dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WORD  2010で

2010 Officeを使っていますが、ワード2010(2007)で文字の中抜きをしたいのですが、どこからそれをすればいいのかわかりません。

2003で、フォント→文字飾り→中抜き でできたような気がしたのですが・・・・

本にものっていないです。教えてください。

A 回答 (3件)

色々と方法を模索してみましたが・・・


どうやらWord 2010からフォント右クリック ー> 中抜き が無くなったみたいですね?
(添付画像上側参照)

と言う訳で中抜きはテキスト効果クリックで対応するしかないですね(汗
(添付画像下側参照)

例のごとくMicrosoftの仕様ってやつです(泣
「WORD  2010で」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめは、あれっれと思ってやってみましたが、これで中抜き2010バージョンでしょうね。
けっこうコマンドが使いにくくて手を焼いてます。

図の3Dもいまいちよくわかりません。

中抜きはこの方法で慣れていきましょう。!!!!!!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/30 00:36

ANo.1の回答のように、文字列を右クリックして「フォント」選択が早そうですね。



メニュー操作では、文字列を選択して、[ホーム]タブのフォントグループの右下にある小さな四角窓のフォントダイアログを起動すると、同じフォント設定画面が表示されます。
「フォント」タブの文字飾りに「中抜き」があります。
 
「WORD  2010で」の回答画像2
    • good
    • 0

私は2010を持っていないので2007の場合で



対象の文字列を範囲指定、右クリックしてフォントメニューの中にありますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!