dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲中の彼(婚約者)が帰って来ません。
今日は大学の友人の結婚式の二次会にでかけ、その後23時頃に「遅くなるから先に寝てて」と連絡があったきり、連絡無し。今現在午前3時。
彼に私から連絡してみるべきなのか?
ほっといて、どんな顔をして帰ってくるのか待つべきか?
帰ってきたときにどうやって怒るべきか?
どなたか、アドバイスお願いします。
・同棲二ヶ月目。同棲中は朝帰りの実績無し。一人暮らし中はあり
・飲んだらどこでも寝てしまうので、浮気とかではなく、キャバクラか飲み屋かどこかで寝てるか、電車のりすごしたかも
・今まで彼に怒ったことなく、喧嘩をしたこともないので、この不安をどうやって伝え、怒ってよいべきことなのかわからない(心配しすぎ?)

以上、こんな感じの状況です。どなたかアドバイスお願いします!

A 回答 (4件)

女友達と2人で行動していたら100%浮気です。

友人の結婚式の二次会なら普通は男同士で7,8人で飲みに行くはずです。
    • good
    • 0

「遅くなるから先に寝てて」ということは、


その後の連絡はしないという意味かと思いますよ。

怒るより、不安を訴えるより、まずは事実確認です。
なにか事情があったのかもしれないでしょ?
例えば、友人が急性アルコール中毒で病院に付き添ってたとか…。

別々に生きて来た二人が一緒に暮らすんですから、
あらゆる面で意識の違いが出てきます。
自分が普通だと思っていた事が相手にはそうでなかったり、
またその逆もあります。もう、山ほどあります(笑)
それらをひとつひとつ丁寧にすり合せ、
二人がなんとか心地よく過ごせるルールを作っていくんです。
だから、最初の1回の失敗は許すつもりでいた方がいいですよ。
お互いに「自分が普通」だと思ってますから。

明日お休みなら、お茶の時間にでも話し合ってみればどうでしょう。
今回の場合、彼は「適当に連絡すれば、朝帰りOK」だと思っていた。
あなたはそうではないと思っていた。
朝帰りはどうするか。禁止にするか、お互いOKにするか。
連絡の取り方はどうするか、何時まで待って帰ってこなければ
先に寝るとか、何時までならどちらが迎えに行くとか、
一緒に暮らしてるので現実的な話ができるでしょ?

とりあえず、今のところは彼に
「どうしたの?遅いね。今まで待ってたけど眠くなったので寝るよ。
明日事情を聞かせて。気をつけて帰ってね。」とメールして、寝て下さい。
このまま待ってると、怒りの感情が膨らんでいくだけだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござました。彼を待ってる間の心の支えとなりました!
結局、4時すぎに何食わぬ顔で帰ってきました…
怒りと不安でいっぱいで、帰ってくるなり話しあい。彼いわく、「連絡したから大丈夫だと思ってた。もう寝てると思った。そんなに心配かけるとは思ってなかった」らしいです。
女友達と二人でクラブに行って踊ってたとのこと
初めて、自分の不安な素直な気持ちを伝えたら、そんな思いさせるなら、もう行かないと言ってたので、クラブはよいけど、朝帰りは嫌!とはっきり伝え、寝かせてあげました(笑)
本当に、その通り!のお言葉ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/26 05:56

ほんとそういう時は心配ですよね。


私も経験があるから分かります。

そういう時は、信じるしかないです。
何も考えずに寝ることです。

これまでの積み重ねが結果として出るだけです。
これからまだまだ試練が待っています。
今日はぐっすり寝て、明日彼が帰ってきていたら
「昨日は大変だったね。」と彼の体調を気遣いながら
自分の思いをぶちまけましょう(笑)
お互い裸でぶつかり合ってこそ、より理解しあえるもの。
でも決して長々と話してはいけません。
要点を絞って言わないと男はすぐ話をやめてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!
ぶつからないと、本音がでないもの。私もそう思っていたのですが、なかなかそうゆう機会がなく、きてしまいました。
彼は4時頃何食わぬ顔で帰ってきました。寝たふりでだまってることができず、本音をぶちまけたら、彼の方が驚いてました(笑)

信じて、寝て待つ。そんなゆったりした心で待てる奥さんになりたいと強く思いました。

彼を待ってる間、心の支えになりました!本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/09/26 06:06

心配してる気持ちをメールしたら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩んだあげく、待ちました。メールで一言心配してることを行ったらよかったのかもしれないですね。
次回からは、そうします!

お礼日時:2010/09/26 06:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!