
大学でぼっちです、苦しすぎます
今年二年目で留年してますのでまだ1年生です
友達がいなく、勉強もわかりません
学校へ行っていないので前期の単位は一つも取れてません、まわりの楽しそうな学生の近くにいると息切れがします
心身共にもう無理です、2年目は頑張れると期待してたのに、オリエンテーションで新1年との顔合わせをしなかった(アドバイザーが私に伝えていない)ので新1年にも友達がいません
本当に辛いです、学校へ行く意味がわかりません、一刻も早くこの地獄から抜け出したいです
かといって大学を辞めてやりたいことなんてのもありません
人生詰んでます、誰にも相談できません、人に話しかけようとすると声が出ません
家にかえってネトゲするか泣くかの日常しか続きません、助かりたいです
もうこんな日常はいやです、人に頼りたいのです本当は
だからこうして文字で伝えることしかできません、助けてください、助かる方法はないですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
留年した理由がわからないのですが、勉強がわからないというのは
困りましたね。
1年生の学科はまだ高校生の勉強に毛が生えたようなものですから、
大学入試を経てきた生徒できちんと授業に出ていれば必ず理解できる範囲です。
友達ができなくてつまらないからと、大学の授業を休む、それゆえ勉強もわからないのだと
したら、大学に行く意味はまったくありません。
大学にいかなければいかないということがストレスでこの状況を地獄と感じるだったら、
また大学へ行く意味がわからないのだったら、さっさと地獄のような大学はおやめになることです。
大学を辞めてやりたいことがないっておっしゃっていますが、社会人として
自分でお金を稼いで自立しましょう!
助かる方法はたった一つ、勉強ができないのも、大学で友人ができないのもすべて自分の責任だと自覚することです。そして勉強がわかる、友達をつくる努力をすることです!
このまま、こんなところで弱音を吐いて、逃げてばかりいても何の解決にもならないということを自覚することです。
No.7
- 回答日時:
ひとりぼっちはつらいですよね。
確かに、大学って、なかなか友達関係を作りにくいところです。
そう思っているのは、多分あなただけではないと思います。
私も、かなり前ですが、入学して1週間で何もかも嫌になり、辞めたくなりました。
でも、いつもビリでついて行けばいいと決めて、なんとか卒業しました。本当にギリギリでしたけど。
自分の居場所を作るのは、かなりの冒険です。
自然とそういうことをできる人もいるけれど、それはそれ。
あなたがそんな風になれなくても、ドンマイです。
あなたが自分を客観的に観て、これならできそうだというところから始めてみられては?
人生の最後に笑えればいいんですからね。まだ、先は長いですよ。
たまには、つらい気持ちを誰かに聴いてもらえるといいんですけどね。
でも、あなたは、きっと大丈夫。
宇宙の星から見れば、私たちは本当に小さい存在です。
だけど、素晴らしいパワーも持っているんですよ。
自分のパワーに気がついていないだけだと思います。
No.6
- 回答日時:
私も大学ではありませんが学生時代友達がいなくて
昼休みなどトイレで時間つぶししていたことがあります。
同級生が周りでわいわいと楽しそうに青春していると自分がむなしくなりました。
しかし勉強が出来ないのと友達が居ないのとは別問題。
わたしは友達が居なくてもきりぎりの点数でしたが卒業しました。
友達ですがあなたの趣味や特技はなんですか?
趣味の話だったら話も続くと思うのですが、それを利用して友達作りをしてみては?
友達が出来れば勉強にも身が入るかもしれませんし・・・
No.4
- 回答日時:
私は編入でしたけど、対して友達いなくても平気でした。
別に淡々と講義を受けて、テスト勉強は自力でしてという感じです。
正直大学に行って「友達が~」と行ってる人は理解できません。
意味が分からないのに大学に行ったのなら辞めればいいと思います。
目的を持って行くか、目的を探しに行く所ですので、そのような悩みを持つ人はいる意味がありません。
人と話すのは適当に練習して下さい、本当にきびしいなら家族に頼るか病院に行って下さい。
病気であれば適切な治療を受けて下さい、素人に色々言われるより確実です。
健康であれば、自分で考えて下さい。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
まず大学は勉強するところです。
今の専攻はorz1234 さんが好きな分野ですか?好きなことを勉強したくて大学に入ったのではないのですか?
勉強は(授業)1人でも受けられます。1番前の席に座り一生懸命勉強して下さい。
とりあえず将来のことは置いといて、勉強のことを考えてください。
私は20代後半ですが、まだ将来のことは考え中です。というより、ずっと迷いながら生きていくと思います。
私はあまりよくない大学だったので、違う意味で1人で授業を受けていました。1人でお昼を食べたりしてましたよ。でも好きなことを勉強してたので授業は楽しかったです。
あと、前の方に座る人は社会人大学生や留学生、真面目な人が多いので、毎回近くに座り、顔見知りになり、授業の内容のことを聞いたりして話すきっかけを作ってみてはどうですか?
その時は見た目(服装や髪型)をさわやかに、笑顔で!
そして長期の休みにはぜひ旅に出てください。国内なら沖縄(特に離島)がおすすめです。人の優しさに触れることができると思います。
なんか色々書いてしまいましたが大学で1人でいることは不自然ではないですよ。周りなんてどうでもいいんです。自分が大学でやるべきことをやればいいだけです。
でも、少しづつでいいから人に話しかけるようにできるといいかな、と思います。
orz1234 さんもいずれ社会に出ると思います。
その時の練習のために。
orz1234 さんがこれらの回答をきっかけに前向きになれたら嬉しいです。
応援しています。
No.2
- 回答日時:
no.1さんも書いているように、勉強はして下さい。
それだけで繋がりができるかもしれないじゃないですか(代返とかのじゃないですよ)。
「たとえ周りが楽しそうでも、勉強に集中する」これに徹して。
それとネトゲも辞めて、外に出るように。
独りで良いですよ。散歩でもして下さい。
あとバイトはどうでしょう?
バイトをすれば、否応無しでもみんな話しかけてきますから、話す癖くらいつくでしょう。
とりあえず、勉強関連で同じ講義をとっている人に話しかけてみては?
「xxxって今日まででしたけ?」とか。
No.1
- 回答日時:
大学にカウンセラーの人がいると思うのでそこで相談。
…はオススメしません。組織所属の医療関係者はなんか微妙な人が多いので。
フツーにカウンセリング受けるといいと思いますよ。
後、ぼっちなのと授業の単位とってないのとは別です。
授業は最前列に座って、熱心にメモを取り、疑問があれば質問し(講義後にね!)
試験ではきっちり成績を収める。たったこれだけで、教授からお褒めの言葉がいただけます。
授業中に後ろのほうでギャーギャー騒いだり、人の事をクスクス笑ってるアホ共は放置しましょう。
専門研究は決めましたか? 在学中に、後々十年くらいは学生達の手本になるような、学術的にも素晴らしい論文を書く準備はできていますか?
人のことを気にしている時間はまったくありませんよ! 今すぐにでも研究をはじめましょう!
大学をリア充の巣窟と思ってはいけません。専門の教授と専門の研究図書が揃った学府です!
もしかしたら専門研究のために転学や留学が必要かもしれませんよ?! 時間は待ってくれません。今週中にでも学問の方向性を決めて、勉強してください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 息子からサッカーをやめたいと言われました。 7 2022/09/23 00:06
- いじめ・人間関係 高校2年女子です。文章が長くなりますが、 見てくれると嬉しいです。 私は一学期クラスメートに嫌がらせ 11 2022/08/23 10:46
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- 友達・仲間 大学 辞めたい 助けて 6 2022/04/03 01:16
- 学校 早稲田1年 人生詰んだかも ここからどうすれば 12 2023/07/02 19:54
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 大学・短大 大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま 16 2023/06/16 08:20
- 中学校 高校行けません。 8 2023/03/01 22:53
- 友達・仲間 現在高校1年で来月から高校2年になります。 私はコミュ障があり幼稚園の時から人と話すことが苦手で友達 1 2023/03/03 19:21
- 子供 娘が出ていってしまいました 16 2023/02/24 18:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
留年してから友達って出来ますか??
大学・短大
-
何故ぼっちの人は大学を留年しやすいのですか? 大学って別に友達いなくてもやってけれるようにするべきじ
大学・短大
-
うつ病で留年(休学)したけど、無事卒業できた方いますか?
うつ病
-
-
4
ゼミに馴染めるか不安です。留年大学生
いじめ・人間関係
-
5
看護学校を留年して退学しました。 留年は恥ずかしいですか?
医師・看護師・助産師
-
6
理系の大学生は友達いないと留年しますか?
大学・短大
-
7
友達がいない 今大学3年生、女です。2年生の途中で入学から仲良かった子と合わなくなってしまい、一緒に
友達・仲間
-
8
ぼっちすぎて大学に行きたくないです(т-т) 今年の春から大学1年になった男子です。 中高は友だちも
大学・短大
-
9
留年した場合の人間関係…
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
大学4年間を通して彼氏ができなかった女性っていらしゃいますか?
出会い・合コン
-
11
絶望的なくらい人間関係が下手です。生き方を間違えました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
看護大学で単位を落とし、留年が決まりました。
幼稚園受験・小学校受験
-
13
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
14
彼女がいない 4月から大学4年生になる男です。現在就活中です。今まで彼女いない歴=年齢だったので大学
その他(恋愛相談)
-
15
国立大学2年女です 友達がほんとに0で、大学やめるか考えています 周りはみんな友達といるのに、私はぼ
学校
-
16
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
ぼくは、将来ボーカリストにな...
-
彼女いない、できたことないで...
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
好きだと言われた人のに、 突然...
-
どうしたら違う人間になれます...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
高校二年生です。 明日からテス...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
高校3年 文化祭休みたい。 自分...
-
明日からぼっち生活が始まりま...
-
私は最近寝坊をして学校に遅刻...
-
世渡り上手、仕事ができる人は...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
-
勉強しないと不安
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
彼女いない、できたことないで...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
授業で当てられて答えることが...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
もうすぐ高2になるものです。僕...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
学校のサボり癖が抜けません…
-
大学に行くか、浪人か 受験生で...
-
好きだと言われた人のに、 突然...
おすすめ情報