
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は身長162cmですが、似たようなもんですよ。
15年近くロードに乗っていて、そこそこフォームもできあがってきましたが、
低身長+短足+腕の短さのため、ステム50mm、ハンドルリーチ90mmで、
ハンドル高とサドルトップ高はほぼ同じです。
ヨーロッパのプロの人は、身長が低くても手足が長いため、
ハンドルが低い人が多いですね。ちょっとうらやましいです(笑)
なんにしろ、自分が乗りやすいポジションに設定するのがいちばんですよ。
No.4
- 回答日時:
ヘッドがネジ式ではないアヘッドステムでしたらステムの交換で低くできます。
市販品で丁度良いのが無い場合はオーダーで作ってももらえます。
ハンドルのセッティングはサドルほどシビアではないと思いますが、サドルの方が低いのはロードレーサーとしては無しだと思いますね。
でもレースに出る予定がなくて、一般サイクリング用でしたらライダーが不都合を感じないかぎり自由ではないでしょうか。
レーサーではない、一般用・ツーリング用の自転車は逆にハンドルをサドルと同じ(もしくは高い)ぐらいにして乗るように作ってあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/04 18:34
レーサーではないのでほぼ同じぐらいでいきます。今はそれが楽なので。筋肉がついて慣れてきたらハンドルを低くしようかと思います。ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
1の方と重なりますが、フレームが大きいかもですね。
ただ、それだけ取ってどうこう言うより、ご自身が走っていて楽。と思えるポジションを取れることが一番かと思います。
乗りやすくするのがポジション設定の基本ですし。
あまり安楽さを求めると、速く走れなかったり、長距離が走れなかったりしますから、そういったことがなければよいかと思います。
私の場合、身長があるので逆にサドルが高すぎ?にも見えるようです。
「キッツいポジションだな」と言われますが、私には楽なので、良いかな。と思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
クロスバイクの購入を検討して...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
バーテープの巻き方を探してい...
-
ジオスのアイローネディスクを...
-
自転車についての質問です。 最...
-
DI2化に伴い、以下の3パターン...
-
ロードバイクの鍵を盗難を防止...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
Fuji RAIZ 25 のハンドル径につ...
-
シートポストを伸ばした途端に...
-
自転車にバイク用のリアBOXを着...
-
ハイエンドアルミのロードバイ...
-
メンテナンススタンドなしでロ...
-
ロードバイクバラ完の費用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスバイクに乗るのが怖いで...
-
クロスバイクの、体重かけるの...
-
クロスバイクのサドルの高さに...
-
ロードバイクはサドル高がない...
-
ロードバイクの休憩について
-
サイズが間違ってるマウンテン...
-
ロードバイクのポジション
-
ビアンキ(パッソ)のサイズに...
-
ステムの長さの算出方法
-
ママチャリでの坂道の登り方を...
-
自転車のサドルの高さはどの位...
-
クロスバイクの椅子の位置 重...
-
クロスバイクってこんなに疲れ...
-
折りたたみ自転車(DAHON社のme...
-
折り畳み自転車の折り畳み方!
-
【MTB】手首が痛くなります。
-
クロスバイク Giant ESCAPE R3 ...
-
ステムの長さについて
-
腸脛靭帯炎(膝痛) にならな...
-
MTB サドルの高さについて
おすすめ情報