
携帯(FOMA)からパソコンに画像等を送る方法について質問です。
携帯(FOMA)からパソコンに、画像やムービーを送りたくて、
ヤ○ダ電機で店員さんに聞いたら、ケーブルがあり、それで繋げば出来ますとの事でしたので、
FOMA用のUSBの物を購入したのですが、
間違えたらしく? 家に帰って開封してから気付いたのですが、USBの線(用語がわからないですで、充電出来るっていう物でした(USBに差し込むだけで簡単に携帯充電ができる、と記載されている物)。
こちらから調べたら、
それでも出来ますとの回答があったので、やってみましたが、出来ません。
(DoCoMoのデータリンクをインストールして、やってみたのですが)
やはり、DoCoMoショップで専用のUSBを購入しなければいけないのでしょうか?
ちなみに、
DoCoMoデータリンクにアクセスしてやった時は、『接続出来ません』と出てきます。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
せっかく買ったのに(ケチですみません)
ご回答下さって、それでもわからない場合、補足させて頂きますので、お手数ですが、またご回答下さる様、お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ケーブルの商品番号が書いてあれば調べる事も出来るのですが…^^;
取り敢えず、
・ドライバは正しくインストールされているか?
の確認が必要ですね。
USBケーブルが「充電専用」であれば、ドライバをインストール
してあっても繋いだ時に、「デバイスマネージャ」に表示され
ません。
又、USB接続ケーブルが通信できるものであったとしても、
ドライバが正しくインストール出来ていなければ、デバイス
マネージャでは「!」や「?」の表示があります。
そこを確認する所からですね。
お持ちのUSBケーブルが本当に「充電専用」であれば、当然転送
は出来ませんから、
1.USB接続ケーブルを買いなおす。
2.microSD経由で送る。
のどちらかになります。
1.の場合は、純正でなくても100均で販売されているものでも
大丈夫な場合も有るようです。
が、出来れば純正を購入するほうが無難ではあります。
2.の場合は、ちゃんとした手順を踏む必要があります。
1.microSDをPCで参照できるようにする。
2.microSDの中のフォルダ、
「\PRIVATE\DOCOMO\STILL」
を開く。
3.開いた「STILLフォルダ」に画像をコピーする。
4.画像のファイル名を、
「STIL????.xxx」
(????は0001~9999、xxxは画像に合った拡張子)
に変更する。
このとき、一応拡張子は表示しておいた方が良いです。
参考:http://mizushima.ne.jp/VISTA/extension/extension …
参考:http://support.microsoft.com/kb/882195/ja
5.画像を全部コピーし終わったら、microSDを携帯に戻す。
6.携帯にmicroSDを戻したら、「PとN以外の機種」であれば
「管理情報の更新」
を行う。(lifekitの中にあります)
で、携帯で画像を見ることが出来るようになります。
動画の場合は、
フォルダ名:「\SD_VIDEO\PRL???」(???は001~FFFの16進数)
ファイル名:「MOL???.3gp」(???は001~FFFの16進数)
に成ります。
尚、ファイル名の変更や管理情報の更新等の面倒な作業が
したくない場合、
参考:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se467049. …
や、
参考:http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/sd …
を使うと簡単になります。
余談
出来れば、
・ケーブルの商品番号
・携帯の機種名
位は明記して欲しかったです…^^;
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
購入された「FOMA用のUSBの物」というのは具体的な商品名や型式・型番はおわかりですか?。
(ただPCのUSBから充電だけが出来るケーブルだとFOMA端末とPCとの通信が出来ないかも?ですよ)
端末をUSBケーブルに繋いでPCに接続した時にFOMAの端末ドライバーは自動でDLL・Installされましたか?。
私もドコモケータイdatalinkを使っています。
FOMA端末とPCを繋ぐUSBケーブルはdocomo純正のFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01を使用していますが、なんら問題なく出来ていますよ。
詳しくは<ドコモ インフォメーションセンター> 受付時間:午前9時~午後8時に聞いてみては如何でしょうかね。
私も、ドコモケータイdatalinkソフトを使用し始めの頃には、上記の窓口で丁寧に教えて頂きました。
ドコモデータリンクよくある質問も参照してみては?。
頑張って下さいね。
参考URL:http://datalink.nttdocomo.co.jp/faq.html
No.5
- 回答日時:
> ヤ○ダ電機で店員さんに聞いたら、ケーブルがあり、それで繋げば出来ますとの事でしたので、FOMA用のUSBの物を購入したのですが、
間違えて買ったのなら 返品すれば済む事では? 1週間以内ですが レシートが在れば多少のオーーバーでも大丈夫です。 私もケチでオッチョコチョイなので 返品する事が多いです。
画像をパソコンに転送なら 今時無線ですよ。 Bluetooth接続です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) SIMフリー機種への乗り換えについて 7 2022/09/01 14:05
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- モニター・ディスプレイ WindowsノートパソコンからLG UltraFine 4K Displayへの出力 5 2022/04/20 11:31
- Wi-Fi・無線LAN Googleドアホンを購入し、いままで使っていましたが、急にWi-Fiに接続できなくなりました。原因 2 2022/06/10 09:37
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- その他(セキュリティ) IDと暗証番号・パスワードの管理の画期的かつ簡単便利な方法を考案した。他人に検証してもらう方法は? 5 2023/02/08 08:49
- docomo(ドコモ) ドコモショップで、タブレットの電話番号のみ、借りられますか?(もしくは他社の携帯ショップでも) タイ 4 2023/06/24 15:38
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
携帯のカメラで取った画像をPCに移す方法について
docomo(ドコモ)
-
以前、原因不明のフリーズで悩んでおり、CMOSクリアをして解決したと思
その他(パソコン・周辺機器)
-
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
-
4
ノートPCの天板の交換について
モニター・ディスプレイ
-
5
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
6
電源が入らないパソコン、買い換えか?
中古パソコン
-
7
電源いれると『NVIDIA Boot Agent。。。。.』.と出て、起動しない
BTOパソコン
-
8
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
9
液晶の縦線が消えました!
中古パソコン
-
10
富士通のPCはダメなんですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
USBタイプのイヤホンから音が出ない
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
有線LANでつないだPC同士のファイル転送が遅い
ルーター・ネットワーク機器
-
13
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
14
2台のPCでiPhoneの同期
iPhone(アイフォーン)
-
15
タッチパットが急に誤動作し始めました
ノートパソコン
-
16
PCなしでDVDからDVDへのコピー方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
両面プリント基板のランドの修復について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
シールに文字を印刷する方法
プリンタ・スキャナー
-
19
PCの引っ越しについて。
BTOパソコン
-
20
寒さに強いパソコンメーカー
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
ドコモのスマホプランのアマゾ...
-
docomoで契約すると ahamoに乗...
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
ドコモのエクシモ5Gは無制限で...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
ドコモ Xperia SO-05Kを使って...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
dカードゴールドを持っています...
-
...@のメールアドレスは送れな...
-
ドコモのイルモで、MNPすると1....
-
ドコモ:4Gから5G機種への乗り...
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
迷惑電話
-
入力候補が ありえない言葉 熟...
-
どこもスマホの安いプランを教...
-
Docomo無料のd Wi-Fiが急に繋が...
-
d払いを電話料金合算払いにして...
-
ドコモ SH-54B 着信履歴 お知ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話のメールをプリントア...
-
携帯(FOMA)からパソコンに画像...
-
CD-Rに焼いてもらった写真データ
-
携帯をmicroSDカードリーダ代わ...
-
SDカードが搭載されていない携...
-
ウエルコム携帯に付属の携帯M...
-
パソコンの音楽を携帯へ入れて...
-
携帯電話からPCへ画像の移す方法
-
携帯のメールをそのままパソコ...
-
ケータイ補償お届けサービスの...
-
古い型の携帯→新しいパソコンで...
-
携帯からPCへ写メールをメール...
-
携帯用のSDカードの中身を見る方法
-
携帯で撮った写真をコンピュー...
-
miniSDに保存した画像をパソコ...
-
携帯のカメラで取った画像をP...
-
携帯でブラインドタッチを練習...
-
携帯の画像をパソコンへ!!解...
-
携帯アプリAndroidとは?
-
携帯のSDカードが見られなく...
おすすめ情報