
No.4
- 回答日時:
No2です。
私も勘違いしていますが、マチ付の袋で紐がついているってことで
「マチひも付き」ってことだと思います。この紐をマチヒモとはいわないんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
「玉紐」などというようです。
参考に封筒メーカーのページを貼り付けておきますね。
http://www.haguruma.co.jp/store/gallery1.asp?syu …
紐丸い部分が丸タックなので、「丸タック紐付き封筒」として販売されていることもあるようです。
http://www.kohmura.co.jp/u_032_futou.html
http://item.rakuten.co.jp/chisho1/c/0000000102/
画像のような薄茶色の封筒はクラフト紙でできているので「クラフト封筒」で通じますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9% …
No.2
- 回答日時:
http://www.altech.ne.jp/product/243-451.htm
ここでは保存袋となってますね。
その袋自体は「クラフトまちつき袋」などと呼んでます。
この「まち」とは袋の底の部分が「まち」になってるためで、マチヒモとはまた別ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 花材 収納 ディスプレイ用品 花材用の収納用品探しています。 おそらく花材用、お花屋さん等で使うもの 1 2022/11/30 08:06
- 郵便・宅配 ファンレターについて 1 2022/06/12 22:03
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 身に覚えのない商品が届いた 1 2023/02/10 23:22
- Word(ワード) office365のWordの印刷範囲が勝手に狭くなっています。 4 2022/07/18 16:31
- 会社・職場 直接聞くべきでしょうか? 3 2022/08/03 00:28
- 中途・キャリア 中途の面接で当日資格証明書のコピーを持参するように言われましたが、どのように提出するのが正解ですか? 2 2023/07/07 21:26
- ビジネスマナー・ビジネス文書 【封筒】封筒の宛名に御中ではなく待史と書かれていました。待史とはどういうときに付け加 5 2023/06/10 10:32
- プリンタ・スキャナー こないだは上手くできた封筒印刷がどうしてもできなくて、逆さまに印刷されたり、封筒がクシャクシャになっ 3 2022/07/18 14:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報