するときに押さえておきたいのが「受忍限度」です。 これは、人が生活を送るにあたって、一般的に「我慢しなくてはならない」とみなされる限度の基準のこと。この受忍限度の基準を超える近隣トラブルは違法行為とみなされやすく、損害賠償請求も認められる傾向があります。

受忍限度の基準を超えるか否か判断する際は、トラブルの具体的な内容や被害レベル、法律上の規制といった複数の要素が判断材料となります。

あなたはピンポンダッシュ記録(日時)をつけることです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ウミネコ104さま

ご回答ありがとうございます。
丁寧なアドバイスに、思い切ってこちらに投稿してよかったと思いました。
被害届は医師の診断書はとっていないので難しいのでしょうか。警察の方にも聞いてみたいと思います。
ピンポンダッシュの記録は先月からはじめました。これがどうにか使えればよいのですが…
管理会社には支払っている管理費用分だけでも働いていただきたいですが、担当者次第なのかなと感じています。
ただ、こうしている間にも私達が悩まされている記録である、保存されている映像が消えていくのだと思うと虚しくもなります。

受忍限度につきまして。ご教示ありがとうございます。知らなかった言葉なので自分でも調べ、犯人を特定ができましたら賠償の請求なども含め検討したいと思います。

多岐にわたりありがとうございました。

お礼日時:2022/05/13 10:23

法的な事は弁護士に相談したらよいでしょう。



犯人を特定するには、探偵事務所や便利屋に依頼してみては。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

bx2さま

ご回答ありがとうございます。
探偵事務所さんなども検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/13 11:21

捕まえるってのは発展の可能性があるので


いまの状態から冷え切ってくれるほうが良いと思います。

ポンコツ中古でもいいのでスマホカメラ設置するとか
ダッシュしたら滑ってこけるようになんか敷いておくとか
ピンポンの前にルームランナー置くとか
抑止のほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かわごえさま

ご回答ありがとうございます。
防犯カメラは廊下やマンション入口が共用部分ということもあり設置を拒否されてしまいました。
ご提案いただきましたのに残念です。
楽しく乗り切れる方法を考えないといけないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/13 10:07

半年ほど前に、何かトラブルがありましたか?小学生の子供さんも含めてですが。


半年間も、ピンポンを押し続けるのは、まともな神経ではないと思いました。
粘着質ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ゆう202104さま

お忙しいところをありがとうございます。
子供のトラブルに関しては私の知る限りありません。

確かに粘着質な方なのでしょうね…。飽きずに続けられるのもすごいなと思いますが、迷惑に変わりはなく毎日恐怖も覚えます。

半年前をふり返りつつ対策を考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/13 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A