
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長時間歩けば有りますが、現実的(イージーに行ける)には乗鞍岳(畳平からエコーライン上部)と立山(室堂平・大観峰)が早さで同等です。
私も何度も行っています。明日9/23から冷えますので良く色付くと思います。◆乗鞍岳が一番お勧めです。
3番目は志賀高原(白根山~渋峠間)が9月末でしょう(但し、木は少なめです)。
乗鞍は乗鞍高原からバスで畳平(標高2700m)まで登り、位ヶ原http://www.norikura.gr.jp/norikuradake/?p=92~冷泉小屋http://www.norikura-kanayama.com/springs.html、まで歩きで下るとダケカンバ、ナナカマド他などの紅葉が楽しめます。バスは途中下車有効です。
http://www.alps-kanko.jp/bus/tata--kan0789.gif
http://www.pref.nagano.jp/kankyo/hogo/norikura/i …
立山(室堂平2450m~弥陀ヶ原1930m迄)/大観峰2300m
http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/detail/view.php …
http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/detail/view.php …
乗鞍岳(畳平からエコーラインを下る標高2500m前後)途中下車・歩きOK、バス停あり。
http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/detail/view.php …
http://www.norikura.gr.jp/
上高地(涸沢方面)歩くのはきついですが・・・・・綺麗さなら。
http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/detail/view.php …
志賀高原(白根山~渋峠)標高2100m前後の区間
http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/detail/view.php …
妙高高原(火打山)※ひとこと:歩く為不向き。
http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/detail/view.php …
北陸http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/list/result.php …
長野http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/list/result.php …
この回答への補足
すみません。どの程度なら歩けるかを記してませんでした。
昨年から、山に行き始めました。
ご参考に、今年は、
・大雪山系・旭岳(好天に恵まれほぼコースタイム)、黒岳(雪渓が多くてコースタイムの1.5倍くらい)
・唐松岳(暑さでバテテ、1.5倍かかる)
・谷川岳(雨のため、40分くらいオーバー)
・安達太良山(雨のため、30分くらいオーバー、乳頭は断念)
・六甲と、近くの低山に数回
この程度しか行っておりません。全て単独です。
登りはまぁまぁですが、下りが遅いです。膝をかばってそろそろと降りてます。
ご回答有難うございます。
乗鞍は8月にも熊が出てましたよね。位ヶ原~冷泉小屋は歩くにはちょうどよさそうな所ですが、熊にばったり出会ったらどうしようと。
涸沢がやはり魅力ありますが、この時期は山小屋がすごく混むとHPに出てますから、躊躇してしまいます。昨年は混む時期をはずしてと、連休の後、13日?あたりに行ったのですが、台風の後ですっかり葉を落としてました。今年こそという思いもあるのですが、思案中。
火打山、はじめて見る名前です。池の風景、素敵ですね。途中まででも良いから、、、登山道を調べてみます。
となると、室堂が有力になりそうです。雷鳥ヒュッテかな?お天気がよければ、大日岳くらいなら行けるかしら?
天気予報を見ながら、決めたいと思います。
No.2
- 回答日時:
白馬乗鞍岳の栂池自然園の紅葉まつりはどうですか?
スキー場のゴンドラとロープウェイで1900mまで行けるので
散策路の高低差は100m程度と少ないです。
http://www.otari-kanko.com/tsugaike-shizenen/rep …
http://www.otari-kanko.com/tsugaike-shizenen/wha …
http://www.otari-kanko.com/tsugaike-shizenen/gui …
写真は昨年のものなので、ブログの紅葉だよりを確認してからお出かけください。
10月2日なら、ガイド付宿泊プランもあるようです。
http://www.jalan.net/uw/uwp3500/uww3512.do?scree …
良いご旅行を
この回答への補足
お二方へ、
結局、信濃大町まで行って、お天気で決めることにしました。
土曜はもう一つ、日曜、月曜はよさそうです。火曜からしばらくぱっとしないみたい。
ということで、これからでかけます。(あとしばらくで高速が千円になる)
有難うございました。
ご回答ありがとうございます。
栂池自然園もいいですねぇ。お天気次第ではこちらも考えたいと思います。
>ガイド付宿泊プラン
一度こういうものに参加してみたいです。あいにく3日早朝から用事があるので、今回は利用できません。というか、大体いつも、土日にかかりますよね、こういう企画って。私、土日に予定が入ることが多くて、特に春秋のいい時期に。中々参加できません。
これ行きたかったんですけどね。
http://www.pref.nagano.lg.jp/xkyouiku/sance/hazi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜から室堂まで・・(できれ...
-
そして と しかも
-
ウインドブレーカーは雨具の代...
-
9月終わりに富士山登って日ノ出...
-
こんにちは。いつもこちらの掲...
-
95-1式自動歩槍って、こういう...
-
富士山5合目って山頂の4つのル...
-
須走口からの登山(平日)
-
こんばんは。 この夏に富士山登...
-
来週、上高地か尾瀬に日帰りで...
-
ザックをおいて頂上往復
-
内村光良IN富士山
-
高山病の薬はどこで処方しても...
-
第一空挺団はどれぐらい強い?
-
上高地での昼食には?
-
ポテトチップの開封して無い袋...
-
雨の日の富士登山について
-
そびえ立つの対義語は何ですか?
-
尾瀬戸倉から鳩待峠のバス/乗...
-
富士山 登山靴必要!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北アルプス 仙人池のコース
-
立山・雷鳥沢キャンプ場 食事...
-
横浜から室堂まで・・(できれ...
-
日本アルプスへの旅行 室堂か千...
-
木曽駒ヶ岳の次に登るなら??
-
室堂から美女平まで・・・
-
立山アルペンルートでの昼食に...
-
立山黒部アルペンルートについ...
-
内村光良IN富士山
-
普遍・特殊・個別をハガの違い...
-
ウインドブレーカーは雨具の代...
-
山小屋の資材はどうやって運搬...
-
そして と しかも
-
あんなに山小屋あるのに富士山...
-
PS版テイルズオブデスティニー...
-
埼玉県から見える他県の山について
-
ひらがなを数字に語呂合わせ
-
来週、上高地か尾瀬に日帰りで...
-
栂池自然園での宿泊
-
ザックをおいて頂上往復
おすすめ情報